ダービーウイーク特設サイト

 

第52回 九州ダービー栄城賞

競走要綱

競馬場佐賀競馬場
開催日時2010年5月30日(日)
競走距離2,000m

概要

5月30日(日)に佐賀競馬場にて、第52回九州ダービー栄城賞(3歳・2000メートル・16時15分発走予定)が行われます。ダービーウイークの幕開けとなるこの一戦は、今年も高知から1頭の遠征馬を迎えての開催。2000メートルという真の実力が問われる距離で争われます。昨年は単勝元返しのギオンゴールドが完勝しましたが、今年は混戦模様。最後にモノを言うのは、底力ということになるのかもしれません。

過去の傾向

過去5年間の結果から傾向をみていく。毎年、5走前までに2着に1秒0以上の差をつけて勝利していた馬が連対。過去5年間の連対馬10頭のうち、通算3勝以上を上げていたのは9頭となっている。毎年、2走前に勝利していた馬が優勝しているのも共通点。また、乗替わりが頻繁な馬の成績がいまひとつという傾向も強い。過去5年の勝ち馬はすべて近5走中4走以上で手綱を取った騎手がここでも騎乗していた。

出走馬短評

フレーザーハクユウ 昨秋の九州ジュニアグランプリ(荒尾)を5馬身差で完勝。その後の大井では苦戦続きも、佐賀で同世代相手なら見直しが必要。叩き2走目の上積みもあるだろう。

セブンワンダー 道営で認定戦を勝利。8カ月の休養から佐賀で復帰して、ここ2走は好位抜け出しの完勝続きで急浮上。南谷圭哉騎手ともども、重賞初勝利のチャンスは大きい。

リワードシャンヴル 高知からの遠征馬。唯一の勝利は3歳2組でのもので、2走前は2着も内容は完敗。前走の荒尾ダービーでも大敗の実力では、メンバー的にも厳しそうだ。

ゴールドルミナス 昨夏までは好成績を挙げていたが、11月以降は連対なし。1750メートル以上でも9戦して3度の3着が最高という成績も、距離へのカベを感じさせる。

アッレグレット 2歳時に認定戦を勝ち、1月には1800メートル戦でも勝利。しかし重賞では2度とも2秒以上の大敗と、この相手では力量不足といえそうだ。

ケイエムサンクス 九州ジュニアグランプリで2着の実績。前走では古馬を相手に最後方からマクリ切って勝利と進境があるよう。勢いは不気味だが、距離延長が微妙な感もある。

ミクロン 大井でのデビュー戦を勝利したが、それ以降は大敗続き。ここ数戦でもスタミナ不足を露呈している現状では、苦戦は免れようがない。

ウインクルム 通算3勝のうち、3歳1組での勝利はひとつだけ。重賞でも5、6着といまひとつで、距離延長の前走を大敗というのも不安点。積極的に推す材料には乏しいところだ。

エンデバーマンボ 九州ジュニアチャンピオンでは、ネオアサティスにちぎられたものの2着は確保。休み明けの2戦は古馬B級相手に大敗も、巻き返す可能性は秘めている。

メイオウセイ 飛燕賞では完敗だったが、ここ2戦を完勝して急浮上。騎手が定まらないのが微妙だが、山口勲騎手が鞍上なら文句なし。重賞連勝のチャンスも十分だ。

ゴールドセント 通算2勝だが、それが認定戦と飛燕賞なら実績は互角以上。この距離となるのも悪くなく、首位争いに加わってきてもおかしくない。

ダンツウォッチ ステップ戦の前走は差のある2着だったが、佐賀の中距離では2戦とも善戦している点は見逃せない。今回も流れ込みに警戒する手はあるだろう。

出走予定馬
馬名
フレーザーハクユウ
ミクロン
ゴールドセント
メイオウセイ
エンデバーマンボ
ケイエムサンクス
セブンワンダー
ウインクルム
アッレグレット
ゴールドルミナス
ダンツウォッチ
リワードシャンヴル

5/25現在

レースの狙い

メイオウセイが人気を集めそうだが、過去の実績を考えると全幅の信頼とまではいかなさそうで、波乱の可能性も十分。ならば佐賀に戻って2戦目となるフレーザーハクユウを中心に抜擢したい。セブンワンダーは鞍上に一抹の不安は残るも、実力どおりなら首位争いができるだろう。善戦傾向があるダンツウォッチにも要警戒。ゴールドセントもノーマークにはできない存在だ。

このレースの馬券を購入する

2009年の結果

優勝馬:アラベスクシーズ
第51回 九州ダービー栄城賞

2009年5月31日(日) 佐賀第10競走 ダ2,000m(右回り) 天候:晴 馬場:良

優勝馬:ギオンゴールド

着順枠番馬番馬名所属騎手調教師人気
1 1 1 ギオンゴールド 佐賀 3 倉富隆 九日光 1
2 4 4 グランシング 高知 3 中西達 炭田健 3
3 3 3 パスカル 佐賀 3 鮫島克 三小幸 2
4 6 8 キタサンアース 佐賀 3 新原健 川田孝 5
5 8 12 スウッシュ 佐賀 3 長田進 川田孝 4
6 8 11 スイートコンラッド 佐賀 3 山下貴 東眞市 9
7 2 2 プロセス 佐賀 3 杉村一 高田豊 7
8 6 7 イダテンサイレンス 荒尾 3 吉留孝 松島壽 11
9 7 10 オヤビン 佐賀 3 下條知 中川竜 6
1055タソガレノビギーン佐賀3真島正東眞市8
1179ビービーデューク佐賀3青柳健中川竜12
1256グレートトップガン佐賀3山口勲山下清10