決勝結果

阿部拓真がGI初決勝で優勝

2025年11月25日

20251125_kokura_1.jpg
■□ 朝日新聞社杯競輪祭<小倉>決勝結果■□
【開催日】2025/11/24

 初周は松本貴治-荒井崇博、吉田拓矢-阿部拓真、古性優作-山田久徳、松井宏佑-渡部幸訓で単騎の山田英明が最後方からレースを進める。松井が赤板過ぎに誘導を外しにいくが、そこを古性が押さえ、吉田もすかさず前に出て打鐘を迎える。前受けから後方まで下げた松本の巻き返しは早く、関東勢の勢いに乗って仕掛けていき、最終ホーム前に吉田を叩いて主導権を握った。3番手の位置に入った吉田は2コーナーから仕掛けていくが、荒井が合わせて踏み込むと、吉田は失速し、阿部は荒井の後ろに入った。4コーナーで先頭に立った荒井を阿部がゴール前で交わしてGI初優勝を決めた。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■□優勝者 阿部拓真選手インタビュー■□
 自分でも驚きですね。本当に緊張感なくリラックスして臨めたので。みんな自在性のある選手なので、内を空けないようにとか、しっかり追走しようと。バックでは掛かりが良くて、追走に集中していました。荒井さんが出ていったので、まずそこに切り替えて、内からドンってもらったのがあるんですけど、何とかしのげたのがよかったですね。荒井さんを差せたのが分かったので、普段、優勝してもガッツポーズとかしないんですけど、興奮して勝手に出ていましたね。同県の和田(圭)さんとは、今期、一回失格しているので(S級)1班の点数が勝負だなと話していたんですけど、まさかですね。本当に今日は心から楽しめました。(実感は)ないですね。ここからS班の重圧とかがかかってくると、みんな言ってくるんですけど、分からないですし、自分らしく頑張りたいです。宮城の人たちも、まさか自分がと思っているでしょうし。ただ、自分がこうやって優勝できて、いい雰囲気にしていければなと思います。妻と子供が一人いるんですけど、本当に喜んでくれると思います。いつも家事全般を任せていて、自分が好きなように競輪のことに集中させてもらっているので、本当に感謝ですね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■【結果】朝日新聞社杯競輪祭決勝の着順・払戻金

■【レース映像】朝日新聞社杯競輪祭決勝

■【プロフィール】阿部拓真の成績を見る

■【施設情報】小倉競輪場を見る

 

決勝予想

朝日新聞社杯競輪祭<小倉>最終日

2025年11月23日

競輪祭も5日目が終了し、いよいよ決勝メンバーが出そろいました。
準決勝を勝ち上がった山田 英明(佐賀)選手、松井 宏佑(神奈)選手、古性 優作(大阪)選手ら9人による熱い戦いに最後までご注目ください。

【準決勝VTR(11月23日結果)】
◆10R
後ろ攻めの新山響が上昇すると、その3番手で南修と佐々木龍が絡み1角で佐々木と村上博が落車。豪快に仕掛けた犬伏湧が新山を捉え先行。番手有利は松本貴だが、外踏む山田英は素晴らしい伸び。BS最後方の渡部幸が中伸び3着

◆11R
好位を取りたい嘉永泰と山口拳が踏み合う上を太田海が叩くがその上を郡司浩がカマして先行。番手無風回りは松井宏。3角から踏み込み抜け出した。上手く乗り換えていた阿部拓が続く。荒井崇は捲り上げる嘉永に乗りに外を伸びた

◆12R
前中団の古性優、後ろ攻め中野慎が上昇して赤板で取鳥雄を叩く。中野-成田和-古性-山田久となり、ジャンで眞杉匠が仕掛けるが張られて元の山田後位に戻る。古性がバック前に捲り、山田とワンツー。最後に吉田拓が眞杉を差す

【12レース決勝(11月24日)】
1 古性 優作 100 大阪
2 荒井 崇博 82 長崎
3 松井 宏佑 113 神奈
4 山田 久徳 93 京都
5 吉田 拓矢 107 茨城
6 阿部 拓真 107 宮城
7 山田 英明 89 佐賀
8 渡部 幸訓 89 福島
9 松本 貴治 111 愛媛

12レース出走表

■決勝インタビュー
古性優作=自分のレースでここを獲ってGPへ向かいたい。自力自在
荒井崇博=松本君。連係はあります。ここからが本番だと思うので。
松井宏佑=幸訓さんの一車は大きい。平塚のGP、乗りたい!自力。
山田久徳=古性君。いつも良い所で仕掛けてくれる。信頼してマーク
吉田拓矢=自然体で平常心で走りたい。どこかで一発狙います。自力
阿部拓真=デビュー10年でG1初決勝。同期同班の縁がある拓矢任せ
山田英明=優勝を狙いたいけど単騎は流れなので。自分の走りをする
渡部幸訓=松井君。何度かあって世話になっている。食らい付きたい
松本貴治=集中できている。犬伏の頑張りを無駄にしない様に。自力

■レース展開
数字上は3の逃げだが逃げては優勝は苦しい
14・92・7・38・56

■SS古性
やっぱり古性は強い。決勝もSS班の期待に応える。ダービー王の吉田、デキいい松本-荒井のラインにも警戒。

■本命信頼度35%
1=4-5・7・9
1=5-4・6・7
1-7-4・5・9
1-9-4・2・5
5-6-1・7・9
5-7-6・1・9

■狙い目
S級S班で決勝に乗ったのは古性だけ。準決と同じく山田久と決めて14。3着は2・5・7・9

競輪祭特設サイト
競輪祭著名人予想

 

朝日新聞社杯競輪祭<小倉>5日目

2025年11月22日

競輪祭5日目もGIの熱い戦いにご注目ください。

【12レース S級準決勝】
1 古性 優作 100 大阪
2 吉田 拓矢 107 茨城
3 中野 慎詞 121 岩手
4 山田 久徳 93 京都
5 山田 庸平 94 佐賀
6 取鳥 雄吾 107 岡山
7 成田 和也 88 福島
8 小倉 竜二 77 徳島
9 眞杉  匠 113 栃木

12レース出走表

■レース展開
1は捌いて捲り。3と6の踏み合いも
14・68・5・92・37

■必見競走
総力戦の古性-山田久の近畿連係からだが、眞杉-吉田も差のない力。中野-成田も一撃の走りは十分。

■本命信頼度35%
1=4-9・2・3
1=9-4・2・3
1-2-4・9・3
1-3-4・7・9
9=2-1・3・7

■狙い目
眞杉はヨコの強さも持つ。好位から発進なら9=2。3着は1・5・7・8。

【11レース S級準決勝】
1 郡司 浩平 99 神奈
2 嘉永 泰斗 113 熊本
3 太田 海也 121 岡山
4 松井 宏佑 113 神奈
5 山口 拳矢 117 岐阜
6 阿部 拓真 107 宮城
7 松浦 悠士 98 広島
8 三谷 将太 92 奈良
9 荒井 崇博 82 長崎

11レース出走表

■レース展開
3の逃げだが今節の1はロングの仕掛け
14・37・29・6・58

■一応郡司
4日目と逆で郡司-松井の布陣。郡司が好機にスパートか。山口の一発力や、太田-松浦の布陣も魅力的だ。

■本命信頼度30%
1=4-5・3・7
1=5-4・8・3
1-3-4・7・5
1-7-4・3・5
5=8-1・3・7

■狙い目
ラインは分散したが、逃げとなれば太田か。番手の松浦が絶好に73=1、73=5、73=6。

【10レース S級準決勝】
1 新山 響平 107 青森
2 山田 英明 89 佐賀
3 松本 貴治 111 愛媛
4 村上 博幸 86 京都
5 佐々木 龍 109 神奈
6 北津留 翼 90 福岡
7 南  修二 88 大阪
8 渡部 幸訓 89 福島
9 犬伏 湧也 119 徳島

10レース 出走表

■レース展開
1が突っ張るか、9のカマシが決まるか
18・5・62・74・93

■激戦模様
1番車になった新山が得意パターンに持ち込むのか。犬伏が出切れれば、番手の松本に絶好。山田、南も怖い。

■本命信頼度30%
1=8-5・3・2
1=3-8・9・2
1-2-8・6・3
1-7-8・4・3
3=9-1・8・2

■狙い目
松本の動きが光る。犬伏は親王牌決勝のこともあるので逃げると39=2、39=7。

競輪祭特設サイト
競輪祭著名人予想

 

決勝結果

佐藤水菜が年間グランドスラム達成

2025年11月21日

20251125_kokura_2.jpg
■□ 競輪祭女子王座戦<小倉>決勝結果■□
【開催日】2025/11/21

号砲とともに6番車の坂口楓華が飛び出して誘導員の後ろにつける。その後ろは那須萌美、仲澤春香、尾崎睦、梅川風子、佐藤水菜、大浦彩瑛の順番で周回を重ねる。赤板前に梅川が上昇して尾崎の前に入り隊列に変化が動く。3番手にいた仲澤が前との車間を空け始めて後方を警戒すると、梅川も仲澤との車間を空ける。打鐘手前の2コーナーで車を外に持ち出した佐藤は2センターから巻き返しを狙った仲澤を追いかける形で踏み込むと、最終ホーム過ぎには早くも叩いて先頭に踊り出る。後ろに収まった仲澤が空いた車間を詰めていったが、最終2センターで佐藤の後輪と接触して落車。坂口、尾崎、大浦の3名が乗り上げてしまう。落車を避けて内へと進路を取った梅川が直線で迫ったが、佐藤が4分の1車輪差で振り切った。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■□優勝者 佐藤水菜選手インタビュー■□
「(年間グランドスラム達成で)うれしくもあり、悔しくもありっていうところです。(落車があって)理想的なゴールにはならなかったので、ゴール前まで一生懸命戦いきりたかった悔しさが残っていますね。2センターの一番大事な勝負所で接触があって、落車があって、そこで力が抜けてしまったので、自転車の感覚を確かめることはできなかったです。すぐに切り替えてゴールまで走りきらなきゃっていう風に気持ちが切り変わって、逃げ切れた。気持ちの切り替えの早いところは自分の最大の特徴だと思っていたので、切り替えられてよかったんですけど、グランプリまでは自転車はどうしようかなという感じです。(地元の平塚グランプリに向けて)そのために、今回グローブを着用して3日間走ってみました。ちょっとあったかくして挑めるんじゃないかっていうのと、グランプリ前に各自のフリートレーニングになるのでそこで寒さ対策ができればいいなと思っています。いつもは素手なんですけど寒さ対策としてグローブをつけてみようと思いました。12月のクリスマス近くになると、(ナショナルチームの)コーチが自分のホームに帰ってしまうので自分で考えてトレーニングをするのは不安だけど、そこでしっかりと練習を積めたらと思います。(初日から声援があって)今回3日間、発走機に着く前の敢闘門が空いたところから名前を呼んでもらったり、応援をしてもらえてすごくうれしかったし、頑張らないといけない気持ちになって前を向くことができた。グランプリでもしっかりと勝てるように去年の反省を生かして優勝できるように頑張ります」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■【結果】競輪祭女子王座戦決勝の着順・払戻金

■【レース映像】競輪祭女子王座戦決勝

■【プロフィール】佐藤水菜の成績を見る

■【施設情報】小倉競輪場を見る

 

朝日新聞社杯競輪祭<小倉>4日目

2025年11月21日

競輪祭4日目もGIの熱い戦いにご注目ください。
【12レースS級DMD(11月22日)】
1 眞杉  匠 113 栃木
2 犬伏 湧也 119 徳島
3 松井 宏佑 113 神奈
4 佐々木 龍 109 神奈
5 松浦 悠士 98 広島
6 北津留 翼 90 福岡
7 吉田 拓矢 107 茨城
8 山田 久徳 93 京都
9 郡司 浩平 99 神奈

12レース出走表

■インタビュー
眞杉匠=自力で。前でやりたいと言いました。拓矢さんと決めたい
犬伏湧也=自力。疲れもないし体調は問題ない。後手を踏まない様に
松井宏佑=自力。郡司さんからは走りやすい並びでと言われました。
佐々木龍=神奈川の3番手。この並びはオールスターの最終日以来。
松浦悠士=犬伏君。状態は良くないけど前の頑張りに助けられている
北津留翼=単騎で自力。地元ファンの声援が凄い。一発狙いたいです
吉田拓矢=眞杉君の好きに。セッティングはもう少し煮詰めないと。
山田久徳=単騎で。準決が無条件だし、でかいですよ。脚も問題ない
郡司浩平=松井君。長い距離を踏んでいるが疲れもないし脚も良い。

■レース展開
3の飛び出しだが、2も早めに動きそう
17・25・394・8・6

■同県作戦
神奈川トリオは松井-郡司-佐々木の並びとなり、番手の郡司が中心。動き良化の眞杉が別線粉砕に燃える。

■本命信頼度40%
9=4-1・7・8
9=1-4・7・2
9-7-4・1・2
9-3-4・1・7
1=7-9・2・8

■狙い目
松井と犬伏が踏み合ってしまうと、眞杉-吉田が捲って1=7。3着は5・8・9。

競輪祭特設サイト
競輪祭著名人予想

 

1 2 3 4 5 >|

月間アーカイブ