本日のおすすめ注目レース
2025年11月14日 第43回 レジェンドハンター記念(SP3)3歳以上 ・オープンサラ系3歳以上 別定(笠松競馬)
笠松競馬 第11レース 類まれな堅実味の持ち主 再転入初戦でもダグフォースに期待
"全国公営競馬専門紙協会 競馬エース 竹中嘉康"

今日のメインはSPIII・第43回・レジェンドハンター記念。昨年まではウインター争覇として行われていたレースで、レース名が変更されてからは今回が記念すべき初開催。1、2着馬には大みそかに行われる東海ゴールドカップの優先出走権が与えられるだけに白熱した好レースが期待できそうだ。 実力接近のメンバー構成だが、馬券の軸には◎(7)ダグフォースを推す。今回が名古屋への再転入初戦になるが、以前名古屋に在籍してきた時も含めて、目下21走連続で馬券圏内に入っている超のつく堅実派。笠松コースにも実績があり、初戦から好勝負できる可能性は高い。相手筆頭は名古屋の実力馬○(11)ゴールドギア。岩手から再転入初戦と...
明日以降のおすすめ注目レース
2025年11月15日 三国山特別(帯広競馬)
帯広競馬 第11レース 前走好内容2着リュウセイウンカイの首位期待
生駒 有輝夫

(4)リュウセイウンカイは厳しい展開の前走でも僅差の2着。増量に不安なく、このメンバー構成なら互角以上にやれる。首位期待。馬場向く(10)ネオキングダムの巻き返し可能。登坂力上位(9)アサゾラの前残り注意。クラス慣れが見込める(3)フレイムファースト、(1)ユーフォリアも無視できない。◎(4)リュウセイウンカイは速いペースを追いかける形になった前走でも障害ひと腰。結果2着も、走破時計は優秀で上々のレースぶり。賞金ハンデ、基礎重量の増加で710キロだが、障害は安定しており克服可能。今回のメンバー構成なら互角以上にやれる。首位期待。○(10)ネオキングダムは連続端コースとハナが遅いこの馬には厳し...
2025年11月15日 JRA認定 土佐寒蘭特別2歳 2歳高知デビュー馬サラ系2歳 定量(高知競馬)
高知競馬 第5レース 改めて資質を問う!
"全国公営競馬専門紙協会"

◎(6)ジョウショーボビーは叩き3戦目で。○(3)モリノカーニバルは距離向きそう。▲(8)サンフラワームーンは逆に距離だけ。△(1)クスダマ、×(9)カントリービクターが続く。◎(6)ジョウショーボビーは休養前にクスダマ等を相手に着差以上の完勝を飾った経験もある。確かに近走は物足りないが、叩き3戦目でリーディングへの乗り替わりと距離延長で本領発揮を期待する。○(3)モリノカーニバルは道中の反応が鈍い分、距離延長は悪くないはず。鞍上は大変だろうが…。▲(8)サンフラワームーンは逆に課題は距離だけ。前走の大敗はノーカウントで問題ない。△(1)クスダマは距離延びていいタイ...
2025年11月15日 ファイナルレースC3-6記者選抜サラ系一般 定量(高知競馬)
高知競馬 第12レース 一番、速い!
"全国公営競馬専門紙協会"

◎(3)カワキタマックスは行けば一番、速い。○(2)エラボレートは前走の分まで。▲(6)サプライズワンワン、△(11)トルタカプレーゼも前を形成。×(8)ノイアータークも頑張れている。◎(3)カワキタマックスは前走、メンバーも強かったが出負けしては難しかった。行けば一番だろうし、行けなくても前々走だけ動けば。○(2)エラボレートは前走が痛恨のスタート落馬。普通に競馬ができれば今回も普通にチャンスある一戦だろう。▲(6)サプライズワンワンは前走の選抜でも出脚はついていた。今の走りでファイナルなら楽しみが持てる。△(11)トルタカプレーゼはハナまでは叶わないかもしれないが差す競馬がで...
2025年11月15日 韓国岳(からくにだけ)特別 A1・A2サラ系一般 別定(佐賀競馬)
佐賀競馬 第4レース ウルトラノホシが再転入後2連勝へ
"全国公営競馬専門紙協会 宝蔵寺 律侑介"

◎(2)ウルトラノホシは再転入戦の勝ちっぷりから連勝可。中央3勝クラスで善戦の○(5)アウトドライブも首位争い十分。▲(4)ムーンオブザエースはこの構成でも通用。◎(2)ウルトラノホシ 再転入戦はあっさり抜け出して快勝。ひと叩きされて上向いてきそうだし連勝可能。○(5)アウトドライブ 中央3勝クラスで大きく負けていないし即通用のレベル。仕上がりも悪くなく初戦から上位争い。▲(4)ムーンオブザエース ロータスクラウン賞では伸びきれなかったがまだ見限れない。この構成でも好戦可能な力量。...
|