競馬予想情報一覧へ

本日のおすすめ注目レース

2025年10月15日 初紅葉(はつもみじ)特別A4サラ系一般 定量(名古屋競馬)

名古屋競馬 第11レース ハクサンマックスで好配当狙い
"全国公営競馬専門紙協会 競馬エース 岡村秀和"

 前走内容では心もとないが、引き続き出来に不足はなさそうだし、距離延長は好材料と言えるだろう。ハクサンマックスの一変馬券が面白そう。相手は転入後、崩れていないレイジングスラストが最有力だが、少々ズブい面があって反応良く動けない点がネック。より前々で戦える強みがあり、使いつつ状態面も上げているノリノリブリランテも同等に用意すべきか。若さが魅力で、笠松重賞・岐阜金賞を制しているサンヨウスフィーダにも警戒が必要だが、その当時の出来には及ばない。今回は地力が頼りになりそうだ。オウケンボスは1700mに好走歴はないが、伸び盛りの若手・望月騎手が鞍上。一発があっても驚けぬ。夏休み明けをひと叩きしたソーラレ...

2025年10月15日 市制施行20周年!たつの赤とんぼ特別(園田競馬)

園田競馬 第11レース ミスターボビー、距離を戻して反撃へ!
"ケイバブック 針山 大樹"

 ミスターボビーは前走1700メートルへの距離延長も、逃げて後ろの標的にされた分で厳しい競馬となった。転入初戦で完勝している1400メートルに戻っての反撃に期待したい。 ルクスコロンは比較的小柄な馬体も、転入後2戦して1、3着とダートへの適性は示している。前走は強い勝ち馬を追いかけた分だし、強敵抜けたここなら勝ち負けに加われて良さそう。 ワンダーデュエルは昨夏にC1を連勝、昇級してきた転入馬が揃うここでも地力は最上位。攻めの内容も上々だし、前走6着からの巻き返しへ。 近走発馬安定から戦績も上々のロードレガシー、勝ち負けまではどうかも差し展開になれば上位争い可能なダンスデミルリトンをヒモで押さえ...


明日以降のおすすめ注目レース

2025年10月16日 第43回 ゴールド争覇(SP1) オープンサラ系3歳以上 別定(名古屋競馬)

名古屋競馬 第11レース 押し切るか! マッドルーレット
"全国公営競馬専門紙協会 競馬エース 岡村秀和"

 43回目を迎える伝統の重賞・ゴールド争覇。今年も強力な遠征馬を迎えて行われるが、注目は地元のマッドルーレット。休み明けに滅法強く、3月サマーカップを4カ月振り、6月のトリトン争覇を2カ月振りで制している。今回も7月以来の復帰戦になるが、仕上がりは順調のようで直前の動きも上々。持ち前の先行力を生かして押し切りを狙う。逆転があるなら当地の3歳チャンピオン・ケイズレーヴになるか。初めて古馬との手合わせになるが、これまでの内容から楽に通用していいだろう。追い切りの動きは前走以上。引き続き吉原騎手が乗ってくれるのであれば。一発ならエバーシンスを指名。正直、ここに入ると地力の面で劣勢な立場だが、最終追い...

2025年10月16日 神河町カーミン特別(園田競馬)

園田競馬 第11レース 上位拮抗の伯仲戦
"ケイバブック 宮垣 優"

 木曜日のメインレースはB2クラスの1400m戦。7頭立てと寂しい頭数になってしまったが近走好調な馬や実績のある馬など上位は拮抗しており好レースが予想される。そんななか本命に推すのは(4)ウィルダスク。3走前にはこのクラスを勝っている実力馬。前走は砂の深いところを通らざるを得なかったこともあり巻き返しは必至。相手候補は距離を戻して巻き返しを図る(5)インテンシーヴォや休み明け叩き3走目でまだ上積みが見込める(7)アシャカデュメ、今回は昇級戦だがこのクラスで勝ち経験がある(1)ゼンダンノハゲミの3頭。◎ (4)ウィルダスク…デビュー戦はオケマルと0秒2差の2着。初勝利に時間が掛かっ...

ダートグレード競走&重賞レース予想 特設サイト

名古屋・笠松競馬予想 無料配信中

佐賀競馬予想 無料配信中

金沢競馬予想 無料配信中

競馬ブック印刷工房

カンタン!オッズパーク競馬予想

レース展望・予想一覧へ

2025/10/16

2025/10/15

2025/10/14

2025/10/13

2025/10/12

2025/10/11

 

ページ先頭へ↑

地方競馬予想情報

地方競馬ならオッズパーク競馬