11月4日(振・月)、日本競馬史上初めて一日でJpnI(GI)レースを3戦連続で行う今年のJBC競走の第2弾は、金沢競馬第9レースの「第13回JBCスプリントJpnI」(3歳以上オープン指定交流、金沢競馬場1400メートル)です。
盛岡のマイルチャンピオンシップ南部杯JpnIで復活Vを飾った◎12 エスポワールシチー(牡8、JRA・安達昭夫厩舎)が、交流JpnI連勝を狙いスプリントへ矛先を向けてきました。前走の南部杯はホッコータルマエらを従えながらスローの逃げに持ち込むと、4コーナーで先に仕掛けて後続を引き離し、そのまま直線独走で押し切り、古豪健在をアピールしました。ダートではこれまで1600メートル以上しか経験がなく、1400メートルは未知ですが、これまで数々の奇跡を起こしてきたスターホースです。年内いっぱいの引退も決まっていることから、ひとつでも多くのJpnI(GI)タイトル戴冠を目指します。
○1 タイセイレジェンド(牡6、JRA・矢作芳人厩舎)はJBCスプリント連覇がかかります。今季はドバイ遠征のダメージが尾を引いて勝ちきれないレースが続いていましたが、前走の大井・東京盃JpnIIでは外枠から好位外目をキープすると、抑えられない手応えで4コーナー先頭で回り、直線では後続を寄せ付けない久々に強い勝ちっぷりでした。最内枠に入った今回はハナに行くことが予想されますが、再びドバイへ向かうためにも、強敵エスポワールシチーの追撃を振り切って、JpnIタイトルを手にしたいです。
地方勢で期待を集めるのは▲3 セイントメモリー(牡6、大井・月岡健二厩舎)です。浦和・オーバルスプリントJpnIIIでは、直線早めに抜け出してタイセイレジェンドの猛追を抑え込む金星を挙げました。今年は春から5連勝中と本格化しており、勢いでJpnI制覇も狙います。
上位3頭が激しく競り合う流れになるなら、末脚が切れる△6 セイクリムズン(牡7、JRA・服部利之厩舎)や△10 テスタマッタ(牡7、JRA・村山明厩舎)に出番があります。ドリームバレンチノ(牡6、JRA・加用正厩舎)も初ダートでどんなレースができるか注目度は高いです。
(文/中日スポーツ・瀬川剛司)
※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。
オッズパークではインターネットで地方競馬の予想、投票、レース観戦をまるごと楽しめます。
入会費・年会費無料の会員登録をして頂けますと、レース・パドックなどのライブ映像、予想情報などを無料でご利用頂けます!!
さらに、馬券購入金額に応じたポイント還元や現金・豪華賞品が当たるキャンペーンなども随時実施中ですので、まだ登録がお済でない方は、この機会にぜひお試し下さい!!