11月4日(振・月)に金沢競馬場で初めて開催される今年のJBC競走は、日本競馬史上初の試みで一日でJpnI(GI)レースが3戦連続で行われます。第1弾は、第8レースの「第3回JBCレディスクラシックJpnI」(3歳以上牝馬オープン指定交流、金沢競馬場1500メートル)です。昨年までは重賞扱いでしたが、今年からJpnIに格上げされました。
注目は何といっても◎2 メーデイア(牝5、JRA・笹田和秀厩舎)です。今年からダートグレードに転向して4戦4勝の負けなしの快進撃が続いています。前哨戦の大井・レディスプレリュードJpnIIは、3コーナーで早めに先頭へ抜け出してしまい後続の目標にされる危うい展開でしたが、直線に入っても脚色は落ちることなく、そのまま押し切る強い内容でした。ようやくJpnIとなった今年のJBCレディスクラシックで、ダート女王の称号を手にします。
相手は難しいですが、○11 アクティビューティ(牝6、JRA・柴田光陽厩舎)を有力視します。レディスプレリュードでは混戦となった次位争いから抜け出して2着、1月に大井で行われたTCK女王盃JpnIIIでもメーデイアの2着と、安定した差し脚を見せています。大井でしか好走実績がないのは気になりますが、ある程度先行勢に離されずに追走できれば、メーデイアを追い詰められそうです。
▲10 サマリーズ(牝3、JRA・藤岡健一厩舎)は佐賀のサマーチャンピオンJpnIIIで逃げて6着と失速しましたが、レース中に爪を傷めてしまうアクシデントがあったようです。その後は放牧で立て直しが図られ、このレースに間に合わせてきました。約2カ月半ぶりになりますが、追い切りでは古馬を相手に先着する動きを見せており、持ち前のスピードは発揮できそうです。
レディスプレリュードで復活の兆しを見せた△6 クラーベセクレタ(牝5、船橋・川島正行厩舎)や、ダートグレード初挑戦となるキモンレッド(牝5、JRA・崎山博樹厩舎)も展開次第で浮上のチャンスはあります。
(文/中日スポーツ・瀬川剛司)
※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。
オッズパークではインターネットで地方競馬の予想、投票、レース観戦をまるごと楽しめます。
入会費・年会費無料の会員登録をして頂けますと、レース・パドックなどのライブ映像、予想情報などを無料でご利用頂けます!!
さらに、馬券購入金額に応じたポイント還元や現金・豪華賞品が当たるキャンペーンなども随時実施中ですので、まだ登録がお済でない方は、この機会にぜひお試し下さい!!