38期の勢力図に変動あり!

2025年08月29日

 

 以前に38期19名の動向をコラムにしたが、その後どうなったのか覗いてみたいと思います。

 《川口所属》3名

 上原大輝.jpg

 上原大輝...良走路10勝、濡れ走路2勝の合計12勝と前回7月に挙げた数字と変わらず足踏み状態。6月5日のナイトレースで初優出(結果は4着)以来、特筆するものがなく寂
しい限りだ。     

 運天諒雅...3月15日に落車してからその後は濡れ走路で2着2回、良走路では8月3日にやっと1着を取り、通算4勝目。伸び代はかなりあるハズ。

 染谷和香...デビュー2節目に落車し、その後は8着、7着が続き車券の対象になってない。未勝利のまま、6月12日の出走を最後に休場している。


 《伊勢崎》2名
 
  佐々木光輝.jpg

 佐々木光輝...良走路9勝に加え濡れ走路で2勝と上原に次ぐ勝ち星。2着10回と抜かれても粘っており、スタートもマズマズで逃げる展開でペース掴むと独走力ある。

 浜田樹来...地元の良走路で初めて3.5秒台を出した。ただ、3~4周まで先頭走ってても抜かれると一気に下がってしまう。もう少し粘れるようになれば初勝利も。


 《浜松所属》4名

  鈴木景斗.jpg

 
 鈴木景斗...良走路で8勝だが、3連勝が2度もある。上がりタイムも3.4秒台を出しており、逃げるぶんには大丈夫そうだ。雨でも2勝しており通算勝利は10と38期の上位に食い

込んできた。まだ優勝戦には乗っておらず、当面の目標は優出となりそう。

 瀬戸尾侑宏...現在3勝。7月20日に西川頼臣を微差振り切っての1着の時に出した3.52秒が最高時計となった。ムラな面は2級車ゆえに仕方ない気もするが、着実に力は付けて

きてる印象。
 
 宮司佳奈...4勝で足踏みしてるが、試走より本番に強い印象で、ツボにハマると手が付けられない選手だが、最近は後半にタレて2着というレースが少なくない。6周しっかり

走れるスタミナを付けて欲しい。

 脇川大樹...5月23日に4着があるが未勝利のまま。その翌日の7着、6月24日の7着いずれも3.59秒。7月4日に自己最高の3.58秒出したがタイムは頭打ちの状態。
 
 坂本茉奈...養成所のケガでデビューが遅れたが、7月5日の最終日に上がりタイム3.57秒ながら、あわや初勝利の2着と健闘。あとは『ナットウ』の車名通りに粘りに粘って1

着を勝ち取ってもらいたい。


 《飯塚所属》4名

 竹尾竜星.jpg

 竹尾竜星...雨で3勝したが、良走路では未勝利。ところが7月11日に良走路で初の勝利。上がりタイムも3.48秒と立派な数字。レース場に左右されない強みも持ち合わせてい

る。8月16日からの地元デイレースは初日3着で準決への道は閉ざされたが、残り3日間で3勝(良走路)といい流れが続いてる。徐々にハンデが重くなるので、それさえ跳ね除

けるファイトを見せるか。

 田中海斗...少しずつライディングが良くなってきた感じだったのだが、8月19日に待望の1着。このときは竹尾も勝っており、喜びを分かち合ったことだろう。この先も中盤以降に崩れないよう、しっかりした走りを身に付けたい

 壷井亜羅汰...濡れ走路で3勝と悪天候に強いレーサー。7月24日の地元オーバーミッドでやっと良走路初勝利。8月12日のオーバーミッドでは嬉しい初優出。ただ、この節は雨

が多く、初日と2日目は2着と彼に天候が味方した格好に。次はバリバリの良走路で優出を果たして欲しい。

 藤井真弘...7月27日~29日のデイレースで初日2着・準決は良走路初勝利と波に乗り優勝戦へ進出。結果は5着ながら何かを掴んだのか。次節の伊勢崎遠征では2日目に1着を取

っており、今後も期待したい選手のひとりだ。

 《山陽所属》5名

   植村愛悠斗.jpg


 植村愛悠斗...上原に次ぐ養成所の優秀選手は現在9勝とやや物足りない感はあるが、トップグループの仲間入り。8月7日~9日の川口ナイターでは2連勝で初優出し、結果は7

着だったが、3.47秒を初日から連発しており彼の持ち味である速さを遺憾なく発揮した。(ちなみにデビュー初出走時は3.45秒)

 藤本悠仁...7月26日からの山陽ナイター、29日からのミッドナイト連続開催で3勝と気を吐き、8月16日からの飯塚デイレースでの1勝で通算10勝となった。抜かれてからも喰

い下がれる闘志あり、次は優勝戦で顔を見たい。

 日名子幹正...8月7日からの川口ナイター初日で初勝利を挙げて準決へ進み結果は7着だったが、彼にとって成長の糧になったのは間違いない。その証拠に8月16日からの飯塚

デイレースでは初日こそ7着だったが、2着・1着・3着と3日間、掲示板に名前を載せた。意外性タップリの選手。

 小川可蓮、小松俊輔の2選手は未勝利。


 佐々木光輝は北渡瀬充の指導もあるが、青山周平や高橋貢という絶対的なお手本があるのは利点。しかし、こうしてみると勢いは西日本勢にあり優出選手も出てきてる。下

馬評通りなら上原大輝と植村愛悠斗が抜きん出て当然なのだが、実際は鈴木景斗、竹尾竜星や藤本悠仁、藤井真弘に壷井亜羅汰と伏兵的存在が成長してきた。


 8月29日からの飯塚デイレースに38期は多数参戦予定。健闘を祈る!

《38期・勝利数上位》※データは8月26日現在のもの
12勝...上原大輝
11勝...佐々木光輝(急上昇)
10勝...鈴木景斗 藤本悠仁(急上昇)
9勝...植村愛悠斗
8勝...竹尾竜星(急上昇)


(文/中村)

 

最新記事

月間アーカイブ