決勝予想

万博協賛ミリオンナイトカップ<函館>最終日

2024年06月09日

万博協賛ミリオンナイトカップも3日目が終了し、いよいよ決勝メンバーが出そろいました。
準決勝を勝ち上がった坂本 貴史(青森)選手、菊池 岳仁(長野)選手、阿部 将大(大分)選手ら9人による熱い戦いに最後までご注目ください。

【準決勝VTR(06月08日結果)】
◆10R
大川剛も橋本壮も野口裕もみんな逃げたい! そんな気持ちが伝わるレースで、打鐘では激しい踏み合いになったが、前から突っ張る大川が2人のライバルを両方封じ4角先頭。ゴールは坂本貴-櫻井正のズブズブで大川も3着残る。

◆11R
別線は皆逃げたくない選手でインの切り合い。これを読んでいた? 菊池岳が「順番来た」打鐘の3角から一気に飛び出した。この仕掛けに菊地圭と竹村勇もぴったり続き、このまま前3人で綺麗に決まった。

◆12R
中団の阿部将が酒井雄の逃げを捲って快勝。番手の柳詰正は鈴木玄に押し込まれ追走失敗。代わりに鈴木が阿部を追ったが、星野洋の厳しいブロックを受け...。その後2センターで大量落車もあり、逃げた酒井が2着、落車を避けた杉本正が3着に入る。


【12レース決勝(6月9日)】
1 菊地 圭尚 89 北海
2 阿部 将大 117 大分
3 酒井 雄多 109 福島
4 大川  剛 121 青森
5 菊池 岳仁 117 長野
6 竹村 勇祐 96 秋田
7 櫻井 正孝 100 宮城
8 杉本 正隆 96 茨城
9 坂本 貴史 94 青森

12レース出走表

■決勝インタビュー
菊地圭尚=決勝は最低限。ここからどれだけ頑張れるか。青森の後ろ
阿部将大=理想は古性さんとか郡司さん。単騎でタテヨコ両方使う。
酒井雄多=裏開催でもGIIIはGIII。権利もあるししっかり勝負。自力
大川剛=無我夢中でとにかく必死。決勝もラインを生かして。自力
菊池岳仁=踏み込めていて感じはいい。色々考えながら走る。自力。
竹村勇祐=圭尚さんの地元だし4番手。GIIIの決勝は今回が初めて。
櫻井正孝=酒井君。この三日間自分なりにやることはやれています。
杉本正隆=ラッキーしただけ。重たいし良いとは言えない。菊池君。
坂本貴史=大川君。彼は行くだけの選手ではない。上手く援護したい

■レース展開
4は4人ライン。前を取れれば突っ張りか
4916・2・58・37

■首位争い
阿部には単騎のハンデも関係なし。力強い走りでV奪取。大川を目標に坂本が抜け出し逆転も。酒井次第で櫻井にチャンス到来

■1着信頼度40%
2=9-1・7・5
2=7-3・9・5
2-5-9・8・7
2-8-5・9・7
9=1-6・2・7

■狙い目
大川に長いラインが完成だ。準決のような突っ張り逃げになると、今度は坂本が番手発進も。91=2、916、917。


万博協賛ミリオンナイトカップ特設サイト
万博協賛ミリオンナイトカップ著名人予想
【函館競輪】万博協賛ミリオンナイトカップ(GIII)キャンペーン 開催中!

 

決勝予想

大阪・関西万博協賛競輪<奈良>最終日

2024年06月08日

大阪・関西万博協賛競輪も3日目が終了し、いよいよ決勝メンバーが出そろいました。
準決勝を勝ち上がった三宅 達也(岡山)選手、中井 太祐(奈良)選手、佐藤 一伸(福島)選手ら9人による熱い戦いに最後までご注目ください。

【準決勝VTR(06月08日結果)】
◆10R
東矢圭はズルズルと下がり、高久保雄の先行。先に捲る大川龍は渡辺十のブロックで不発、煽りを受けた2人が落車。大川から外に出した三宅達が捲り気味に1着。混戦見極め佐々木眞が突っ込み、渡辺の失格で菅原大が繰り上がる。
◆11R
石塚輪の赤板先行。打鐘で松岡辰が追い出しをかけると石塚は全開。こうなると番手の中井太に絶好。8番手から捲り上げる道場晃をブロックし抜け出した。中井マークを奪った松岡辰と道場の2着争いかに、最内から松川高が2着。
◆12R
兼本将を中井俊が押さえると、兼本、月森亮はイン詰まり。中井はペースを上げないし他に動くのは単騎2人だけ。佐藤一が腹を括って飛び出し、捲る大矢崇との雁行制し逃げ切った。真後ろ好位も伸びない中井を元砂勇が交わし3着

【12レース決勝(6月9日)】
1 元砂 勇雪 103 奈良
2 佐々木眞也 117 神奈
3 松岡 辰泰 117 熊本
4 菅原 大也 107 神奈
5 三宅 達也 79 岡山
6 大矢 崇弘 107 東京
7 中井 太祐 97 奈良
8 松川 高大 94 熊本
9 佐藤 一伸 94 福島

12レース出走表

■決勝インタビュー
元砂勇雪=地元同士の中井さん。番手の仕事をやりワンツーを目指す
佐々木眞也=自力。G3の決勝は4度目。勝つ為に前々に攻めて行く。
松岡辰泰=自力。3車を活かしたいですね。ラインから優勝者を出す
菅原大也=同県佐々木君。彼は競走センスがあるしチャンスありそう
三宅達也=悩まず熊本勢。奈良は記念初優勝の思い出のバンクです。
大矢崇弘=自力自在に。裏G3だったけど函館で決勝に乗っています
中井太祐=自力自在に。地元記念だし優勝は欲しいが自然体で走る。
松川高大=同県松岡君。まだG3の優勝はないので獲りたいですね。
佐藤一伸=自分でやる。初のG3の決勝。短走路だが一発狙うレース


■レース展開
細切れも捲りタイプばかり。3車の3が先行か
71・24・385・6・9
■地元気合
悲願の地元G3制覇へ中井が入魂の走り。好機スパートを決めて元砂とワンツーへ。動き俊敏な佐々木や、3車の松岡も圏内。
■1着信頼度35%
7=1-2・3・9
7=2-1・4・3
7-3-1・8・2
7-9-1・2・3
2=4-7・3・9

■狙い目
佐々木はタテ脚とレース勘が冴え渡っており好気配。勝負所を逃さず仕掛けてV奪取。菅原マーク24から1・3・7・9。

大阪・関西万博協賛競輪特設サイト
大阪・関西万博協賛競輪著名人予想
【奈良競輪】大阪・関西万博協賛競輪(GIII)キャンペーン開催中!

 

初日予想

万博協賛ミリオンナイトカップ<函館>初日

2024年06月05日

6月6日から4日間、函館競輪場で万博協賛ミリオンナイトカップが開催されます。

【12レース S級初特選】
1 渡邉 雅也 117 静岡
2 阿部 将大 117 大分
3 片岡 迪之 93 岡山
4 久米 康平 100 徳島
5 中川誠一郎 85 熊本
6 近藤  保 95 千葉
7 大塚健一郎 82 大分
8 菊池 岳仁 117 長野
9 野口 裕史 111 千葉

12レース 出走表

■レース展開
先行マニアの9が2車でも先制。2が捲り返す
1・257・43・8・96

■本線長い
近況好調な阿部◎。折り合って中川-大塚と続くなら、中川の番手差しも互角。混戦浮上は渡邉と久米の捲り。野口の逃げに注

■1着信頼度40%
2=5-7・1・4
2=1-5・4・9
2-4-5・3・1
2-9-5・6・1
5=7-2・1・4

■狙い目
シリーズリーダーの阿部。今日はスコーンとカマシ捲る! 中川-大塚と続き2=57本線に2=51、2=54と押さえる。

【11レース S級一予選】
1 櫻井 正孝 100 宮城
2 坂本 亮馬 90 福岡
3 藤井 昭吾 99 滋賀
4 伊藤 大志 86 青森
5 島田 竜二 76 熊本
6 石口 慶多 103 兵庫
7 酒井 雄多 109 福島
8 山口 聖矢 115 岐阜
9 林  昌幸 119 愛媛

11レース 出走表

■レース展開
6は2車で仕掛け辛く7か9のカマシが決まる
714・925・8・63

■番手絶好
酒井に櫻井、点数トップと次位の連係となったなら素直に◎○期待。林を使う坂本の抜け出しは怖いし、藤井だって石口次第だ

■1着信頼度45%
1=7-4・2・3
1=2-7・4・9
1-4-7・2・3
1-3-7・4・2
2-9-5・1・7
2-5-9・1・7

■狙い目
このメンバーなら逃げるのは林か。坂本が番手絶好となるが、そこに酒井の捲り返しなら2=71に712、714を。

万博協賛ミリオンナイトカップ特設サイト
【函館競輪】万博協賛ミリオンナイトカップ(GIII)キャンペーン開催中!

 

初日予想

大阪・関西万博協賛競輪<奈良>初日

2024年06月05日

6月6日から4日間、奈良競輪場で大阪・関西万博協賛競輪が開催されます。

【12レース S級初特選】
1 石塚輪太郎 105 和歌
2 瓜生 崇智 109 熊本
3 道場 晃規 117 静岡
4 三宅 達也 79 岡山
5 川口公太朗 98 岐阜
6 大川 龍二 91 広島
7 中井 俊亮 103 奈良
8 柴崎  淳 91 三重
9 佐々木眞也 117 神奈

12レース 出走表

■レース展開
6と8は前から捲りたい。1と3で主導権争い
39・2・64・85・17

■実力接近
地元を連れる石塚が飛び出す公算が大きい。中井が気持ちに応えて抜け出す。道場-佐々木のセットも強力。瓜生が先手に乗り

■1着信頼度30%
7=1-2・9・3
7=9-3・1・2
7-3-9・1・2
7-2-1・9・3
9=3-7・1・2

■狙い目
道場は大きい着を叩かない自力型。まずは佐々木との3=9から2・6・7・8。道場だけ確定板に届く1・3・7のボックス。

【11レース S級一予選】
1 貴志 修己 117 和歌
2 中田 雄喜 97 福島
3 中村 昌弘 81 広島
4 邊見 光輝 119 福島
5 高間 悠平 95 福井
6 池田 浩士 86 佐賀
7 元砂 勇雪 103 奈良
8 田中 孝彦 91 静岡
9 外田 心斗 115 愛媛

11レース 出走表

■レース展開
4が挑戦者精神で挑むが1がパワーで圧倒
175・428・936

■近畿本線
パワフルな貴志をリードして地元元砂が1着通過。3番手を高間が固めて本線形成。邊見を利す中田や、外田の一発も魅力的。

■1着信頼度40%
7=1-5・2・9
7=2-1・5・4
7-5-1・2・9
7-9-1・5・3
2=4-7・1・8

■狙い目
敗者戦だが前回の函館は逃げ残り2連対。着実に成長している邊見を足場に中田が抜け出す。2から1・4・7・8の2着3着。

大阪・関西万博協賛競輪特設サイト
【奈良競輪】大阪・関西万博協賛競輪(GIII)キャンペーン開催中!

 

決勝結果

地元の小林泰正が記念初制覇

2024年06月04日

20240604_maebashi.jpg

■□ 能登支援・万協 三山王冠争奪戦<前橋>決勝結果■□
【開催日】2024/06/04

 号砲が鳴って8番車の佐々木悠葵が飛び出す。先頭から眞杉匠-小林泰正-佐々木、4番手の外に単騎の橋本強、内に森田優弥-平原康多-佐藤慎太郎、後方に窓場千加頼-村田雅一の順番で周回を重ねる。残り3周で窓場が上昇すると、眞杉は残り2周半から突っ張り、前に出させない。今度は森田が赤板をめがけて仕掛けてくるが、眞杉は全力で抵抗。森田は踏み続けるが前に出ることはできずに、最終1コーナーで佐々木の外までで一杯。その後すぐに平原がまくってくると、小林は平原の仕掛けに合わせるように番手から出ていき、ゴール線を1着で駆け抜ける。会心の勝利に、右手を高く挙げ、ファンの歓声に応えた。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■□優勝者 小林泰正選手インタビュー■□
「本当にラインのおかげでここまでこれました。同期が活躍する中で、自分は記念を取れていなかったので、取れて良かった。森田君を張りながら番手から出て行きたかったけど、出るのが遅くなってしまった。それで佐々木君がからまれてしまった。出て行くときに反応が遅れました。そこだけ甘かったです。スピードは4日間の中ではイマイチでした。ファンの声援が多くて凄く緊張した。(4日間を振り返って)眞杉君や森田君と比べて自分の自力が劣るなって思ったので、もう一回しっかり逃げの決まり手をつけていって前後が逆になっても任せてもらえるようにしたいです」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■【結果】能登支援・万協 三山王冠争奪戦決勝の着順・払戻金

■【レース映像】能登支援・万協 三山王冠争奪戦決勝

■【プロフィール】小林泰正の成績を見る

■【施設情報】前橋競輪場を見る

 

|< 1 2 3 4 5 >|

月間アーカイブ