パールカップ<岸和田>2日目
2024年06月11日
第2回パールカップ2日目もGIの熱い戦いにご注目ください。
【12レース L級西ガ準】
1 坂口 楓華 112 愛知
2 當銘 直美 114 愛知
3 児玉 碧衣 108 福岡
4 尾方 真生 118 福岡
5 柳原 真緒 114 福井
6 日野 未来 114 奈良
7 山原さくら 104 高知
■レース展開
全員が自力あるが、自力一本の走りは3だけか
6・2・4・7・3・1・5
■女王児玉
児玉が豪快スパート。連勝継続した坂口が相手。この◎○は迷わないが、捲る尾方、好枠得た當銘ら他は甲乙付けがたく横一線
■1着信頼度40%
3=1-4・2・7
3=4-1・2・7
3-2-1・4・7
3-7-1・4・2
3-6-1・4・2
1-4-3・2・7
■狙い目
数字上HSを取らない児玉がこの大一番で取った。車が出ているし、逆にいうと他が消極的? 児玉が優位で3から1・2・4・6
【11レース L級東ガ準】
1 石井 貴子 106 千葉
2 飯田 風音 120 埼玉
3 尾崎 睦 108 神奈
4 奥井 迪 106 東京
5 吉村早耶香 112 静岡
6 山口 真未 120 静岡
7 久米 詩 116 静岡
■レース展開
全員が自力型でカマシ捲りの乱打戦
6・1・5・3・2・4・7
■尾崎期待
ビッグの実績とパワーから尾崎に◎。豪快捲りでライバルを一蹴。連勝街道を突き進む飯田を対抗視したが、石井も小差。
■1着信頼度35%
3=2-1・4・6
3=1-2・4・6
3-4-2・1・6
3-6-2・1・4
2=1-3・4・6
■狙い目
連勝を「11」に伸ばした飯田に勢いを感じる。沈着冷静な立ち回りと鋭い伸び脚で1着ゲット。2から1・3・4・6の絡み。
パールカップ特設サイト
【岸和田競輪】総額1,500万円!高松宮記念杯競輪は6日間毎日OPコイン山分けキャンペーン開催中!
初日予想
パールカップ<岸和田>初日
2024年06月10日
6月11日から3日間、岸和田競輪場でパールカップが開催されます。
【8レース L級西ガ予】
1 児玉 碧衣 108 福岡
2 小林 優香 106 福岡
3 吉川 美穂 120 和歌
4 日野 未来 114 奈良
5 中野 咲 110 愛知
6 那須 萌美 114 宮崎
7 當銘 直美 114 愛知
■レース展開
先行は4か7。1がカマシ捲り、2と3溜めて
4・3・7・1・2・5・6
■完全復活
パールカップ初代女王の児玉。4月クラシックを制し、目下15連勝と不安なし。ビッグの安定感は吉川が日野や小林らを凌ぐ
■1着信頼度55%
1=3-4・2・7
1=4-3・2・7
1-2-3・4・7
1-7-3・4・2
3=4-1・2・7
■狙い目
調子微妙な小林だけに、逆に児玉マークに戦法を絞ることも考えられる。12から3・4・7。日野の一撃怖く41から2・3・7
【7レース L級東ガ予】
1 久米 詩 116 静岡
2 小林 莉子 102 東京
3 石井 貴子 106 千葉
4 奥井 迪 106 東京
5 吉村早耶香 112 静岡
6 細田 愛未 108 埼玉
7 青木 美保 118 埼玉
■レース展開
積極性リードの4が主導権を握る
1・3・5・6・4・2・7
■互角一戦
位置取りが鍵となるが、小林がいつも以上にシビアに攻めて首位奪取。奥井がパワー駆けで抵抗。久米のスピードも侮れない。
■1着信頼度35%
2=4-1・3・6
2=1-4・3・6
2-3-4・1・6
2-6-4・1・3
4=1-2・3・6
■狙い目
前回で久米も上昇のきっかけを掴んだとみたい。順番が来たら思い切って仕掛けて1着ゲット。1から2・3・4・5の2着3着。
パールカップ特設サイト
【岸和田競輪】総額1,500万円!高松宮記念杯競輪は6日間毎日OPコイン山分けキャンペーン開催中!
初日予想
高松宮記念杯競輪<岸和田>初日
2024年06月10日
6月11日から6日間、岸和田競輪場で高松宮記念杯競輪が開催されます。
古性優作(大阪)選手、山口拳矢(岐阜)選手、眞杉匠(栃木)選手、佐藤慎太郎(福島)選手、松浦悠士(広島)選手、清水裕友(山口)選手、深谷知広(静岡)選手、脇本雄太(福井)選手、新山響平(青森)選手、S級S班選手が全員集結した夢舞台、ぜひご注目ください。
【12レース S級西予1】
1 古性 優作 100 大阪
2 岩津 裕介 87 岡山
3 伊藤 颯馬 115 沖縄
4 園田 匠 87 福岡
5 南 修二 88 大阪
6 桑原 大志 80 山口
7 村上 博幸 86 京都
8 取鳥 雄吾 107 岡山
9 山田 英明 89 佐賀
■レース展開
3と8が1より先にスパート。1は捲り基本
826・157・394
■迷わず◎
問答無用で◎は古性。番手に南、3番手に村上で援護も強力。別線は先頭の取鳥と伊藤に託すのみ。岩津や山田の一角崩しも。
■1着信頼度55%
1=5-7・2・9
1=2-5・8・6
1-9-5・3・4
1-3-5・9・2
2-8-1・6・9
2-6-1・8・9
■狙い目
当所2連覇している古性だが、中日から勝ち続けるものの初日は負けている。別線番手の頭2から1・6・8と、9から1・3・4
【11レース S級東予1】
1 杉森 輝大 103 茨城
2 岩本 俊介 94 千葉
3 大槻 寛徳 85 宮城
4 高橋 晋也 115 福島
5 深谷 知広 96 静岡
6 恩田 淳平 100 群馬
7 竹内 智彦 84 宮城
8 内藤 秀久 89 神奈
9 坂井 洋 115 栃木
■レース展開
4を制し5が最終主導権。9は捲りに構える
916・528・473
■本線強力
パワー断然の深谷が牽引する南関ライン本線。岩本が巧追してゴール前争い。捲り鋭い坂井や、高橋を利す竹内の進出一考。
■1着信頼度40%
5=2-8・9・7
5=9-2・1・7
5-7-2・4・3
5-1-2・9・7
9=1-5・2・6
■狙い目
底力は深谷だが、高橋も函館記念3連対と上向き気配。この2人がやり合えば坂井の捲り炸裂。912、915、916、917。
高松宮記念杯競輪特設サイト
【岸和田競輪】総額1,500万円!高松宮記念杯競輪は6日間毎日OPコイン山分けキャンペーン開催中!
決勝結果
単騎の阿部将大が強烈まくりで別線を粉砕して3度目のGIII制覇!!
2024年06月09日
■□ 万博協賛ミリオンナイトカップ<函館>決勝結果■□
【開催日】2024/06/09
4車ラインとなった大川剛が正攻法に構える。5番手に単騎の阿部将大が入り、酒井雄多-櫻井正孝のライン、後方に菊池岳仁が率いる関東勢となった。後方となった菊池は青板周回で上昇すると誘導員後位で大川と併走。それでも大川は怯むことなく、赤板で突っ張り、菊池を下げさせて隊列は鐘前では一本棒に戻る。ハイペースで大川が駆けると最終ホーム過ぎに番手の坂本貴史は車間を空けて間合いを取る。5番手に構えていた阿部は2コーナーからまくると、合わせて坂本も番手からまくり出る。阿部は一度は坂本に合わされるも外併走で耐えて直線で加速すると坂本を捕らえてゴールした。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□優勝者 阿部将大選手インタビュー■□
(大川は)4車だったので前受けなら引かないだろうと思ってスタートはあの位置でした。思った通りの展開になって良かった。仕掛けたときはどこまでいくのかと思って踏んだ。コーナーで坂本さんと合ってしまって、直線勝負に切り替えた。直線勝負ができるように脚を溜めた。2センターぐらいで出られるなと。あとは酒井さんがどれぐらい迫ってくるかなと思っていた。シリーズで4日間、全てまくりなので何とも言えない。準決勝も二次予選も自分が九州勢を連れていけなかったのは技量不足ですね。ラインを連れ込めることを意識していきたい。優勝できて良かった。GIとかで準決勝、決勝に乗れる選手になりたい。今回は小さいレースばかりだったので、もっと大きいレースをしていきたい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
決勝結果
大矢崇弘が33万超えの特大配当を演出してGIII初制覇
2024年06月09日
■□ 大阪・関西万博協賛競輪<奈良>決勝結果■□
【開催日】2024/06/09
号砲とともに元砂勇雪が飛び出して、中井太祐を迎え入れて地元コンビが正攻法に構える。松岡辰泰が自ら中団の位置を取り、松川高大-三宅達也が続いて周回を重ね、その後ろに単騎の佐藤一伸、大矢崇弘が陣を取る。後ろ攻めとなった々木眞也は先輩の菅原大也を連れて青板周回のバック過ぎに誘導員を降ろして先頭に立つ。正攻法に構えていた中井は神奈川勢を見送り、後方の松岡の動きに注視する。最後方となった大矢はガラ空きの内へと潜り込み、地元勢の後ろにスイッチ。残り2周過ぎの1コーナーで車を外に持ち出した松岡が2コーナーの下りを使って一気に反撃を開始。中井は佐々木の隙を突いて内へと切り込み松岡の番手で粘る形に。松川は最終ホームで強引に中井を締め込み番手を死守したが、元砂が三宅を張った動きを見逃さなかった大矢が元砂を掬いながら最終1コーナーから車を外に持ち出し、力ずくでまくり上げる。中井との競りで脚力を消耗していた松川の上を乗り越えると、直線で中を迫る元砂を振り切って先頭でゴール線へと飛び込んだ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□優勝者 大矢崇弘選手インタビュー■□
(S級初優勝がFIよりもGIIIになって)ちょっといいのかなって。これからもっと頑張らないとなっていう緊張感がありますね。プレッシャーもかかるかなって。昨日(準決)もそうですし、ここ最近は状態も良かったんですけど。でもまさかっていうのはありますね。(レースは)そんなに作戦は考えていなくて、前々にいこうと。内でも外でも空いたら行こうと思っていました。結構、残り1周で前の方にいられたので。脚にはきていたんですけど、とりあえず仕掛けようと。(最終)1コーナーぐらいから踏んでいってみながら。2コーナーからは覚悟を決めて踏んだんですけど。(最終1コーナーでは)まだ全開ではなかったです。(競輪祭の出場権を獲得できたがGIという舞台は)すごく遠いものだったんですけど、急に現実に高いものがきてしまったので頑張らないとなって。(今後の目標は)そんなに高い目標は言えないですけど、一戦一戦プライドを持って戦っていきたい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━