初日予想

ウィナーズカップ<伊東>初日

2025年03月19日

3月20日から4日間、伊東競輪場でウィナーズカップが開催されます。
郡司浩平(神奈川)選手、古性優作(大阪)選手、脇本雄太(福井)選手、眞杉匠(栃木)選手、清水裕友(山口)選手、新山響平(青森)選手、岩本俊介(千葉)選手らS級S班選手から目が離せない4日間、ぜひご注目ください。

【12レース S級特選予】
1 古性 優作 100 大阪
2 犬伏 湧也 119 徳島
3 岩本 俊介 94 千葉
4 林 慶次郎 111 福岡
5 松浦 悠士 98 広島
6 大川 龍二 91 広島
7 伊藤 颯馬 115 沖縄
8 野口 裕史 111 千葉
9 寺崎 浩平 117 福井

12レース 出走表

■レース展開
8の早逃げを2が叩きに行く。9と7捲り合戦
91・256・83・74

■強力連係
寺崎-古性でラインを組めば超強力。ハイレベルな近畿セットから。犬伏も脚力は同等。南関連係から岩本に注目

■本命信頼度40%
1=9-5・7・3
1=5-9・2・6
1-2-9・5・3
1-3-9・5・7
5=2-6・1・3

■狙い目
一瞬のキレは犬伏が一番。出力全開で前団を叩けば松浦がハコ一気。5から1・2・6・9絡み。

【11レース S級特選予】
1 石原  颯 117 香川
2 郡司 浩平 99 神奈
3 脇本 雄太 94 福井
4 大矢 崇弘 107 東京
5 新山 響平 107 青森
6 佐藤 博紀 96 岩手
7 青野 将大 117 神奈
8 高久保雄介 100 京都
9 岩津 裕介 87 岡山

11レース 出走表

■レース展開
当然7は引き出しだけど別線も早い仕掛け
72・19・38・4・56

■別線一蹴
自力乱立で叩き合いは間違いなし。脚を溜める脇本が最後に一蹴。スジは嫌って青野を使う郡司の前残りを対抗視

■本命信頼度40%
3=2-5・4・8
3=5-2・6・8
3-8-2・5・1
3-1-2・9・8
2=5-6・4・3

■狙い目
脇本を倒すとしたら神奈川作戦で郡司の番手捲りくらいか。23から3着4・5・1・8で4通り

ウィナーズカップ特設サイト
【条件達成でもれなく最大80,000円分】3月20日(木・祝)の競輪 払戻金獲得ミッション開催中!

 

決勝結果

和田真久留が自在性光るまくりで3度目のGIII制覇

2025年03月17日

20250316_yotsukaichi.jpg
■□ BNR 大阪・関西万博協賛<四日市>決勝結果■□
【開催日】2025/03/16

 号砲とともに内枠3車と外枠2車が飛び出し、3番車の瓜生崇智がそれを制して前受けからレースをスタート。赤板で後ろ攻めとなった和田真久留が瓜生を押さえると、その動きを追った中井俊亮がさらにその上を切って、打鐘で三浦翔大がカマシを敢行。三浦が打鐘2センター付近で中井を叩き切るも、北日本勢に乗った瓜生がそのままスピードに乗ってまくり上げ三浦と踏み合いになる。三浦をまくり切れずに終わった瓜生が一杯になると、和田が逃げる三浦と瓜生の間を縫ってまくり上げ、その動きを諸橋愛も巧追。最終3コーナーでは逃げる三浦を和田が捕らえて先頭に立つも、最終バックでは番手発進した阿部力也が諸橋と絡み、小倉竜二、阿部、三浦の3名が落車。直線は絡まれながらも凌いだ諸橋がまくり切った和田の車間を詰めるも、そのまま和田が2分の1車身差で諸橋を振り切り先頭でゴール線を駆け抜けた。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■□優勝者 和田真久留選手インタビュー■□
 初手は失敗したけど、まあいいかなと。イメージはまずは押さえて、全員を動かしてからホームで行く感じでした。(ピッチが)速かったけど、瓜生君も行ったのでそこはすかさず行きました。本来は外を行きたかったけど、今回から新車に換えて流れすぎてしまい詰まった。あんまり自在な動きより、踏み切って諸橋さんとゴール前勝負できればと思っていたので。変なかたちにはなったけど、ラインでゴール前勝負できたのは良かったかなと。(今節は)調子は全然良くなかったけど、フレームにも助けられながらでした。(決勝も)勝ちたいけど勝てないかなだろうなとは思っていたんですけど。体調が良くなって、練習を積んで、今のフレームと噛み合えば良くなると思う。(今後は)自力の場面も増えるような気がしますね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■【結果】BNR 大阪・関西万博協賛決勝の着順・払戻金

■【レース映像】BNR 大阪・関西万博協賛決勝

■【プロフィール】和田真久留の成績を見る

■【施設情報】四日市競輪場を見る

 

決勝結果

志田龍星が地元GIII制覇

2025年03月16日

20250316_oogaki.jpg
■□ 大阪・関西万博協賛競輪in大垣<大垣>決勝結果■□
【開催日】2025/03/16

 号砲とともに鈴木竜士が勢い良く飛び出して、橋本壮史を迎え入れて関東ラインが正攻法に構える。地元の志田龍星は中団に陣を取り、北日本ラインは6番手の位置からとなり、スタートで出遅れてしまった単騎の山本伸一と市橋司優人は後方で周回を重ねる。橋本が赤板手前から誘導員との車間を空け始めると、押さえにきた佐藤一伸が誘導員の後ろに収まる。志田に中団まで追い上げられ、フタをされることを嫌った橋本は空いた内へと潜り込んでいったが、佐藤の後ろで内に詰まる形に。前が団子状態となる中で、冷静にタイミングを見計らっていた志田が打鐘過ぎ2センター付近から一気のカマシを敢行。後ろの山口富生が離れるほどのスピードで最終バックを通過すると、セーフティーリードを保ったまま、2着の山本を5車身差で振り切って地元GIII制覇を達成した。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■□優勝者 志田龍星選手インタビュー■□
 地元なんで、展開が向いてくれました。(打鐘で橋本が)内に行ってくれてラッキーでした。(打鐘付近は)めちゃくちゃ緩んでたんで。出切れるとは思いましたけど、後ろを見る余裕はなかったです。(山口が離れていることは)まったくわからんかったっす。全開で行けるところまでっていう感じで、流さずいきました。(後ろから迫ってくる車輪の)音は聞こえなかったですけど、ゴールが遠かったです。あんまり(地元GIIIを制した)実感はないですね。シンプルに脚がないんで。今日は展開が向いてくれましたけど、そればっかりじゃないんで。(開催2日目が終わってからサドル周りをいじっていたが)優勝したからかわからないですけど、今日が一番良かったですね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■【結果】大阪・関西万博協賛競輪in大垣決勝の着順・払戻金

■【レース映像】大阪・関西万博協賛競輪in大垣決勝

■【プロフィール】志田龍星の成績を見る

■【施設情報】大垣競輪場を見る

 

決勝予想

BNR 大阪・関西万博協賛<四日市>最終日

2025年03月16日

BNR 大阪・関西万博協賛も3日目が終了し、いよいよ決勝メンバーが出そろいました。
準決勝を勝ち上がった中井 俊亮(奈良)選手、和田真久留(神奈)選手、阿部 力也(宮城)選手ら9人による熱い戦いに最後までご注目ください。

【準決勝VTR(03月15日結果)】
◆10R 田中大が押さえて先行する体勢を取った。中団は北津留翼と雨谷一で取り合うが最終的に雨谷が確保。雨谷が踏み上げて捲るが番手の中井俊と三浦翔の間に斬り込み外入により失格。番手の中井が繰り上がって1着。雨谷マークの諸橋愛が2着で関東勢に切り替えていた三浦が3着。

◆11R 先行体勢に入った兼本将に対して鈴木玄がホームから反撃に出て両者で踏み合い。これを和田真が捲って決着を付けた。追走の岡村潤は俊敏に切り替えた瓜生崇により外々を踏まされて離れる。瓜生が2着でその後ろの佐藤健が3着に

◆12R 皿屋豊が先行体勢に入っていたが、黒瀬浩がカマして先制。展開絶好は小倉竜だが、3半から阿部力が前を捨てて、空いた内をグイグイ進み突き抜けた。小倉-牧剛で前残りの2、3着

【12レース決勝(3月16日)】
1 小倉 竜二 77 徳島
2 和田真久留 99 神奈
3 瓜生 崇智 109 熊本
4 牧  剛央 80 大分
5 諸橋  愛 79 新潟
6 三浦 翔大 98 宮城
7 中井 俊亮 103 奈良
8 佐藤 健太 101 福岡
9 阿部 力也 100 宮城

12レース出走表

■決勝インタビュー
小倉竜二=中井君。先行はなしで。捲りで彼が優勝できる走りでOK
和田真久留=調子は良くない。僕の自力は競走得点にすれば百点ちょい
瓜生崇智=九州3人で話して自分は前々。優勝確率?25%はある!
牧剛央=話し合って単騎。グレードの決勝なんて何年ぶりだろう。
諸橋愛=競りでも和田君を主張。状態は徐々に上向きでもう少し。
三浦翔大=前で。自分から力也先輩にお願いした。先行含めて何でも
中井俊亮=脚の感じは凄く良い。決勝でも戦える状態だと思う。自力
佐藤健太=流れが良すぎる。脚も体調もバッチリ。瓜生にしっかり。
阿部力也=翔大の気持ちを聞いて任せる。思い出作りに頑張って貰う


■レース展開
逃げの決まり手があるのは2だけ
38・71・25・4・69

■首位有力
和田に絶好展開。自力1車に近くなり有利。番手は諸橋となったが、この対戦なら狙われる位置でもある。

■本命信頼度60%
2=5-9・1・3
2=9-5・1・3
2-1-5・7・9
2-3-5・9・1
2-7-5・1・9

■狙い目
瓜生が和田の番手に競り込むケースもありそうだ。和田から別線の217、21=9も。

BNR 大阪・関西万博協賛特設サイト
BNR 大阪・関西万博協賛著名人予想
【条件達成でもれなく最大50,000円分】3月16日(日)の競輪 払戻金獲得ミッション開催中!

 

決勝予想

大阪・関西万博協賛競輪in大垣<大垣>最終日

2025年03月15日

大阪・関西万博協賛競輪in大垣も3日目が終了し、いよいよ決勝メンバーが出そろいました。
準決勝を勝ち上がった永澤  剛(青森)選手、鈴木 竜士(東京)選手、志田 龍星(岐阜)選手ら9人による熱い戦いに最後までご注目ください。

【準決勝VTR(03月15日結果)】
◆10R 橋本壮が打鐘先行。3車のアドバンテージも大きく番手の永澤剛も良い仕事をした。棚瀬義を止めて直線では捲り切る勢いの河端朋も失速させる巧捌き。橋本を3着に残しての完璧な1着。巧く鈴木裕の前に追い上げた市橋司が2着。
◆11R 石塚輪に押さえられた菊池岳が鐘3半から再スパート。その直前に内を突き鈴木竜のインにいた佐藤一が菊池の後ろを奪取。佐藤が番手有利に抜け出すも、3番手に下げた鈴木が差し返して1着。石塚マークから伸びた山本伸が3着。
◆12R 4車の先頭を任された櫻井祐が突っ張り先行。下げるしかなくなった宮本隼ラインはこの時点で劣勢。展開が向いたのは初手で中団を取れた志田龍。道中は動かず2角捲りで仕留めた。前団で牽制する阿部拓が山口富に踏み勝ち2着。

【12レース決勝(3月16日)】
1 山本 伸一 101 奈良
2 志田 龍星 119 岐阜
3 鈴木 竜士 107 東京
4 橋本 壮史 119 茨城
5 永澤  剛 91 青森
6 佐藤 一伸 94 福島
7 市橋司優人 103 福岡
8 阿部 拓真 107 宮城
9 山口 富生 68 岐阜

12レース出走表

■決勝インタビュー
山本伸一=冷静に走れたと思う。疲れもあるけど、何とかなっている
志田龍星=2日目よりはよかった。もう少しセッティングを調整する
鈴木竜士=ラインとしての競走はできなかった。調子自体は普通です
橋本壮史=連日、持ち味を発揮できている。大垣は走り易いですね。
永澤剛=色々換えて少しはマシに。拓真に甘えて番手で頑張る。
佐藤一伸=展開1本ですね。G3の決勝は昨年の奈良以来です。
市橋司優人=伸び自体はいいと思う。競輪祭の権利は欲しいですね。
阿部拓真=櫻井君の頑張りに尽きる。話して点数通り並びます。
山口富生=志田君と勝ち上がれてよかった。決勝でも力をあわせて。

■レース展開
2か4のカマシだが6の成り行き先行も
29・1・43・658・7

■混戦模様
橋本がパワフルな先制弾を放てば、鈴木が番手で援護し抜け出し完全V。逆転候補の筆頭は地元好気合の志田だ。

■本命信頼度35%
3=2-4・9・6
3=4-2・6・5
3-6-5・2・4
3-5-6・2・4
2=9-3・1・6
■狙い目
タテ脚とトリッキーな動きが光る佐藤が好位キープ。永澤との6=5から2・3・8・9へ。

大阪・関西万博協賛競輪in大垣特設サイト
大阪・関西万博協賛競輪in大垣著名人予想
【条件達成でもれなく最大50,000円分】3月16日(日)の競輪 払戻金獲得ミッション開催中!

 

|< 1 2 3 4 >|

月間アーカイブ