大阪・関西万博協賛競輪 著名人予想

橋本悠督
橋本悠督
(はしもとゆうすけ)

地元でのG3、今シリーズ地元の主役と言っても過言ではない志田龍星選手。初日は非常に積極的なレースで末も安定していたので、2日目もしっかりと逃げるのか?と思いきや‥

引いての捲り返しで不発のレース。四着で勝ち上がりは何とか決めたものの、消化不良のレースになりました。メンバー的にしっかり駆ければ粘れる構成に思えただけに、何とも勿体ない結果になりましたね。

結構、バックが追い風で前残りのレースが多かった2日目ですが、今日からはどうなっていきますか?とにかく大垣は捲りが決まりにくいバンクなので、常にそのあたりはアタマに置きながら予想していかないといけませんね。

本日からコラムよろしくお願いします!

第10R S級準決勝

発走時間
15:13
締切予定
15:08

市橋が自在に運んで

先行力は5橋本。2日目はグッドタイミングの仕掛けで粘り込んだが、ここの相手はチャレンジャーの6棚瀬。ある程度やり合う展開になるのでは?そうなれば位置を確保した9市橋が捲りやすい展開になるのでは?あとは気配はよくないが飛んできそうな3河端。この両者を軸にしたフォーメーションで勝負したい。ヒモは展開向いての1永澤と8長尾。あとは2岡崎まで。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 永澤  剛 91 青森 永澤  剛
91/青森
2 2 岡崎 智哉 96 大阪 岡崎 智哉
96/大阪
3 3 河端 朋之 95 岡山 河端 朋之
95/岡山
4 4 原井 博斗 115 福岡 原井 博斗
115/福岡
5 橋本 壮史 119 茨城 橋本 壮史
119/茨城
5 6 棚瀬 義大 123 岐阜 棚瀬 義大
123/岐阜
7 鈴木  裕 92 千葉 鈴木  裕
92/千葉
6 8 長尾 拳太 103 岐阜 長尾 拳太
103/岐阜
9 市橋司優人 103 福岡 市橋司優人
103/福岡
誘導 谷田 泰平 谷田 泰平

第11R S級準決勝

発走時間
15:46
締切予定
15:41

鈴木が絶好!

気配抜群の1菊池。今節の先行力を見ると、他派が捲るのは難しそう。番手の5鈴木もキッチリ。3日目厚く本命勝負するならここになるだろう。差し目1本に絞ってのライン車券を基本に。スジ違いなら一発ある9石塚あたりか。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 菊池 岳仁 117 長野 菊池 岳仁
117/長野
2 2 星野 洋輝 115 福島 星野 洋輝
115/福島
3 3 山本 伸一 101 奈良 山本 伸一
101/奈良
4 4 佐藤 一伸 94 福島 佐藤 一伸
94/福島
5 鈴木 竜士 107 東京 鈴木 竜士
107/東京
5 6 才迫  開 101 広島 才迫  開
101/広島
7 芦澤 辰弘 95 茨城 芦澤 辰弘
95/茨城
6 8 吉田 智哉 111 愛媛 吉田 智哉
111/愛媛
9 石塚輪太郎 105 和歌 石塚輪太郎
105/和歌
誘導 山田 雅之 山田 雅之

第12R S級準決勝

発走時間
16:19
締切予定
16:14

展開を生かせる阿部が有利に。

冒頭書いたように、昨日は消極的なレースになってしまった1志田。2車のラインで強気にいけるか?と言われると難しいだろう。先行は7櫻井祐、気配のいい3阿部の抜け出しから勝負する。突き抜けての4櫻井正、あとは位置次第で飛んでくる8宮本、そして気合で5山口の絡みまで。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 志田 龍星 119 岐阜 志田 龍星
119/岐阜
2 2 桑原 大志 80 山口 桑原 大志
80/山口
3 3 阿部 拓真 107 宮城 阿部 拓真
107/宮城
4 4 櫻井 正孝 100 宮城 櫻井 正孝
100/宮城
5 山口 富生 68 岐阜 山口 富生
68/岐阜
5 6 高橋 広大 99 埼玉 高橋 広大
99/埼玉
7 櫻井祐太郎 117 宮城 櫻井祐太郎
117/宮城
6 8 宮本 隼輔 113 熊本 宮本 隼輔
113/熊本
9 田尾 駿介 111 高知 田尾 駿介
111/高知
誘導 鷲見 逸喜 鷲見 逸喜

放送を見ていてたまに、この選手は負けそうにないな、というオーラを感じることがあります。まずインタビューでの受け答えから自信が漲っていること。カメラのレンズを一直線に見つめ、無駄に動いたりしない。口調はハキハキと、でも余計なことはしゃべらない。トーンは常に落ち着いていて、笑顔は絶対に見せない。

凄くいい精神状態でレースに臨めている選手はこういった特徴があるように思います。そういう選手はレースの時にあまり判断を誤ることがありません。そしてもし仮に、失敗したとしても慌てることなくリカバリーができるんです。

慌てるとミスの上にミスを重ねて気付けば取り返しのつかないことに、という人は基本どうしても落ち着きがない。やっぱり精神的な余裕というか自信というのは大切なんだろうな、と思います。

今回の大垣G3の鈴木竜士選手がまさに今、そんな状態に見えるんです。直前の小松島ミッドG3で優勝を飾ったので、今日勝てばG3連覇ですね。準決勝はミスもあり、菊池選手の後ろを一度は奪われたものの盛り返しての一着。ここまで無傷の三連勝で完全優勝に王手をかけましたが、余程の事がない限り、展開も向きそうだし、もし最悪、向かなかったとしてもある程度の結果を残すだろうな、という気がしています。

私の眼力が正しいかどうか?大垣G3最終日もよろしくお願いします。

第10R S級特秀

発走時間
15:16
締切予定
15:11

スンナリなら河端だが‥

連日、仕掛けてはいるもののラストで力尽きている印象の7河端。ただ、今日は番手戦。同県の2佐伯が果敢に攻めるならさすがに勝てるのでは。ただ、焦って番手捲りを打つなら、伸び良化傾向の8山本の逆転までは考えておきたい。あとは3林が先行した場合の5鈴木からの車券を。両面で考えてみる。4久木原は脚が足りない。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 石毛 克幸 84 千葉 石毛 克幸
84/千葉
2 2 佐伯 亮輔 113 岡山 佐伯 亮輔
113/岡山
3 3 林  大悟 109 福岡 林  大悟
109/福岡
4 4 久木原 洋 97 埼玉 久木原 洋
97/埼玉
5 鈴木  裕 92 千葉 鈴木  裕
92/千葉
5 6 高橋 広大 99 埼玉 高橋 広大
99/埼玉
7 河端 朋之 95 岡山 河端 朋之
95/岡山
6 8 山本 拳也 109 高知 山本 拳也
109/高知
9 星野 洋輝 115 福島 星野 洋輝
115/福島
誘導 谷田 泰平 谷田 泰平

第11R S級特秀

発走時間
15:49
締切予定
15:44

中本が巧みに立ち回って

普通に考えれば1櫻井祐の主導権だが、2石塚も緩めば前々踏んでくるし、8吉田も後ろが3島川なら構えることもないだろう。早目にレースが動くように思う。それなら切れ目でチャンスを待つ7中本に流れが向くのでは?この中本から広めに流して狙いたい。相手筆頭は番手ながら自力ある島川、あとは近畿勢。特に石塚とは相性の良さそうな9岡崎に魅力を感じる。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 櫻井祐太郎 117 宮城 櫻井祐太郎
117/宮城
2 2 石塚輪太郎 105 和歌 石塚輪太郎
105/和歌
3 3 島川 将貴 109 徳島 島川 将貴
109/徳島
4 4 櫻井 正孝 100 宮城 櫻井 正孝
100/宮城
5 松田 治之 73 大阪 松田 治之
73/大阪
5 6 山本 紳貴 107 千葉 山本 紳貴
107/千葉
7 中本 匠栄 97 熊本 中本 匠栄
97/熊本
6 8 吉田 智哉 111 愛媛 吉田 智哉
111/愛媛
9 岡崎 智哉 96 大阪 岡崎 智哉
96/大阪
誘導 山田 雅之 山田 雅之

第12R S級決勝

発走時間
16:27
締切予定
16:22

鈴木が連続G3制覇だ!

今節の動きは申し分ない3鈴木。菊池は勝ち上がりを逃したが、それでも4 橋本という機関車を得たことにもツキを感じる。迷わず鈴木を軸に。ただ、2車なので相手によっては3番手の選手がアタマまで突き抜けることも。気配がいい7市橋や、地元で気合いの入る2志田、あとは混戦時の5永澤あたりまで。鈴木とのスジ違いは面白そう。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 山本 伸一 101 奈良 山本 伸一
101/奈良
2 2 志田 龍星 119 岐阜 志田 龍星
119/岐阜
3 3 鈴木 竜士 107 東京 鈴木 竜士
107/東京
4 4 橋本 壮史 119 茨城 橋本 壮史
119/茨城
5 永澤  剛 91 青森 永澤  剛
91/青森
5 6 佐藤 一伸 94 福島 佐藤 一伸
94/福島
7 市橋司優人 103 福岡 市橋司優人
103/福岡
6 8 阿部 拓真 107 宮城 阿部 拓真
107/宮城
9 山口 富生 68 岐阜 山口 富生
68/岐阜
誘導 鷲見 逸喜 鷲見 逸喜
橋本悠督

【プロフィール】
橋本悠督(はしもとゆうすけ)

1972年5月17日生。関西・名古屋などでFMのDJを経て、競輪の実況アナウンサーへ。実況歴は18年。最近はミッドナイト競輪in小倉を中心に活動中。番組内では「芸術的なデス目予想」といういいのか悪いのかよく分からない評価を視聴者の方から頂いている。

TOPへ戻る