決勝結果

古性優作が3年前と同じ静岡で2度目のグランプリ制覇

2024年12月30日


■□ KEIRINグランプリ2024<静岡>決勝結果■□
【開催日】2024/12/30

スタートは内枠3名と単騎の6が勢いよく出たが、そのあと古性優作と平原康多でけん制が入り、結果的に平原がSを取って眞杉匠を迎え入れる。3番手に脇本雄太-古性の近畿勢。単騎の清水裕友はこの後ろを追走。6番手からは北井佑季-郡司浩平-岩本俊介の南関ライン。単騎の新山響平は最後方の位置で周回を重ねる。正攻法に構えていた眞杉は赤板前から誘導と車間を空け始め、後ろから上昇してきた北井と郡司を出させるが、岩本の位置で粘る。先頭に立った北井がペースを落とすと、脇本が打鐘手前から一気のスパート。単騎の清水、新山が近畿ラインの仕掛けに続き、郡司は最終ホーム過ぎに新山の後ろへと切り替える。先行した脇本のカカりが良く、別線は車を外に持ち出せない。脇本との車間を空けて間合いを計っていた古性が絶好の展開を生かして直線で抜け出した。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■□優勝者 古性優作選手インタビュー■□
本当に脇本さんのおかげで優勝できてうれしいです。(年間獲得賞金額の記録を更新したが)それよりも今年は近畿の仲間に助けてもらいましたし、そのおかげでこういう記録が達成できたと思います。(静岡は)やっぱり相性いいとずっと思っていたんですけど、走っていても気持ちがいいですし、走っていても勝てそうだなって思わせてくれるバンク。3年前のグランプリの年の、競輪祭のプレイバックをこないだやっていたんですけど、弱すぎてビックリしていたので、そのときと比べたら自分も強くなっていっているのかなって思います。理想通りの初手の位置を取ってでした。あの並び、あの叩き方になったら脇本さんが勝負するって。思っていた通りですね。周回から清水君が後ろにいるのはわかっていましたし、これはヤバいなって思いましたね。もうカカリが抜群というか、自分もホームから1コーナーにかけて勝手に口が空いていくぐらい加速してきましたし、これは誰も来れないだろうなって思っていました。(脇本は)昨日の夜の、最後の指定練習のタイムがやっぱりこの時期出るようなタイムではなかったですし、もちろんですけど合宿のときとは別人ですし。脇本さんがいままでいろいろトレーニングしてきて、ナショナルでトレーニングしてきて、そういうピーキングとかが抜群にうまいのかなって思うんですけど、僕も脅威に感じるくらいのタイムでしたね。僕も昨日の夕方の指定練習で仕上がった感じで、脚が軽いなって。本当に久々に仕上がったなっていう感じだったので。脇本さんもすごかったんですけど、脚的には今年一番いいなっていう感じはあったので。走る前から楽しみだなっていう感じでしたね。今年は寺崎(浩平)君も窓場(千加頼)君も力が一段も二段もアップしたと思いますし、本当にそこで助けてもらって2人でグランプリに乗せてもらって。そこでまた近畿のラインの強さも見せられたのかなって思いますし。来年はどんどん近畿の若い選手がでてくるように自分もしっかり援護して、自信をつけていって。またこういう舞台で走れるような選手がいっぱいでてきてくれたらうれしいなって思います。あと日本選手権と競輪祭を2個づつ取ったら全部2こづつなので、あと4回。燃え尽きない限り頑張りたい。(競輪祭は)近畿が相性悪いですけど、脇本さんが(優勝して)払拭してくれたので、来年は大丈夫かなって思います
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■【結果】KEIRINグランプリ2024決勝の着順・払戻金

■【レース映像】KEIRINグランプリ2024決勝

■【プロフィール】古性優作の成績を見る

■【施設情報】静岡競輪場を見る

 

決勝結果

石井寛子が2度目のガールズグランプリ制覇

2024年12月30日

20241229_shizuoka.jpg
■□ガールズグランプリ<静岡>結果■□
【開催日】2024/12/29

 号砲とともに勢い良く出たのは尾崎睦。尾崎は誘導員との距離を計りながら、車間を詰めて行くと、佐藤水菜が上昇して誘導員の後ろに入る。尾崎は2番手になり、3番手には尾方真生、児玉碧衣、石井貴子、石井寛子の順番になり、坂口楓華は入れる位置を探しながら尾方の外で併走をするが、位置を下げ、石井寛子の前に入って6番手からレースを進める。打鐘で誘導が退避すると、先頭の佐藤は後方の仕掛けに合わせて踏む準備をする。そこを坂口が4コーナーの下りを使って一気のスパート。この動きを追った石井寛子まで出切り、佐藤は3番手。1センターから仕掛けた児玉は佐藤に合わされて外に浮く。佐藤は前に踏み続けて迫るが、石井寛子が2センターから合わせるように踏んで、先頭でゴール線を駆け抜けた。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■□優勝者 石井寛子選手インタビュー■□
 2017年に優勝をした時よりも、何倍も何倍もうれしくて、それは、12年間でずっと応援してくれる人が増えて、そのパワーだと思ったからです。7番車で後方を選んだけど、私は前々の勝負が多くて、グランプリでも前々勝負で勝てない日々が続いたんです。2024年は後ろから我慢のレースでした。最終バック2番手の状態でこの状態はなんなんだろう?という錯覚になって、1番いい状態じゃないですか?いつも通りに焦らず走れば、このまま突き抜けられると思った。(優勝の確信は)夢見心地で、グランプリのドキドキ、ワクワクを楽しもうと、緊張するのはもったいないと、走りながら思っていて、集中できていたし、ゴールをしてからも夢のようで、優勝したという感じではなく、勝ったというより、応援してくれた人の気持ちに応えられたかなと。感謝だなと。泣いていません(笑い)。昨年はグランプリに出られない1年でしたけど、とても応援してもらって、こういう形で返せてファンの人たちが喜んでくれていると思うのでうれしいです。7月には(ガールズグランプリに)出られないかもと、奮い立たせて、いろんな人と出会ってパワーをもらいました。(来年は)目標はグランプリ出場。一戦、一戦、応援してもらえるように心がけたいです。グランプリという大きい舞台で優勝できて、競輪を見ていない人にも見てもらえたと思う。これでまた、興味をもってもらえたら、うれしいです。また応援してもらえたら。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■【結果】KEIRINグランプリ2024決勝の着順・払戻金

■【レース映像】KEIRINグランプリ2024決勝

■【プロフィール】石井寛子の成績を見る

■【施設情報】静岡競輪場を見る

 

決勝予想

KEIRINグランプリ2024<静岡>最終日

2024年12月30日

『KEIRINグランプリ2024』いよいよ本日出走!
競輪王の称号をかけ、静岡競輪場に燃える闘志が集結する。
9人の男たちの疾走を、歴史に名を残すであろうその一走を、オッズパークとともに見とどけましょう。

【11レース S級GP】
1 古性 優作 100 大阪
2 平原 康多 87 埼玉
3 郡司 浩平 99 神奈
4 眞杉  匠 113 栃木
5 岩本 俊介 94 千葉
6 清水 裕友 105 山口
7 北井 佑季 119 神奈
8 新山 響平 107 青森
9 脇本 雄太 94 福井

11レース出走表

■インタビュー
古性優作=静岡はGPを獲ったし走っていても気持ち良く相性もいい
平原康多=練習はしっかり追い込めた。あとは眞杉に付いていくだけ
郡司浩平=北井さんとは一年通して何度もある。集大成を見せたい。
眞杉匠=充実した練習はできた。静岡は優勝もあるし印象はいい。
岩本俊介=GPは夢に見た舞台。感謝の気持ちで走る。南関3番手。
清水裕友=初めて走ったGPが静岡でその時も6番車だった。単騎。
北井佑季=自分の思いをレースの中で体現できれば。南関の一番前。
新山響平=単騎で自力。レースの流れで体が動いた所で一撃を狙う。
脇本雄太=9番車はGP優勝の車番。髪色も紫に。自分が前で自力。

■レース展開
先行意欲旺盛な7。9や4が反撃の仕掛け
91・42・735・8・6

■首位争い
古性は脇本が不発の親王牌でVを飾った。展開即応の脚はV最短。南関作戦から北井を利す郡司-岩本も好勝負。

■本命信頼度40%
1=9-3・4・8
1=3-9・5・4
1-4-9・2・3
1-8-9・3・4
3=5-1・9・4

■狙い目
北井、脇本は位置取りに淡泊。眞杉はヨコの強さもあり、好位捲りなら4から1・2・3・8へ。

KEIRINグランプリ2024特設サイト
【静岡競輪】現金総額2,000万円が当たるキャンペーン  KEIRINグランプリ2024(GP)開催中!

 

決勝予想

寺内大吉記念杯競輪<静岡>最終日

2024年12月30日

寺内大吉記念杯競輪も2日目が終了し、いよいよ決勝メンバーが出そろいました。
準決勝を勝ち上がった松本 貴治(愛媛)選手、青野 将大(神奈)選手、皿屋  豊(三重)選手ら9人による熱い戦いに最後までご注目ください。

【準決勝VTR(12月29日結果)】
◆8R
高橋和、松本貴を制して伊藤颯が打鐘先行。松本は3番手外で立て直し、伊藤を援護する松岡貴の強烈ブロックを凌ぎ捲り切った。行かれてしまった松岡が今度は松本マークの岩津裕をブロック、村田雅の中割りを阻み伊藤を残した。
◆9R
先行は山崎賢しかし稲川翔のブロックで番手には志田龍、3番手には青野将が嵌まる。5番手捲りで迫る小林泰に合わせて青野が捲り快勝。遅れた新村穣が、小林に付け直す形から強襲2着。その小林と志田の追撃を凌ぎ山崎が3着。
◆10R
斬った皿屋豊を叩いて脇本勇が鐘前から先行勝負。これは後ろを引き出す逃げに思えたが、その番手を諸橋愛が奪う形に。山田が再度追い上げるが捲る訳にはいかず、その外を皿屋-柴崎淳-佐方良が捲った。人気の坂井洋は全然。

【10レース決勝(12月30日)】
1 青野 将大 117 神奈
2 伊藤 颯馬 115 沖縄
3 柴崎  淳 91 三重
4 皿屋  豊 111 三重
5 山崎 賢人 111 長崎
6 佐方 良行 97 熊本
7 松本 貴治 111 愛媛
8 新村  穣 119 神奈
9 松岡 貴久 90 熊本

10レース出走表

■インタビュー
青野将大=新村さんは大学の先輩で同門の間柄。連係できるのは幸せ
伊藤颯馬=貴久さんの援護のおかげ。初日と同じで賢人さんの番手
柴崎淳=疲れている中でも動けている。決勝も皿屋さんを全面信頼
皿屋豊=脚力も上がってきているけど元々冬場は得意なので。自力
山崎賢人=競輪に戻ってから感触は1番良いかも。自分が先頭で自力
佐方良行=昇級していきなり決勝に乗れるのは嬉しい。九州4番手。
松本貴治=牽制にもしっかり対応できているし調子は問題はない。
新村穣=僕らが盛り上げてGPの南関勢に良いバトンを繋げたい。
松岡貴久=体調は問題ないけど新車がまだ噛み合っていない感じ。

■レース展開
4人ラインの5は3日間バック取り
5296・18・43・7

■番手伊藤
九州は4人の連係だ。山崎が駆けて番手の伊藤がV。3番手の松岡が対抗。松本が混戦展開に持ち込み逆転Vも。

■本命信頼度45%
2=9-5・6・7
2=7-9・5・1
2-5-9・7・1
2-1-9・5・8
5=7-2・1・3

■狙い目
力のある松本が単騎なのは九州勢にとっては大きい。伊藤のV差し259、295、297。

【静岡競輪】現金総額2,000万円が当たるキャンペーン  KEIRINグランプリ2024(GP)開催中!

 

決勝結果

卒記チャンプの纐纈洸翔がVロードを強襲

2024年12月28日

20241228_shizuoka.jpg
■□ヤンググランプリ<静岡>結果■□
【開催日】2024/12/28

 スタートは中野慎詞が出て大川剛と北日本勢が前受け。その後ろが太田海也-真鍋智寛の中四国勢、後藤大輝-東矢圭吾の九州勢、村田祐樹-纐纈洸翔の中部勢が7、8番手となり、単騎の山口多聞が最後方からレースを進める。レースを動かしたのは村田。赤板をめがけて一気にスピードを上げて行くが、後藤が間髪を入れずに叩きに出る。だが、太田の巻き返しも早く、最終ホーム前に先頭に立って主導権を奪う。真鍋が太田の動きに離れると、太田の仕掛けにスイッチしたのは中野。番手に入った中野は2コーナーからまくり出るが、太田も意地を見せて、両者の踏み合いはゴール前まで長引く。激しい踏み合いを制したのは中野だったが、空いた内を踏んだ纐纈の強襲が決まった。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■□優勝者 纐纈洸翔選手インタビュー■□
 (優勝した率直な気持ちは)素直にうれしいですね。一番後ろ攻めだけは嫌だったんですけど、なっちゃったんで、割り切って仕方ないなって思って周回中は走っていました。ジャン前から結構ハイピッチで、モニターを見たときに(太田)海也さんがちょっと流し気味だったので真鍋さんをどかせたらいけるかなって思ったんですけど、どかせずっていう感じで一番後ろになってしまいました。1センターくらいで村田さんがいいスピードだったので、そのまま行っちゃうかなって思ったんですけど、バックくらいで煽りをもらっていて、内が空いているのが見えたので海也さんの後ろぐらいまで行けるかなって思って切り込んだ感じですね。内を突っ込んだときは正直、空いてくれと思いながら行ったので、一か八かで行きました。(最後のゴール前勝負は中野)慎詞さんよりは前にいれたと思うので、みんなから、おめでとうって言われて、優勝したのかなって感じでした。(今後の目標は)自力を出してしっかりG1のレースで力勝負できるようにしていきたいです。いま、愛知県と言ったら藤井侑吾さんだと思うので、愛知県と言ったら藤井侑吾さんと纐纈洸翔って言われるぐらいの自力選手になっていけたらなって思います。(今年一年を振り返り)夏が終わったぐらいから調子を落としていたんですけど、こうやって優勝して締めくくれたので来年につなげていきたい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■【結果】KEIRINグランプリ2024決勝の着順・払戻金

■【レース映像】KEIRINグランプリ2024決勝

■【プロフィール】纐纈洸翔の成績を見る

■【施設情報】静岡競輪場を見る

 

1 2 3 4 >|

月間アーカイブ