オッズパーク
オッズパーク地方競馬応援プロジェクト「HOT NEWS!!」
オッズパーク地方競馬応援プロジェクト「HOT NEWS!!」

セブンカラーズ

オッズパーク地方競馬応援プロジェクト「HOT NEWS!!」
性・毛色 牝・鹿毛
生年月日 2020年2月12日
コパノリッキー
ウイニフレッド(BMS : スペシャルウィーク)
生産 オリオンファーム
繋養地 名古屋・川西毅厩舎
馬名の由来 虹色。三代母名から連想

コメント一覧

最新コメント 次の10件 前の10件

2023年7月28日

28日、牧場担当者から「舎飼中ですが、馬房内でも落ち着いて過ごせています。近々、患部のギプスも取れる見込みですが、8月一杯は無理をせず、様子を見ながら軽い曳き運動に止めておきます」との連絡があった。

※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載

8月10日撮影

2023年7月19日

17日に無事種子骨のクリーニング手術を終えている。
牧場担当者から「術後の経過も順調で、舎飼いで様子を見ています。獣医からは『症状は軽度であるものの、キャンターを行えるまで3ヶ月は必要』との話がありました」との連絡があった。
川西調教師からは「無事に手術を終えてホッとしました。ここで焦っても仕方がないので、馬優先で進めてもらいます」との連絡が入っている。

※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載

7月19日撮影

2023年7月14日

14日、牧場担当者から「クリーニング手術を、今月17日に三石で行なうことになりました。現在は厩舎周りの曳き運動で様子を見ています」との連絡があった。

※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載

2023年7月5日

7月5日、牧場担当者から「騎乗運動再開後、右前の歩様に違和感があったのでレントゲン検査を受けました。その診察結果が『右前種子骨に炎症が見られ、クリーニング手術が必要』との診断を獣医から受けました。大変残念ですが、調教を進める前に発見できたことは幸いでした。近々、三石の診療所にて手術予定です」との連絡があった。
川西調教師からは「秋頃からの始動を考えていましたが、予定は一旦白紙になります。ただ、ここまで良く頑張ってくれましたので、少しゆっくりオーバーホールさせたいと思います」との連絡が入っている。

※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載

2023年6月30日

30日、牧場担当者から「ウォーキングマシンでの調整を終え、騎乗運動へと切り替えています。現在はBTCの屋内直線1,000メートルコースにて、ハロン22~23秒程度の軽いキャンターで、じっくりと筋肉をほぐしながら跨がっています。乗り手の話では『前肢の捌きに硬さが見られる』との話で、思ったよりもレースの疲労が残っているようです。厩舎ではリラックス出来ていますので、馬の体調に合わせながら調整を進めていきます。現在の馬体重は512キロ」との連絡があった。

※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載

2023年6月16日

2日に愛知ステーブルへ移動。
16日、牧場担当者から「入場時の馬体重は480キロ台でしたが、飼い葉を食べながら徐々に回復し513キロまで戻せています。川西調教師から『先ずは疲労回復を優先する』との指示がありましたので、ウォーキングマシン運動を行いながらリラックスさせています。こちらでは馬に落ち着きがあり、食欲も旺盛です。トモはもう一回り大きくなりそうですので、夏以降の成長が今から楽しみな馬です」との連絡があった。

※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載

2023年6月2日

6月2日、川西調教師から「東海ダービー後も、脚もとや馬体に大きな疲れは見られませんでした。あの厳しい流れの中、初距離の2,100メートル戦を押し切ったので、強い牝馬だなと改めて感心しました。本日、リフレッシュ放牧で北海道の愛知ステーブルに出発しました。先ずは馬体のオーバーホールを優先して行ってもらいます」との連絡があった。

※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載

45077

※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載

5月31日撮影 5月31日撮影 5月31日撮影

2023年5月31日

5月31日(水)名古屋・東海ダービー(3歳・SPI・ダービーシリーズ・ダ2,100メートル)に山田祥雄騎手で出走し、見事に無敗で東海ダービーを制覇した。勝ちタイムは2分18秒2。

川西調教師から「今日はインコースの砂がとても深く、先行馬に極めて難しい馬場状態でした。そのような中でも、自分の競馬で距離延長を克服し、無敗でダービー制覇したことにセブンカラーズの強さを感じました。 山田騎手からは『ハナに拘ってはいませんでしたが、スピードの違いで先頭に立ってレースを運びました。ただ、3コーナー過ぎで手応えが怪しくなったので、直線は頼むから残ってくれと必至に追いました。今回は他の馬たちの仕上がりも良く、厳しいレース展開の中でも勝ててホッとしました。この後も順調にいってくれれば、また強いセブンカラーズを見せてくれると思います』との話でした。 先ずは、東海ダービー制覇の目標を達成出来ましたので、ここでひと息入れるつもりです」との連絡があった。

※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載

2023年5月27日

5月31日(水)名古屋・東海ダービー(3歳・SPI・ダービーシリーズ・ダ2,100メートル)に山田祥雄騎手で出走予定。
27日、川西調教師から「東海ダービーに向けた最終追い切りを本日行ないました。時計は馬なりで、半マイルから54.0-38.0-11.4秒でした。現状のベストコンディションでレースに臨めると思います」との連絡があった。

05/19 山田祥 名古屋稍 48.9-36.7-12.1 馬なり余力
マロンアイス(三歳)一杯の外同入
05/27 山田祥 名古屋良 54.0-38.0-11.4 馬なり余力
ローズパレード(C級)馬なりの外同入

※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載

2023年5月19日

19日、川西調教師から「今朝は半マイルから3歳馬と併せて、48.9-36.7-24.9-12.1を馬なりでマークしています。道中は外側から追走し、直線は相手が一杯になるなか、本馬は最後まで余力充分に先着しています。直線のストライドは、並走馬と比べようも無いほど伸びていました。本日の追い切りでしっかりと負荷を掛けましたので、レース直前は息を整える程度の調整で東海ダービーに臨みます」との連絡があった。

※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載

最新コメント 次の10件 前の10件

勝利写真

 << 地方競馬応援プロジェクトTOP
共通メニュー
ソーシャルメディア