オッズパーク
オッズパーク地方競馬応援プロジェクト「HOT NEWS!!」
オッズパーク地方競馬応援プロジェクト「HOT NEWS!!」

セブンカラーズ

オッズパーク地方競馬応援プロジェクト「HOT NEWS!!」
性・毛色 牝・鹿毛
生年月日 2020年2月12日
コパノリッキー
ウイニフレッド(BMS : スペシャルウィーク)
生産 オリオンファーム
繋養地 名古屋・川西毅厩舎
馬名の由来 虹色。三代母名から連想

コメント一覧

最新コメント 次の10件 前の10件

2023年5月16日

川西調教師から「先週末に併せ馬を行いました。相手のペースに合わせた事で、予定の時計よりやや遅くなりましたが、本馬自身は折り合い面等に問題はありませんでした。無敗のダービー制覇に向けて、万全の態勢でレースに臨みます」との連絡があった。
5月31日(水)名古屋・東海ダービー(3歳・SPI・ダービーシリーズ・ダ2,100メートル)に出走予定。

※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載

2023年5月8日

8日、川西調教師から「調教再開後も順調です。今週末に3ハロン40秒程度の調整を行ってから、来週は5ハロンからビッチリと追い切る予定です。現況は、フケも落ち着き、食欲も安定しています」との連絡があった。
5月31日(水)名古屋・東海ダービー(3歳・SPI・ダービーシリーズ・ダ2,100メートル)に向け調整中。

※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載

2023年5月1日

5月1日、川西調教師から「調教再開後の歩様に、若干の硬さが見られたので整体治療を施しました。スピード能力の高い馬は、馬体への負担も大きいので、しっかりケアを行なうことを重視しています。ここからレースに向けて調整を再開していきます」との連絡があった。

※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載

4月20日撮影

2023年4月24日

24日、川西調教師から「レース後の歩様や馬体に気になる箇所はなく、飼い喰いも安定しています。ここから大目標の東海ダービーに向けて、もう一段階レベルアップしていきたいと思います」との連絡があった。

※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載

4月20日撮影

※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載

4月20日撮影

2023年4月20日

4月20日(木)名古屋・東海クイーンカップ(SPI・グランダムジャパンシリーズ・3歳牝馬・ダ1,700メートル)に山田祥雄騎手で出走し見事優勝。
勝ちタイムは1分50秒4。
川西調教師から「この中間は牝馬特有のフケがあり難しい調整でしたが、馬体重を減らすことなくプラス体重でレースに臨めたのが勝因だと思います。今日はスタートが良くなかったので、スタンド前発走の駿蹄賞を選択しなくて正解でした。
山田騎手からは『ゲートから進んで行かなかったので、無理してポジションを取るより3番手で良いと思いました。道中はフケの影響もあり進みませんでしたが、勝負どころでの反応は良かったです。これだけ後続をちぎったので、本当に凄い馬なんだと改めて感じました。この後も、一戦一戦大切に騎乗したいと思います』との話でした。
馬体の完成はまだ先なので、ここまで無理のないローテーションでレースを選択してきています。この後は東海ダービー1本に絞ってしっかりと調整していきます」との連絡があった。

※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載

2023年4月13日

4月20日(木)名古屋・東海クイーンカップ(SPI・グランダムジャパンシリーズ・3歳牝馬・ダ1,700メートル)に山田祥雄騎手で出走予定。
13日、川西調教師から「クイーンカップに向けて、5ハロンから追い切りを行いました。時計は、65-50-38と進め、最後の1ハロンを12.6秒でまとめています。終始持ったままの状態で、鞍上のサインがあれば直ぐに弾けそうな手応えでした。息遣いや息の入りも申し分なく、飼い葉も完食出来ています。万全の状態で来週のレースに臨めると思います」との連絡があった。

※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載

2023年4月6日

4月6日、川西調教師から「今朝は3ハロンから併せて追い切りました。時計は3ハロンから41秒、ラスト1ハロンは12.6を馬なりで併入しています。暖かくなるにつれフケの症状が見られますが、馬場での走りに影響は無く、素軽いフットワークで余裕を持って走れています。キ甲が抜けて胴も伸びてきたように思います。このまま20日のレースに向けて仕上げていきます」との連絡があった。
4月20日(木)名古屋・クイーンカップ(SPI・グランダムジャパンシリーズ・牝・ダ1,700メートル)に向け調整中。

※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載

2023年3月30日

30日に名古屋競馬場へ入厩。
川西調教師から「4月20日のクイーンカップに向けて本日入厩させました。牧場でしっかりと精神面のリフレッシュ出来たようで、元気一杯で戻ってきました。ここから東海ダービー制覇に向けて、しっかりと調整を進めていきます」との連絡があった。

※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載

2023年3月24日

24日、牧場担当者から「先日、歯のチェックも行いましたが、特に問題な点はありませんでした。現在は、週1本坂路で15-15を始めています。登坂時の走りはダイナミックで素晴らしいです。馬体重は512キロ」との連絡があった。
川西調教師からは「ダービー制覇に向けて、クイーンカップから始動することにしました。レースに向けて3月末頃の帰厩を考えています」との連絡が入っている。

※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載

45005

2023年3月10日

3月2日に愛知ステーブル小松分場へ移動。
10日、牧場担当者から「入場後はウォーキングマシンでレースの疲労を癒し、8日から騎乗運動を再開しています。現在は坂路を25秒ペースの軽いキャンターで登坂しています。来週からハロン17秒ぐらいのところを始める予定です。川西調教師から『1ヶ月ぐらい滞在』と聞いていますので、精神面をフレッシュな状態にして、馬体を膨らませたいと考えています。まだ、飼い喰いが細いので、歯のチェックやサプリメント等でケアしていきます。現在の馬体重は506キロ」との連絡があった。

※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載

最新コメント 次の10件 前の10件

勝利写真

 << 地方競馬応援プロジェクトTOP
共通メニュー
ソーシャルメディア