万博協賛 長良川鵜飼カップ<岐阜>初日
2024年09月20日
9月21日から4日間、岐阜競輪場で万博協賛 長良川鵜飼カップが開催されます。
松浦悠士(広島)選手、深谷知広(静岡)選手を始め強豪が競う4日間、ぜひご注目ください。
【12レース S級初特選】
1 松浦 悠士 98 広島
2 平原 康多 87 埼玉
3 菅田 壱道 91 宮城
4 山田 庸平 94 佐賀
5 深谷 知広 96 静岡
6 瓜生 崇智 109 熊本
7 三谷 将太 92 奈良
8 小原 太樹 95 神奈
9 坂井 洋 115 栃木
■レース展開
5の先行だが、位置が悪ければ9がカマす
92・1・3・46・58・7
■混戦模様
深谷が豪快スパート。マークは小原。坂井の仕掛け如何で平原浮上。松浦、山田は何時も捨てがたい。他も連下に
■本命信頼度30%
5=8-2・9・1
5=2-8・9・1
5-9-8・2・1
5-1-8・2・9
2=9-5・1・4
■狙い目
深谷が後手の画も捨てきれず。その場合の先行は坂井で、平原が恵まれる2から1・4・5・7。
【11レース S級一予選】
1 山根 将太 119 岡山
2 山口 敦也 113 佐賀
3 一戸 康宏 101 埼玉
4 大野 悟郎 83 大分
5 金子 真也 69 群馬
6 横内 裕人 100 愛媛
7 香川 雄介 76 香川
8 天田 裕輝 91 群馬
9 北津留 翼 90 福岡
■レース展開
3と9は捲りに回るケースが多く1の先行
176・924・358
■一気捲り
北津留のパワフルな一撃が炸裂! 山口が続いてゴール前争い。連係実績ある山根をを得た香川の差しが単穴。
■本命信頼度40%
9=2-7・1・4
9=7-2・1・3
9-1-2・7・3
9-3-2・5・7
7=1-9・3・6
■狙い目
別線は捲りのイメージで山根の逃げ。香川が絶好ハコ展開をモノにする。7から1・2・6・9。
初日予想
共同通信社杯競輪 万博協賛<宇都宮>初日
2024年09月12日
9月13日から4日間、宇都宮競輪場で共同通信社杯競輪 万博協賛が開催されます。
古性優作(大阪)選手、山口拳矢(岐阜)選手、眞杉匠(栃木)選手、佐藤慎太郎(福島)選手、松浦悠士(広島)選手、清水裕友(山口)選手、深谷知広(静岡)選手、脇本雄太(福井)選手、新山響平(青森)選手、S級S班選手が全員集結した夢舞台、ぜひご注目ください。
【12レース S級一予選】
1 古性 優作 100 大阪
2 小林 泰正 113 群馬
3 藤井 侑吾 115 愛知
4 青野 将大 117 神奈
5 山田 庸平 94 佐賀
6 末木 浩二 109 山梨
7 谷口 遼平 103 三重
8 田中 誠 89 福岡
9 鈴木 裕 92 千葉
■レース展開
逃げは3か4だ。1、2、5は位置に拘る
26・1・58・37・49
■格上中心
単騎でも古性が本命。展開即応の走りで抜け出す。戦法が被る山田は古性よりも前の位置を取れれば好勝負だ。
■本命信頼度40%
1=5-8・2・3
1=2-5・6・3
1-3-5・7・2
1-9-5・4・2
5-8-1・2・3
5-2-1・6・3
■狙い目
藤井はバック数24回。番手の谷口に絶好となると7の1着に1・2・5・7の2、3着で穴。
【11レース S級一予選】
1 眞杉 匠 113 栃木
2 荒井 崇博 82 長崎
3 佐々木眞也 117 神奈
4 三谷 竜生 101 奈良
5 浅井 康太 90 三重
6 大塚 玲 89 神奈
7 中井 俊亮 103 奈良
8 東 龍之介 96 神奈
9 伊藤 旭 117 熊本
■レース展開
細切れ戦だが本格的な自力型は1だけ
12・386・5・74・9
■地元眞杉
地元のSS眞杉が登場。初日からエンジン全開の走り。荒井がマークの手を挙げた。浅井は単騎で縦横無尽の走り
■本命信頼度40%
1=2-5・4・7
1=5-2・4・7
1-4-2・7・5
1-7-2・4・5
2=5-1・4・7
■狙い目
眞杉はペース駆けに持ち込めるが、番手となった荒井は健在の差し脚を持ち1=2に4・5の3着
初日予想
万博協賛開設74周年記念平安賞<向日町>初日
2024年09月04日
9月5日から4日間、向日町競輪場で万博協賛開設74周年記念平安賞が開催されます。
佐藤慎太郎(福島)選手、清水裕友(山口)選手、脇本雄太(福井)選手を始め強豪が競う4日間、ぜひご注目ください。
【12レース S級初特選】
1 窓場千加頼 100 京都
2 北井 佑季 119 神奈
3 清水 裕友 105 山口
4 荒井 崇博 82 長崎
5 脇本 雄太 94 福井
6 松谷 秀幸 96 神奈
7 佐藤慎太郎 78 福島
8 武藤 龍生 98 埼玉
9 和田真久留 99 神奈
■レース展開
2の積極性は1と3を大きく上回る
15・7・296・34・8
■首位争い
オールスター2着の窓場を目標に脇本が差し込もう。北井の積極策をマークから同県和田が逆転の差しも。
■本命信頼度35%
5=1-9・2・3
5=9-1・2・6
5-2-1・9・3
5-3-1・4・9
9=2-6・5・1
■狙い目
北井は唯一の3人ライン。手を緩めることなく逃げて、和田からの狙いも。926、927。
【11レース S級一予選】
1 伊代野貴照 101 奈良
2 矢野 昌彦 91 栃木
3 櫻井 正孝 100 宮城
4 佐々木吉徳 100 秋田
5 山田 久徳 93 京都
6 稲村 好将 81 群馬
7 貴志 修己 117 和歌
8 春日 勇人 82 千葉
9 柴田 洋輔 92 東京
■レース展開
7の番手は地元の5となり責任重大
751・296・438
■地元山田
地元の山田が◎。貴志をマークから人気に応えよう。伊代野が3番手を固める。別線は苦戦必至だが浮上なら櫻井
■本命信頼度50%
5=7-1・3・2
5=3-7・1・4
5-1-7・3・2
5-2-7・1・9
5-9-7・1・2
■狙い目
103点の機動力を持つ貴志が矢野と佐々木に仕事をさせない。山田が差して独占の57=1。
初日予想
万協 瑞峰立山賞争奪戦WT杯<富山>初日
2024年08月28日
8月29日から4日間、富山競輪場で万協 瑞峰立山賞争奪戦WT杯が開催されます。
古性優作(大阪)選手、山口拳矢(岐阜)選手、新山響平(青森)選手を始め強豪が競う4日間、ぜひご注目ください。
【12レース S級初特選】
1 坂井 洋 115 栃木
2 守澤 太志 96 秋田
3 山口 拳矢 117 岐阜
4 菅田 壱道 91 宮城
5 古性 優作 100 大阪
6 小倉 竜二 77 徳島
7 諸橋 愛 79 新潟
8 森田 優弥 113 埼玉
9 新山 響平 107 青森
■レース展開
9の先行が自然だが8の大駆け怖い。5は自在
817・942・56・3
■安定感◎
GI奪取から一発目でも古性に気負いはない。変幻自在に勝ち切る。小倉はマークまで。新山-菅田が逆転候補だ
■本命信頼度35%
5=9-4・6・1
5=4-9・6・1
5-6-9・4・1
5-1-6・8・7
9=4-5・1・3
■狙い目
穴なら坂井。決め脚はSSにも引けを取らず、森田が駆けてくれれば。17から3・4・5・9。
【11レース S級一予選】
1 嶋田 誠也 109 福岡
2 土生 敦弘 117 大阪
3 吉田 拓矢 107 茨城
4 青井 賢治 81 徳島
5 杉森 輝大 103 茨城
6 久樹 克門 113 徳島
7 清水 剛志 103 福井
8 真崎新太郎 85 栃木
9 松本秀之介 117 熊本
■レース展開
カマシ、捲り合戦の様相で最終主導権は微妙
91・27・358・64
■吉田が軸
攻撃力と3車のアドバンテージで吉田に◎。杉森が差し迫ってワンツー本線。松本-嶋田が第2ラインの評価
■本命信頼度40%
3=5-9・1・8
3=9-5・1・7
3-1-5・9・7
3-7-5・2・9
9=1-3・5・7
■狙い目
オールスターで2勝を挙げた松本が得意のダッシュで前団一蹴。9=1から2・3・5・7へ。
万協 瑞峰立山賞争奪戦WT杯特設サイト
【富山競輪】瑞峰立山賞争奪戦(GIII)【総額500万円分】OPコイン毎日山分けキャンペーン開催中!
初日予想
北条早雲杯争奪戦<小田原>初日
2024年08月23日
8月24日から4日間、小田原競輪場で北条早雲杯争奪戦が開催されます。
佐藤慎太郎(福島)選手、脇本雄太(福井)選手を始め強豪が競う4日間、ぜひご注目ください。
【12レース S級初特選】
1 脇本 雄太 94 福井
2 佐藤慎太郎 78 福島
3 郡司 浩平 99 神奈
4 小林 泰正 113 群馬
5 松井 宏佑 113 神奈
6 宿口 陽一 91 埼玉
7 北井 佑季 119 神奈
8 浅井 康太 90 三重
9 和田真久留 99 神奈
■レース展開
地元は4人。先頭を任された5は逃げ一本
18・46・2・5739
■地元作戦
松井-北井-郡司-和田の地元勢は強力布陣。番手の北井を本命視だが、3番手の郡司にもチャンスは大有り。
■1着信頼度40%
7=3-5・9・1
7=1-3・5・8
7-5-3・1・8
7-8-3・5・1
1=8-7・3・2
■狙い目
強力地元ラインを撃ち破れるのは脇本しかいない。浅井がマークの18に3・7の3着。
【11レース S級一予選】
1 後藤 大輝 121 福岡
2 小畑 勝広 115 茨城
3 米嶋 恵介 119 岡山
4 八尋 英輔 89 福岡
5 中田 健太 99 埼玉
6 越智 展孝 88 愛媛
7 松尾 透 96 福岡
8 吉永 好宏 80 広島
9 志村 龍己 98 山梨
■レース展開
圧倒的なバック数を持つ1の逃げが自然
174・259・386
■成長一途
後藤はバック32回。驚きの数字を残しレースを支配。松尾-八尋が続いて福岡トリオの連係は強力だ。
■1着信頼度50%
1=7-4・2・5
1=2-7・5・3
1-5-7・2・9
1-3-7・8・2
2=5-9・1・3
■狙い目
十中八九は後藤の逃げだ。後藤が逃げれば、別線の巻き返しは苦しく174を中心に714。
北条早雲杯争奪戦特設サイト
【小田原競輪】北条早雲杯争奪戦(GIII)【総額500万円分】OPコイン毎日山分けキャンペーン開催中!