泗水杯争奪戦<四日市>最終日
2024年11月09日
泗水杯争奪戦も3日目が終了し、いよいよ決勝メンバーが出そろいました。
準決勝を勝ち上がった寺崎 浩平(福井)選手、新山 響平(青森)選手、中野 慎詞(岩手)選手ら9人による熱い戦いに最後までご注目ください。
【準決勝VTR(11月09日結果)】
◆10R
菊池岳が積極的に先手取り。1C付近から寺崎浩が豪快に捲って前団ひと飲み。上田国は離れるも柴崎淳がピッタリ続いて中近ワンツーが決まった。切り替えた松浦悠と先手3番手大森慶との伸び比べは大森に軍配が上がった。
◆11R
九州3車の先頭を任された後藤大が正攻法から無欲の先行。番手の伊藤旭が車間を空けるも4番手を確保した新山響が九州勢の上を好回転の捲りで乗り越え白星奪取。後藤を捨てて捲り上げた伊藤-井上昌がそのまま2着3着入線。
◆12R
5番手まで引いた中野慎がジャン4角からスパート。伊藤裕を簡単に叩き切った。4番手から佐々木豪が捲りを打つが番手佐藤慎が好援護。そのまま中野が逃げ切って佐藤が2着。終始北勢を追った単騎の三谷将が3着に流れ込んだ。
【12レース決勝(11月10日)】
1 寺崎 浩平 117 福井
2 新山 響平 107 青森
3 伊藤 旭 117 熊本
4 大森 慶一 88 北海
5 三谷 将太 92 奈良
6 柴崎 淳 91 三重
7 佐藤慎太郎 78 福島
8 井上 昌己 86 長崎
9 中野 慎詞 121 岩手
■決勝インタビュー
寺崎 浩平=自力。通算百勝を決める事ができて嬉しい。優勝できる様
新山 響平=3度目の連係の中野君。GP出場の賞金は意識していない
伊藤 旭=自力。相手が強いし逆にやり甲斐はある。一発狙いたい。
大森 慶一=北の4番手です。S取り要員だと思うし、そこは仕事かな
三谷 将太=近畿で寺崎君の番手。準決は別だったし思うところはある
柴崎 淳=地元記念の優出は久々。寺崎君に世話になったが単騎で。
佐藤慎太郎=自力の2人に任せて北の3番手。競輪祭に弾みをつけたい
井上 昌己=九州で伊藤君。後輩達が頑張ってくれたので決勝に乗れた
中野 慎詞=自力。北から優勝者を出すのが僕の仕事。全力で走りたい
■レース展開
北日本4車の先頭を任された9は逃げ1本
15・9274・6・38
■新山だ!
中野-新山-佐藤-大森は強力。中野が発進して新山が優勝だ。ここに寺崎と伊藤がどう挑むのか注目したい。
■本命信頼度50%
2=7-9・4・3
2=9-7・3・1
2-3-7・8・9
2-1-7・5・9
3=8-2・7・9
■狙い目
新山の優勝車券を買うが、今の中野のパワーなら番手捲りは必要ないかも。279、297。