決勝予想

燦燦ダイヤモンド滝澤正光杯<松戸>最終日

2024年08月03日

燦燦ダイヤモンド滝澤正光杯も3日目が終了し、いよいよ決勝メンバーが出そろいました。
準決勝を勝ち上がった清水 裕友(山口)選手、取鳥 雄吾(岡山)選手、岩本 俊介(千葉)選手、()選手ら9人による熱い戦いに最後までご注目ください。

【準決勝VTR(08月03日結果)】
◆10R
前中団の根田空にフタをした鈴木竜。鈴木は鐘前2角からの先行策。3番手に小森貴が入り、清水裕はその後ろを確保。ホームから仕掛けた根田を見た清水は1角捲りを放つ。月森亮がぴったり。浮いた根田から切り替えて和田健。

◆11R
後ろ攻め齋木翔が眞杉匠を押さえると空いたインコースを抜けた取鳥雄が2角先行。浮いた眞杉を平原康が3番手に迎え入れる。ホームから眞杉は仕掛けたが出切れない。取鳥が逃げ切り、4角中から平原。大外を新村穣が強襲3着。

◆12R
深谷知と藤井侑の仕掛け合いは激しくなり踏み合いに発展したが最終的に逃げ勝ったのは深谷。深谷の3番手がもつれ河村雅、伊東翔、武田豊が落車。絶好番手の岩本俊が深谷を差して落車を避けた阿部力が続いて深谷を捕らえた。

【12レース決勝(8月4日)】
1 岩本 俊介 94 千葉
2 清水 裕友 105 山口
3 平原 康多 87 埼玉
4 阿部 力也 100 宮城
5 深谷 知広 96 静岡
6 月森 亮輔 101 岡山
7 和田健太郎 87 千葉
8 新村  穣 119 神奈
9 取鳥 雄吾 107 岡山

12レース出走表

■決勝インタビュー
岩本俊介=連日マークだったので、その辺りの感覚は掴めてきた。
清水裕友=雄吾の番手。今回使っているフレームの良さが分かった。
平原康多=単騎かと思ったけど、阿部君が付いてくれるし頑張る。
阿部力也=一人でやってもね。お世話になったことのある平原さんへ
深谷知広=新村君との連係は初だが、ナションル時代から知っている
月森亮輔=裕友は落ち着いていたし流石だった。記念の決勝は2回目
和田健太郎=決勝に向けて?特にないけど、暑さだけ。南関4番手。
新村穣=記念で初の決勝。日に日に良くなっているし、頑張るだけ
取鳥雄吾=南関が2段駆けだと厳しいけど、しっかり頑張るだけ。

■レース展開
格上3人を背負う8が逃げ一本だ
8517・926・34

■岩本Vだ
深谷は番手スパートのはずだ。それを岩本が差して地元V。好調な取鳥が南関作戦を潰せると、番手から清水。

■1着信頼度40%
1=5-7・2・3
1=2-5・7・9
1-7-5・2・3
1-3-5・7・4
2=9-1・5・3

■狙い目
新村よりスピードは取鳥が上。一気に出切ってしまうと、番手の清水から29=5、29=3。

燦燦ダイヤモンド滝澤正光杯特設サイト
燦燦ダイヤモンド滝澤正光杯著名人予想
【松戸競輪】燦燦ダイヤモンド滝澤正光杯(GIII)【総額500万円分】OPコイン毎日山分けキャンペーン開催中!

 

月間アーカイブ