アジア・アジアパラ競技大会協賛競輪 著名人予想

見た目は太っちょ。夢見るマッチョ!
きつね飯あったらパックンチョ!
どーも!どりあんずのHIRAI〜平井です!

生観戦はいいよなー。
この前家族で競輪場へ遊びに。
子供が2人いるんですが、
上の子は競輪場に何回も連れて行ってたのですが、下の子を連れて行った事がなかったので、
今回は初めて生の競輪を。
といっても一歳になったばかりの子供なのでよくわからなかったと思いますが、
もし子供が競輪選手になるって言ってくれたら
あの一歳の時の記憶はないだろうけど、
潜在的にきっかけになったなと笑
まーでも今の競輪場は子供の遊ぶ場所が増えて助かります。
遊具もあるし射的屋など小さな子供も楽しめるブースもあるので親は助かります。
その中車券を当てたら帰りの夜ご飯が豪華になりみんな笑顔に。
と、そんな上手くはいかなかったですが、
周りの方々も優しくていい休日になりました。
家族で行くところに困ったら是非競輪場へ行ってみて下さい。

G3同時開催。
寛仁親王牌がやってくる前の祭典。
豊橋と別府が湧く。
豊橋はあの小森選手が!
共同通信社杯で地元だったが決勝五番手を固めインパクトを残した1人だ。
今回も多大なるインパクトを残せるか。
そして今回も徹底先行の吉田有希選手は
自分のレースを貫き通せるか。
豊橋熱いぞ。
場内にあるまぜそば屋の分家 おりんべさんの名物きつね飯も熱い!
うどんに入ってる大きなお揚げが甘辛く煮ててその上に煮卵が半分とお米がススムススム!
是非豊橋に行った際は!

第10R S級準決勝

発走時間
14:40
締切予定
14:35

小森選手爆進

連日自力で勝ち上がりをみせる3小森選手。
ここは9脇本選手が前で主導権取りに。
5寺沼選手は四番手を取りに。
8小原選手は南関勢と即席になり、
自分のタイミングに。
8小原選手が捲りのタイミングで3小森選手の抜け出しに。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 桑名 僚也 119 埼玉 桑名 僚也
119/埼玉
2 2 佐藤  壮 100 千葉 佐藤  壮
100/千葉
3 3 小森 貴大 111 福井 小森 貴大
111/福井
4 4 高久保雄介 100 京都 高久保雄介
100/京都
5 寺沼 拓摩 115 東京 寺沼 拓摩
115/東京
5 6 長尾 拳太 103 岐阜 長尾 拳太
103/岐阜
7 石塚 孝幸 89 神奈 石塚 孝幸
89/神奈
6 8 小原丈一郎 115 青森 小原丈一郎
115/青森
9 脇本 勇希 115 福井 脇本 勇希
115/福井
誘導 島野 浩司 島野 浩司

第11R S級準決勝

発走時間
15:10
締切予定
15:05

吉田選手強いが

やはり3吉田選手の先行力は証明済み。
そして9橋本選手も地元2笠松選手を連れ負けられない。
2笠松選手がスタート早いので9橋本選手が突っ張れば中部ラインの主導権で流れは動く。
3吉田選手は結構踏まないといけない。
となると、4徳永選手や1島川選手の捲りが。
ここは荒れそうだが。
地元2笠松選手軸で。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 島川 将貴 109 徳島 島川 将貴
109/徳島
2 2 笠松 信幸 84 愛知 笠松 信幸
84/愛知
3 3 吉田 有希 119 茨城 吉田 有希
119/茨城
4 4 徳永 哲人 100 熊本 徳永 哲人
100/熊本
5 岡本 大嗣 88 東京 岡本 大嗣
88/東京
5 6 伊藤 世哉 87 三重 伊藤 世哉
87/三重
7 松岡 貴久 90 熊本 松岡 貴久
90/熊本
6 8 佐々木則幸 79 高知 佐々木則幸
79/高知
9 橋本 優己 117 岐阜 橋本 優己
117/岐阜
誘導 高橋 和也 高橋 和也

第12R S級準決勝

発走時間
15:40
締切予定
15:35

纐纈選手より志田選手

初日の1志田選手のカマシになんとか喰らいつくも離れた5纐纈選手。
先行は1志田選手になりそうなので、
5纐纈選手もしっかり追走し差し込みも。
9簗田選手は徹底マークからの捲りに。
番手2近藤選手の差しがどこまで。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 志田 龍星 119 岐阜 志田 龍星
119/岐阜
2 2 近藤  保 95 千葉 近藤  保
95/千葉
3 3 根本 哲吏 97 秋田 根本 哲吏
97/秋田
4 4 才迫  開 101 広島 才迫  開
101/広島
5 纐纈 洸翔 121 愛知 纐纈 洸翔
121/愛知
5 6 坂本 修一 99 岡山 坂本 修一
99/岡山
7 竹山 陵太 91 宮城 竹山 陵太
91/宮城
6 8 鈴木 伸之 87 愛知 鈴木 伸之
87/愛知
9 簗田 一輝 107 静岡 簗田 一輝
107/静岡
誘導 舘  泰守 舘  泰守

見た目は太っちょ。夢見るマッチョ!
カレーうどんあったらパックンチョ!
どーも!どりあんずのHIRAI〜平井です!

そーですか!!
小森選手の所狙われるよね。。
あのレース当てた方はそりゃー言ってる事でしょう。
ほーら競輪は横が出来るんだから、
あそこは狙われるから小森もきついって言ったやん!
ただ脇本が残るとは思ってなかったーとか。
吉田有希選手は強かった!
逃げ切れるとは。
そして何より地元地区志田選手のカマシは抜群の速さ。
さー決勝メンバー揃った。
個人的に小森選手を昨日は推してたので残念だが、地元地区4人の決勝は見ものだ。
吉田選手と志田選手のもがき合いは豊橋を沸かせるでしょう。
 
改めて豊橋の場所は愛知県だがすぐ隣は静岡県だ。うずらの卵生産日本一。
豊橋に行ったら必ず食べて欲しいのが、
豊橋カレーうどんでしょ!
丼の中に下からご飯、とろろ、うどんにカレーがかかっており上にはうずらの卵と、
食べ出したら2度3度美味しいうどんは必見です。
是非ご賞味あれ!

第10R S級特秀

発走時間
14:40
締切予定
14:35

太田選手のカマシ

この中で一番自力あるのは7太田選手だ。
捲りに構えたら後ろを引き離す。
1橋本選手が前取れればいいが、
3伊代野選手が前取ったら7太田選手を前に出し
7太田選手が突っ張るか中団からの捲りになるか。
どちらにせよ四国地区が鍵になるレース。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 橋本 壮史 119 茨城 橋本 壮史
119/茨城
2 2 山口 敦也 113 佐賀 山口 敦也
113/佐賀
3 3 伊代野貴照 101 奈良 伊代野貴照
101/奈良
4 4 佐々木則幸 79 高知 佐々木則幸
79/高知
5 桑名 僚也 119 埼玉 桑名 僚也
119/埼玉
5 6 竹山 陵太 91 宮城 竹山 陵太
91/宮城
7 太田 竜馬 109 徳島 太田 竜馬
109/徳島
6 8 松岡 篤哉 97 岐阜 松岡 篤哉
97/岐阜
9 近藤  保 95 千葉 近藤  保
95/千葉
誘導 島野 浩司 島野 浩司

第11R S級特秀

発走時間
15:10
締切予定
15:05

九州勢から

やはりここは2立部選手が流れを作りにくる。
番手には昨日も連携した5市橋選手に7吉本選手が固める。
九州のベテランが脇を固めてくれるので、
思い切り先行し、
四番手に来るのが1橋本選手か3簗田選手か。
九州勢はそこまで横やらないので、
2立部選手の先行力に期待だ。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 橋本 優己 117 岐阜 橋本 優己
117/岐阜
2 2 立部 楓真 115 佐賀 立部 楓真
115/佐賀
3 3 簗田 一輝 107 静岡 簗田 一輝
107/静岡
4 4 佐藤  壮 100 千葉 佐藤  壮
100/千葉
5 市橋司優人 103 福岡 市橋司優人
103/福岡
5 6 伊藤 世哉 87 三重 伊藤 世哉
87/三重
7 吉本 卓仁 89 福岡 吉本 卓仁
89/福岡
6 8 吉田 健市 87 愛知 吉田 健市
87/愛知
9 石塚 孝幸 89 神奈 石塚 孝幸
89/神奈
誘導 高橋 和也 高橋 和也

第12R S級決勝

発走時間
15:40
締切予定
15:35

志田選手どうする

さー1笠松選手は前を取るぞ。
そしたら5志田選手は2吉田選手とやり合うのか。
でも今の2吉田選手を逃したら強い。
是が非でも突っ張って足の削り合いに。
ならば9纐纈選手も1笠松選手にもチャンスが。
1笠松選手の方が調子いいので地元地区から考えたいが、5志田選手の思いは。
普通にラインから決まるか
単騎の3脇本選手や8小原選手の一発にも期待。

車番 選手名 期別 府県 選手名
期別/府県
1 1 笠松 信幸 84 愛知 笠松 信幸
84/愛知
2 2 吉田 有希 119 茨城 吉田 有希
119/茨城
3 3 脇本 勇希 115 福井 脇本 勇希
115/福井
4 4 岡本 大嗣 88 東京 岡本 大嗣
88/東京
5 志田 龍星 119 岐阜 志田 龍星
119/岐阜
5 6 鈴木 伸之 87 愛知 鈴木 伸之
87/愛知
7 寺沼 拓摩 115 東京 寺沼 拓摩
115/東京
6 8 小原丈一郎 115 青森 小原丈一郎
115/青森
9 纐纈 洸翔 121 愛知 纐纈 洸翔
121/愛知
誘導 舘  泰守 舘  泰守
どりあんず

【プロフィール】
どりあんず

1997年結成芸歴22年目 イベントMCや劇場を中心に日本テレビ系「浜ちゃんが!」に出演中。競輪に特化したYouTubeチャンネル「カマセ!競RIIIN!!」を開設。

TOPへ戻る