競輪用語集
「レース展開・戦術」の競輪用語一覧 ≫一覧表示
- 脚を使う(あしをつかう)
- アンコ(あんこ)
- 一列棒状(いちれつぼうじょう)
- 一杯(いっぱい)
- 違反(いはん)
- インが開く(いんがひらく)
- イン切り(いんきり)
- イン詰まり(いんづまり)
- イン粘り(いんねばり)
- イン待ち(いんまち)
- インを締める(いんをしめる)
- 内競り(うちせり)
- 内抜き・内側追い抜き(うちぬき・うちがわおいぬき)
- 内を塞ぐ(うちをふさぐ)
- ウマ(うま)
- 追い上げマーク(おいあげまーく)
- 追込(おいこみ)
- 押圧(おうあつ)
- 抑え先行(おさえせんこう)
- 抑える(おさえる)
- 押上げ(おしあげ)
- 押し出し先行(おしだしせんこう)
- かかり(かかり)
- 滑入(かつにゅう)
- カマシ(かまし)
- 交わし(かわし)
- 交わしの交わし(かわしのかわし)
- 機関車(きかんしゃ)
- 機動力(きどうりょく)
- 切り替え(きりかえ)
- 切れる(きれる)
- 口が開く(くちがひらく)
- 細切れ(こまぎれ)
- 再乗(さいじょう)
- 差し(さし)
- 三分戦(さんぶんせん)
- ジカ(じか)
- 直付け(じかづけ)
- 事故入(じこいり)
- 自在(じざい)
- 締める(しめる)
- 車間を切る(しゃかんをきる)
- 斜行(しゃこう)
- 主導権(しゅどうけん)
- 自力(じりき)
- 末脚(すえあし)
- 筋(すじ)
- スジ違い(すじちがい)
- ズブズブ(ずぶずぶ)
- 競り(せり)
- 先行(せんこう)
- 先行1車(せんこういっしゃ)
- 戦法(せんぽう)
- 外競り(そとせり/そとぜり)
- 外並走(そとへいそう)
- 第二先行(だいにせんこう)
- 大名マーク(だいみょうまーく)
- 蛇行(だこう)
- 叩く(たたく)
- タレる(たれる)
- 単騎(たんき)
- 千切れる(ちぎれる)
- チョイ差し(ちょいさし)
- つきバテ(つきばて)
- 突っ張る(つっぱる)
- 徹底先行(てっていせんこう)
- 飛びつき(とびつき)
- 流れ込み(ながれこみ)
- 中割り(なかわり)
- 逃げ(にげ)
- 二段駆け(にだんがけ)
- 二の脚(にのあし)
- 二分戦(にぶんせん)
- 粘る(ねばる)
- ハウス(はうす)
- ハコ(はこ)
- ハコサン(はこさん)
- バックを取る(ばっくをとる)
- バックを踏む(ばっくをふむ)
- 張る(はる)
- 番手(ばんて)
- 番手捲り(ばんてまくり)
- ハンドルを投げる(はんどるをなげる)
- 蓋をする(ふたをする)
- 踏み出し(ふみだし)
- ブロック(ぶろっく)
- 並走(へいそう)
- ペース駆け(ぺーすがけ)
- 別線勝負(べっせんしょうぶ)
- マーク(まーく)
- 前受け(まえうけ)
- 前々(まえまえ)
- 捲り(まくり)
- 捲り追込(まくりおいこみ)
- もがき合い(もがきあい)
- もがく(もがく)
- ヨコ(よこ)
- ライン(らいん)
- 落再入(らくさいにゅう)
- 落車(らくしゃ)
- 落滑入(らっかつにゅう)
- 落携入(らっけいにゅう)