万博協賛 玉藻杯争覇戦<高松>最終日
2025年02月01日
万博協賛 玉藻杯争覇戦も3日目が終了し、いよいよ決勝メンバーが出そろいました。
準決勝を勝ち上がった犬伏 湧也(徳島)選手、島川 将貴(徳島)選手、郡司 浩平(神奈)選手ら9人による熱い戦いに最後までご注目ください。
【準決勝VTR(02月01日結果)】
◆10R
犬伏湧は全開のカマシではなく、8割くらいのマイルドな? カマシ。ラスト1周で犬伏-香川雄が綺麗に出切り、この時点ではワンツー確定。踏みながら3番手に入った田中大が三谷将や和田真の猛追を凌いで3着に流れ込む。
◆11R
新山響が必勝パターンの前受け全ツッパでレースを支配。松谷秀-福田知も続いて本線決着かと思われたが、最後の直線に入り新山は失速。サラ脚で中団にいた島川将が捲り追い込みで突き抜け、松谷と福田が前残りの形で2着3着。
◆12R
伊藤颯が児玉慎を捌いて打鐘から叩くも、これに反応した郡司浩が中団に追い上げ、2コーナーからの快速捲りで本命人気に応えた。成田和もぴったりで◎〇ワンツー。櫻井正はあっさり離れ、前団3番手の坂本健が中を伸びて3着。
【12レース決勝(2月2日)】
1 犬伏 湧也 119 徳島
2 郡司 浩平 99 神奈
3 成田 和也 88 福島
4 坂本健太郎 86 福岡
5 福田 知也 88 神奈
6 田中 大我 115 奈良
7 香川 雄介 76 香川
8 島川 将貴 109 徳島
9 松谷 秀幸 96 神奈
■決勝インタビュー
犬伏湧也=自力。決勝は元のフレームで。今年はレベルアップの年に
郡司浩平=自力。8年前のウィナーズカップでV。今回も獲れれば。
成田和也=悩んだけど田中君。自力も魅力だしラッキーボーイなので
坂本健太郎=初手は四国ラインの後ろから。そこが一番固いと思うので
福田知也=神奈川の3番手です。この3日間では準決が一番良かった
田中大我=自力。初の記念の決勝。知らない世界だけど出し切りたい
香川雄介=徳島勢。バンク改修があり2年、ここで記念がないからね
島川将貴=犬伏君。ワンツー、千切れ、競り負けと色々ありますね。
松谷秀幸=郡司君の好きに。強いしサポートしてワンツーを決めたい
■レース展開
駆けたい6だが1が許さぬか。2はカマシも
1874・295・63
■郡司連覇
総合力と安定感が光る郡司の連覇。がっちり続く松谷との神奈川本線だが、超速犬伏-島川が猛攻仕掛ける。
■本命信頼度40%
2=9-5・1・8
2=1-9・8・3
2=8-1・9・7
1=8-7・2・9
■狙い目
これぞS班の風格漂う郡司。連続Vへ視界は良好だ。295、29=1、29=8、21=8。
万博協賛 玉藻杯争覇戦特設サイト
万博協賛 玉藻杯争覇戦著名人予想
【玉藻杯争覇戦(GIII)決勝】総額1,000万円分 山分けミッション開催中!