能登支援・万博協賛 不死鳥杯<福井>最終日
2024年07月22日
能登支援・万博協賛 不死鳥杯も3日目が終了し、いよいよ決勝メンバーが出そろいました。
準決勝を勝ち上がった脇本 勇希(福井)選手、新山 響平(青森)選手、脇本 雄太(福井)選手ら9人による熱い戦いに最後までご注目ください。
【準決勝VTR(07月22日結果)】
◆10R
赤板押さえて岸田剛が鐘前からブン回すと、下げた眞杉匠は大きく離れた7番手。詰める勢いで1角から捲るが脇本勇が番手発進。更に山田庸に併されて眞杉は不発。迫る山田を振り切った脇本が嬉しい1着。脇本マーク藤井昭が3着
◆11R
鐘前から新山響が先行し、寺崎浩が3番手をキープ。人気の両ラインで前団を占めると他は用なし。そのまま焦らずペースで駆ける新山が逃げ切る。バックで捲り上げる寺崎を牽制する竹内智の内を掬った稲川翔が微差まで迫る2着。
◆12R
東口善が何とかS取り、これで脇本雄を格とする近畿勢の前受け、2段駆け態勢が整った。突っ張りブン回す藤井栄を利し脇本が2角番手捲り、東口がピタリ流れ込みワンツー。その後位確保した吉田智は離れ根田空が捲り追込み3着
【12レース決勝(7月23日)】
1 脇本 雄太 94 福井
2 新山 響平 107 青森
3 山田 庸平 94 佐賀
4 根田 空史 94 千葉
5 竹内 智彦 84 宮城
6 藤井 昭吾 99 滋賀
7 稲川 翔 90 大阪
8 脇本 勇希 115 福井
9 東口 善朋 85 和歌
■決勝インタビュー
脇本雄太=勇希の番手へ。練習通りの走りをやってくれれば問題ない
新山響平=自力。近畿が2段駆けだが、今は強い気持ちで走れている
山田庸平=単騎で。絶好調ではないけど日に日に良くなっています。
根田空史=同期の庸平さんも付かないでしょう。単騎で一発狙う走り
竹内智彦=新山君の番手へ。自分も状態は上がっているし楽しみです
藤井昭吾=近畿の5番手。記念の決勝は初めてだし凄く嬉しいですよ
稲川翔=兄の後ろへ。とにかくラインが崩れない様に確り追走する
脇本勇希=自力。今からプレッシャーで、ぶるぶる震えている(笑)
東口善朋=いつも翔には世話になっている。近畿の4番手で構わない
■レース展開
8は先行一本。2が踏み合いをするかどうか
25・3・81796・4
■近畿5車
近畿の仲間の援護を受けて勝ち上がった脇本兄弟。大格上の兄を弟が引っ張って決着! 新山が力勝負で決勝戦にアクセント。
■1着信頼度70%
1=7-9・2・5
1=2-7・5・3
1-5-7・2・3
1-9-7・2・6
2=5-1・3・4
■狙い目
連日10秒台の捲りを繰り出す脇本雄は別次元のスピード。スジの179に、稲川が一杯で197。東口が離れ172、173。
能登支援・万博協賛 不死鳥杯特設サイト
能登支援・万博協賛 不死鳥杯著名人予想
【福井競輪】不死鳥杯(GIII)キャンペーン開催中!
初日予想
能登支援・万博協賛 不死鳥杯<福井>初日
2024年07月19日
7月20日から4日間、福井競輪場で能登支援・万博協賛 不死鳥杯が開催されます。
眞杉匠(栃木)選手、脇本雄太(福井)選手、新山響平(青森)選手を始め強豪が競う4日間、ぜひご注目ください。
【12レース S級初特選】
1 寺崎 浩平 117 福井
2 新山 響平 107 青森
3 眞杉 匠 113 栃木
4 東口 善朋 85 和歌
5 山田 庸平 94 佐賀
6 宿口 陽一 91 埼玉
7 脇本 雄太 94 福井
8 稲川 翔 90 大阪
9 和田健太郎 87 千葉
■レース展開
1784・29・36・5
主役連れ1は積極策。2と3も屈指の先行型
■役者揃う
地元だし迷わず脇本◎。寺崎を目標に稲川と東口が後ろで援護し盤石の態勢。強敵、眞杉と新山をラインの力で蹴散らす。
■1着信頼度40%
7=8-3・1・4
7=3-8・6・2
7-2-8・9・3
7-1-8・3・2
3-6-7・2・5
3-2-9・6・7
■狙い目
寺崎は先行、新山が読み切れないが、いつものレースなら先行争い。それをサマーナイトV・眞杉の捲りだ。3から6・7・9。
【11レース S級一予選】
1 渡辺 十夢 85 福井
2 小林 潤二 75 群馬
3 田中 晴基 90 千葉
4 染谷 幸喜 111 千葉
5 岸田 剛 121 福井
6 出澤 拓也 111 神奈
7 山下 渡 91 茨城
8 石口 慶多 103 兵庫
9 一戸 康宏 101 埼玉
■レース展開
518・927・436
地元戦に燃える5が気合を前面に先行勝負
■番手渡辺
地元記念初登場の岸田が同タイプ染谷を制して主導権を奪う。渡辺が番手で援護しチョイ差し。捲り鋭い一戸の逆転弾も十分。
■1着信頼度40%
1=5-8・9・2
1=9-5・2・8
1-2-5・9・8
1-8-5・9・2
9=2-1・5・7
■狙い目
優出から遠ざかっている一戸だが、仕掛けが嵌まった時の一撃は強烈。92から1・5・7。近畿勢の2着3着9から1・5・8。
決勝結果
まくりに転じた松本貴治がミッドナイトGIII初代覇者に
2024年07月19日
■□ WTミッドナイトG3<佐世保>決勝結果■□
【開催日】2024/07/18
後藤大輝-岩谷-阪本和也の九州勢が前受けし、中団に単騎の平原康多、久田裕也-松本貴治-隅田洋介の中四国勢後攻めに。赤板周回に入ると、後藤は後続の動きを待たずに突っ張り先行に出る。飛ばす後藤のペースが緩んだ最終ホームで久田が反撃を開始。好スピードで上がってくる久田に合わせて岩谷が番手まくりを敢行。久田は後退するが、今度はバックでまくりに転じた松本が襲う。懸命に振り切ろうとした岩谷を、ゴール前で松本が捕まえてV。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□優勝者 松本貴治選手インタビュー■□
久田君がいってくれたという気持ちを無駄にしたくなかった。本当に久田君のおかげですね。内に平原さんは見えましたけど、自分はまっすぐ踏みました。3日間共、前の選手が頑張ってくれて優勝できました。調子が悪い時も、気持は切らさず練習はしていたし、自信を持ってレースに臨めるようにしていました。ミッドナイトは始まったら、あっという間に終わる感じですね。次もしっかり練習して、いいレースができるようにしたいですね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
決勝予想
WTミッドナイトG3<佐世保>最終日
2024年07月18日
WTミッドナイトG3も2日目が終了し、いよいよ決勝メンバーが出そろいました。
準決勝を勝ち上がった松本 貴治(愛媛)選手、阪本 和也(長崎)選手、岩谷 拓磨(福岡)選手ら7人による熱い戦いに最後までご注目ください。
【9レース決勝(7月18日)】
1 平原 康多 87 埼玉
2 松本 貴治 111 愛媛
3 後藤 大輝 121 福岡
4 隅田 洋介 107 岡山
5 岩谷 拓磨 115 福岡
6 久田 裕也 117 徳島
7 阪本 和也 115 長崎
■決勝インタビュー
平原康多=自力自在。
松本貴治=久田君。
後藤大輝=自力。
隅田洋介=四国勢。
岩谷拓磨=後藤君。
久田裕也=自力。
阪本和也=岩谷君。
■レース展開
3と6の仕掛け合い。踏み合いもあるか
624・1・357
■首位争い
松本は無傷の勝ち上がりだ。準決に続き久田をマークから完全Vへ。伸び光った隅田が3番手。後藤次第で岩谷。平原もV候補
■1着信頼度40%
2=4-5・1・6
2=5-4・3・7
2-1-4・5・3
5=3-7・2・1
5-7-3・2・1
■狙い目
バック数の通り後藤が逃げのレースになると、番手絶好になるのは岩谷だ。5のアタマに1・2・3・7の2、3着。
WTミッドナイトG3特設サイト
WTミッドナイトG3著名人予想
【佐世保競輪】WTミッドナイト(GIII)キャンペーン開催中!
決勝結果
尾方真生が逃げ切りでビッグ初優勝
2024年07月16日
■□ ガールズケイリンフェスティバル<松戸>決勝結果■□
【開催日】2024/07/15
スタートで飛び出したのは當銘直美。その後、尾方真生が追い上げて誘導員の後ろに入る。前から尾方、當銘、坂口楓華、小林優香、山原さくら、児玉碧衣、中野咲で周回を重ねる。隊列は変わらず、打鐘で誘導が外れると、尾方はそのままペースアップ。後方から仕掛けた山原は車の進みが一息で1コーナーで一杯。追って上がってきていた児玉は中団外で併走に。2コーナーから坂口が仕掛けると、當銘も合わせるようにタテに踏む。両者の仕掛けが決まるかに見えたが、尾方が懸命に踏み直して合わせきり、ライバル達の追撃を振り切って逃げ切り勝ち。デビュー5年目で初のビッグタイトルを手にした。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□優勝者 尾方真生選手インタビュー■□
(デビューして)5年間長かったけど、自分の走りで優勝できて良かった。(レースを振り返って)前から攻めたいなって思っていた。山原さんが見えて、一回踏んで自分のペースに入れて最後は踏み直せました。(今開催前に)サンサンで練習した成果も出せたと思う。いつか(ビッグレースで)逃げ切って優勝できたらいいなって思っていたけど、その通りになって自分らしい勝ち方だった。大きいレースでは先行することが厳しくなっているけど、しっかり逃げ切れて良かった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━