決勝結果

北井佑季が涙の初タイトル!

2024年06月16日

20240616_kishiwada
■□ 高松宮記念杯競輪<岸和田>決勝結果■□
【開催日】2024/06/16

 号砲とともに飛び出したのは郡司浩平で北井佑季、和田真久留が続き、神奈川勢が正攻法に構える。中団には新山響平-桑原大志のラインが入り、単騎の小林泰正が6番手。脇本雄太-古性優作-南修二の近畿勢は後ろ攻めになった。レースが動いたのは赤板過ぎ。郡司は1コーナーから脇本の仕掛けに合わせて一気に踏み込んでペースを上げる。脇本は外を踏み続けるが、最終ホーム前に外に浮く。脇本の反撃を封じた神奈川勢だが、今度は新山が巻き返す。北井は新山を1コーナーで外に振って勢いを止めると、2コーナーの下りから自力に転じて前に踏む。北井は追走した和田や切り替えて内のコースを強襲してきた古性の追撃を振り切って先頭でゴール線を駆け抜けた。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■□優勝者 北井佑季選手インタビュー■□
 本当に獲りたい、獲りたいと思って臨んだ宮杯でしたし、自分の中でも獲れると信じて臨んだ宮杯だったので獲れて良かったです。車番的には一番スタート(の位置を)選ぶのは不利な車番だったので取れた位置から仕掛けるっていう感じでした。前を取れて、カマされることもなく、脇本さんに出られたらなかなかチャンスはないと思うのでいいペースで(郡司が)踏んで行ってくれました。もう何が何でもっていう気持ちを背中から感じましたし、後ろについていて熱い気持ちを感じました。脇本さんが来るのが見えていて、外にフワッと浮いた状態になっていて(新山が)踏んでくるのも見えたので、そこで包まれてもと思って1コーナーで張りながら出かけていく感じになりました。前の郡司さんの思いだったり、3番手についている和田真久留さんの思いだったり、それ以外の同県の仲間の思いだったりを感じながら自分で精いっぱいできる走りで踏み切ろうと考えていました。ちょっと外線を外すような形になってしまって、真久留さんが内を締めてくれているのもわかった。隙があれば入ってくる選手も多いですし、いるのかなって。ゴール線目掛けてハンドルを投げてガシャンとなってよくわからなかったですけど、最後まで必死に走っただけでしたね。自分の力だけではもちろん獲れなかったですし、みんなの支えがあって、なおかつ競輪界のお客さんからも盛り立ててもらっているのがわかったのでそういう想いがあってつかみ取れたのかなって。(一番そばで支えてくれた師匠の高木隆弘に)本当に感謝の想いというか、ピストに乗れない頃から1から教えてもらって、師匠がいたから今の人生があるので、獲って欲しいと思っていたのは師匠だと思いますし、その思いにまず一つ応えられて安心しているのと、しっかり感謝の思いも伝えたい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■【結果】高松宮記念杯競輪決勝の着順・払戻金

■【レース映像】高松宮記念杯競輪決勝

■【プロフィール】北井佑季の成績を見る

■【施設情報】岸和田競輪場を見る

 

月間アーカイブ