おすすめ注目レース
2025年11月12日 水曜競馬ランドBAOOへゴー!放送中!記念 (園田競馬) ツイート
園田競馬 第11レース 実績十分エイシンケプラー
"ケイバブック 宮垣 優"
水曜日のメインレースは準オープンクラスの1400m戦。重賞でも実績のある馬、このクラスで安定した成績を上げている馬、勢いのある昇級馬など力は拮抗している。その中で本命に推すのは(6)エイシンケプラー。2歳時には重賞勝ち経験があるし調教の気配も上々。転入初戦だがいきなり好勝負期待。相手候補は昇級後も安定している(4)ワーイズオーバーと気温が下がってきて調子が上向いている(1)エントラップメントの2頭。他には控える競馬が板に付いてきた(3)ベラジオウマムスコや好調さをキープしている(8)アイヤナがその後に続く。
◎ (6)エイシンケプラー…ホッカイドウ競馬所属だった2歳時には盛岡の南部駒賞を勝ち重賞勝利の経験がある。そのごJRAに移籍してからは2走クラスで馬券圏内に入ったりしていた。近3走は大きな負けが続いているが3走前はハイペース、2走前は慣れない芝のレース、前走は鼻出血と敗因がハッキリとしている。今回は転入初戦に加え約1年ぶりのレースで懸念材料が多い状況ではあるが、能検での動きは上々だったしその後の乗り込みも順調に消化している。最終追い切りでも最後まで軽快な動きを披露していたので仕上がり状態は上々。多少骨っぽいメンバー構成だがこの馬自身も力があるので初戦から狙ってみたい。
〇 (4)ワーイズオーバー…このクラスに昇級後も安定した走りができている。前走は重賞勝ち馬が複数頭いるメンバー構成だったが、その相手でも3着と上々の結果と内容だった。今回は準オープンクラスの単独なので相手関係は多少緩和される点はこの馬にとって好材料。前走よりも追走がしやすいペースになる可能性が大きいのでスンナリ前に取り付くことができれば勝ち負けできるだろう。
▲ (1)エントラップメント…前走は重賞レースで5着と掲示板を確保。多少展開の恩恵があった印象もあるが、番手から最後までしぶとく踏ん張っていた内容は良かった。近走は重賞やJRA交流、オープン馬との混合戦を使われてきたが今回は久々の単独自己条件。もともと逃げると粘り強い馬なので最内枠からマイペースで進めることができれば粘り込む可能性は大きいだろう。
△ (3)ベラジオウマムスコ…昨年のこの時期に3連勝をしていたことを考えると涼しくなる方が良いタイプ。その時は逃げる競馬の方が良かったが最近は控える競馬でもしっかりと安定している。特に2走前はスタートした後に躓いてしまい後方2番手追走から直線では鋭い伸び脚で追い込んできた。前走は勝ち馬が強かったがこの馬自身の3番手追走からしっかりとした脚を使っていた。この中間も好気配を維持しているのでスムーズな競馬ができれば大きく崩れることは考えにくいだろう。
△ (8)アイヤナ…今回は昇級戦で相手関係が一気に強化するがここ最近の内容が良い。一時期は成績が低迷していたが、今年の8月に逃げ切り勝ちをしてからは一気成績が上昇してきている。過去には重賞で3着が2度あるほどの実力馬。追い切りの動きも軽快で時計も上々。同型馬が少ないメンバー構成でもあるのでスンナリ行ければ粘り込んでもおかしくない。
おすすめ買い目
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。





