おすすめ注目レース
本日のおすすめ注目レース
2023年3月28日 スプリング特別【金沢スプリングCTR】A1二A2級サラ系一般 別定(金沢競馬)
金沢競馬 第8レース 上積み見込めば遜色なし!シンボリフラッシュ
"競馬カナザワ 大井 明洋"
過去3年は5歳とベテランの差しが決まっており、1900メートル適性と展開が大きなポイントの準重賞。今年も圏内候補が数多い激戦。格・実績は転入初戦ソーラーフレアが断然も、3勝クラス好走は1400m以下、様子を見ながらの追い切り内容で、半信半疑の状況。展開や距離に関して心配が少ないのは大型馬の休み明けでも前開催を勝ったナリノヴィエンヌ。この馬を中心に考えるのがベターだとは思うが、狙いたいのはシンボリフラッシュ。前走は後方から遅れ差しの3着だが、硬さがある馬だけに順調に連戦できる今回の方が動けるのは間違いない。好走時内容を考えても全く遜色ない。相手強化で更に距離延長になるサエチだが、今季の方が調整ぶ...
2023年3月28日 ラジオ関西特別(園田競馬)
園田競馬 第11レース 開幕週のメインは上位混戦
"ケイバブック 宮垣 優"
10週間行われた姫路競馬も先週で終了し今週から園田開催に戻る。年始開催では内側の砂が深く外差しが有利な馬場だったが、今回はそこまで極端にならずフラットな馬場と予想。火曜日のメインレースB1クラスの1230m戦。8頭と小頭数だが上位は混戦で難しいメンバー構成。そのなか本命は(7)クラップクラップ。ここ2走はワンターン戦だったが今回の距離の方が競馬がしやすそう。一発ありそうな予感。相手候補は気性的に間隔が開いた方が良さそうな(5)ゲキリンと適距離と内枠の好材料が揃った(1)インヴァネス、距離短縮で見直す(6)アルマドールの3頭。◎ (7)クラップクラップ...兵庫に転入後に馬券圏内に入ったのは2...
2023年3月28日 室津川特別B-1選抜馬サラ系一般 定量(高知競馬)
高知競馬 第11レース 両馬、底を見せず!
"全国公営競馬専門紙協会"
◎(5)ナムラゴロフキンはスケール感がある。○(7)プレトリアは1400mまでなら折り合える。▲(11)ヒカリオーソは安定感では屈指。△(10)マリンスカイ、×(9)ナスノコウランが続く。◎(5)ナムラゴロフキンは高知で2連勝。決して弱くない面々を相手に余力を残しながら勝っている。まだまだ好勝負が可能だ。○(7)プレトリアは位置を取りに行っても折り合いがつきだし、勝ちっぷりが更に良くなっている。ナムラゴロフキンとの対決が楽しみだ。▲(11)ヒカリオーソは前走、ナムラゴロフキンの2着。相変わらず手堅い走りができており、今回も外せない。△(10)マリンスカイは行き切った前走で圧勝。同型が手薄であ...
明日以降のおすすめ注目レース
2023年3月29日 逆瀬川特別(園田競馬)
園田競馬 第11レース ベストオブラック自慢の末脚でJRA馬を一蹴!
"ケイバブック 松原秀隆"
園田の開幕馬場で前残りなのか、差しが利くのか不透明。そんな中減量騎手が4名となんとも難解な一戦だが、本命はベストオブラック。前有利の姫路馬場に泣かされここ2走は②③着だが、いずれも上がりは最速と自身の脚はしっかり使えている。軽量馬の前残りは怖いが、今の状態であれば当然勝ち負けになっていい。相手も地元ケンジーフェイス。◎同様に姫路馬場ではこの馬の持ち味が生きなかった感があったし、ここ2走は1500メートル戦というのも微妙に影響。今回はベストの舞台に戻るし、改めて。ナオミニデレデレヤは再転入初戦こそ芝で大敗も2走目ダート替わりで前進。前走時に比べ斤量-5キロで更に行き脚付けば。当日の落ち着きカギに...