おすすめ注目レース

2025年11月12日   ダイヤモンドリリー特別A2サラ系一般 定量 (名古屋競馬)  

名古屋競馬   第11レース   絶好狙い目! イナズマテーラー
"全国公営競馬専門紙協会 競馬エース 岡村秀和"

7-3_nagoya.jpg 注目は走りごろの叩き3走目になるイナズマテーラー。前走は崩れてしまったが、明らかに距離が短い920m戦では致し方なし。転入後の内容から1400mの距離は向きそうだし、使いつつ攻めの掛かりが良くなっている。そして鞍上に笠松リーディングを配してきた。勝負気配が漂う。逆転候補はページェントが最有力。こちらも復帰3走目となり、前走の重賞・東海クラウンでは復調気配を感じる内容の4着。まだ良くなる余地を残す段階だが、地元に戻ってロスなく運べば勝ち負けになりそう。一発ならアルティメットサガか。どうしても後方待機策になってしまう現状だが、それなりに差してくるし、気温低下で稽古の動きが良くなっている。距離据え置きもいいだろう。流れが向いてくれれば。11歳馬サンマルエンパイアにかつての力を望むのは酷だが、このあたりの条件でも大崩れなく駆けている。馬券には欠かせない存在。2走前の距離に戻るカサデガだが、相手が強くなっているので? ひと叩きした重賞3勝馬カワテンマックスはそろそろ目覚めて欲しいのだが…。

◎(3)イナズマテーラー…中央での勝ち星は新馬戦の1800m戦だったが、その後に転じた兵庫では1230m戦を6勝し、1400m戦でも2勝。その点で巻き返す余地は十分だろう。名古屋に転入して走りごろの叩き3走目で、鞍上に笠松リーディングを配してきた。楽しみがあっていいだろう。

○(6)ページェント…道営では未勝利だったが、昨年9月の転入初戦だった認定競走をいきなり勝ち上がる。そして年末の笠松重賞・ライデンリーダー記念を制すと、明けて3歳重賞も2勝。その後は脚元不安で春は全休したが、復帰2走目の笠松重賞・東海クラウンで復活の手応えは得た。

▲(4)アルティメットサガ…中央勝利で名古屋へ転入し、ほぼ最下級からスタートして地道に力をつけてきた。勝ち星は今年1月のA3組以来ないが、前走の笠松重賞・東海クラウンで3着。距離据え置きは好材料で、そろそろの感があるので。

△(7)サンマルエンパイア…中央2勝馬で高知でも5勝を挙げている実力馬。今年で11歳となり、かつての力は望めないが、このあたりの条件でも大崩れなく駆けている。時計面の裏付けもあるので、馬券には欠かせない存在だろう。

×(8)カサデガ…中央平地を2勝、障害を1勝。転じた金沢では1勝のみだったが、名古屋転入4走目でブリンカーを着用して変わって見せた。まだ7歳と老け込む年齢でもないぞ。

×(1)カワテンマックス…デビューから5連勝で名古屋3歳クラシック初戦の駿蹄賞を制した。ただ、その後は気難しい面を見せて伸び悩む。ひと息後を叩いての変わり身に期待したいが…。

おすすめ買い目

馬単 3→6 3→4 3→7 3→8 3→1 6→3 4→3

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬