おすすめ注目レース

2025年10月27日   能登復興支援 能登演劇堂賞B2四サラ系一般 定量 (金沢競馬)  

金沢競馬   第12レース   状態は上向き!チョボナイノの末脚を支持
"競馬カナザワ 大井 明洋"

5-3_kanazawa.jpg 傑出馬不在の組合せで、馬場や展開が次第で結果が変わりそうな混戦。まずは(5)グリグリグリジロウ、(10)ブレイクネックの先行争い・ペースが重要も、グリグリグリジロウがポンと出た時や(1)フラッシュフリーズが参戦してこなければ激流にならない可能性もあり、先行・差し、どちらに流れが向くかもハッキリと言えない。昨今の馬場で有利なポジション「2列目イン」を取った馬が面白そうでも、どの馬が収まるかも分からず…。要するに超難解戦。忙しい1400mでも末脚に賭けて差し込んできている(3)チョボナイノは様子を見ながらの調整だったここ2走より状態上向きのはず。前走の勝ち馬ほどの強敵もいないし、脚質的な危うさはあっても最も確実性ありと見た。3着なら全馬圏内と言えるだけに、馬券は手広く流した方がいいだろう。

 ◎は(3)チョボナイノ。気温上昇で上向いた矢先の厩舎浸水被害後も、3着・2着とまとめてはいるものの、体重が減ったり1開催パスした経緯があったように状態としてはピリッとしなかった。調教気配を見ていても、中1週で順調に出走できる今回の方が態勢アップは確実。走力比較でも上回る今回の相手関係。脚をタメた方がいいタイプだけに、差しが届く馬場・流れになるかに尽きるが、行く馬が複数いれば不発はないと見た。

 ○は(5)グリグリグリジロウ。3走前の再転入戦、久々で少し太目でも押し切ったように、逃げてこそのタイプ。ここ2走は展開苦で大敗続きも、態勢そのものは使いつつ上向き。単騎逃げがあり得る顔ぶれで一変十分。

 ▲は(9)ドンリュウスター。2~3歳戦はトップクラスで走っていた馬、牡馬にしては細身だが450キロ台に回復した昨季終盤はB1クラス好走、骨折・休養明けの前走を体重増で迎えられたのも好感、レースも2~3着争い小差。反動ない攻め消化、再度ロスのない好位置さえ取れれば、楽しみな相手関係。

 △は(7)アドバンスドリーム。除外・取消後は本調子に映らなかったが、2~3走前は詰めてきているのは中央2勝の格上らしさ。今回は転入後一番の追い切りを消化。体重が適正値の500キロ台に戻れば大きな上積みが期待できるし、当地では1400mの方が好相性。位置取り・展開一つで面白い。

 注は(8)ナイトアウェイ。前々走大敗は外3番手で急かした影響か。後方でもロスなく運んだ前走は流れも向いたとはいえ差し込んだし、大幅体重減後でも緩めず追い切れたのだから態勢も問題なさそう。ここで抜けた走力こそないものの、展開一つでチャンスあり。

 穴は(4)マオノブリージー。B2クラスに壁を感じていたが、前々走は当日落ち着いていて先団直後で我慢する競馬で2着浮上。前走は大外枠で厳しい立ち回りに。ここ2走より中間は元気があるとの陣営評。枠順・顔ぶれ的にも一変して不思議ない。

おすすめ買い目

馬単 3→5 3→9 3→7 3→8 3→4 5→3 9→3

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬