おすすめ注目レース
2025年10月16日 神河町カーミン特別 (園田競馬) ツイート
園田競馬 第11レース 上位拮抗の伯仲戦
"ケイバブック 宮垣 優"
木曜日のメインレースはB2クラスの1400m戦。7頭立てと寂しい頭数になってしまったが近走好調な馬や実績のある馬など上位は拮抗しており好レースが予想される。そんななか本命に推すのは(4)ウィルダスク。3走前にはこのクラスを勝っている実力馬。前走は砂の深いところを通らざるを得なかったこともあり巻き返しは必至。相手候補は距離を戻して巻き返しを図る(5)インテンシーヴォや休み明け叩き3走目でまだ上積みが見込める(7)アシャカデュメ、今回は昇級戦だがこのクラスで勝ち経験がある(1)ゼンダンノハゲミの3頭。
◎ (4)ウィルダスク…デビュー戦はオケマルと0秒2差の2着。初勝利に時間が掛かったが夏場にはC1、B2を連勝。2走前は速いペースの中で先行し5着だったが4コーナーでは先頭に並びかけるなど見せ場は十分だった。前走のゴールデンジョッキーシリーズではスタートで出遅れてしまった上に勝負所で砂の深い勝負所を通らざるを得ない感じで最後は伸びを欠いてしまっていた。それでも2走とも掲示板に載っており堅実に走っている。この中間も順調に乗り込まれており追い切りでは併せ馬で反応の良い動きを披露していた。小頭数になったことはこの馬にとって好材料。スンナリ前に取り付くことができれば勝ち負けできるだろう。
〇 (5)インテンシーヴォ…前走は園田で初めてのワンターン戦でさすがにこのクラスとなると他にもテンに速い馬が多く苦戦していた。今回は距離を戻して巻き返しを図る。ワンターン戦を使ったことで道中の折り合いが心配ではあるが、2走前には大逃げ気味の速いペースの競馬でも最後まで渋太い粘りを見せていた。このクラスは過去に2勝をしているので実績面では上位。スムーズな競馬で先手を奪えれば最後まで粘り込むことができるだろう。
▲ (7)アシャカデュメ…今年の2月の姫路では今回とひとつ上のクラスであるB1クラスで勝ち経験がある馬で勝利をしたその後も掲示板に載る安定感を見せていた。休み明けだった2走前はスタートで出遅れてしまったし、勝負所での反応が今ひとつで伸びを欠いていた。前走は1コーナーで他馬に寄られる場面があったが、勝負所で反応が多少戻ってきて最後もしっかりと伸びていた。今回が休み明け叩き3走目でまだ上積みが見込める印象もあるし、メンバー構成的にもっと上の着順が可能だろう。
△ (1)ゼンダンノハゲミ…前走のC1クラスではスンナリ2番手に取り付くと向正面で先頭に並びかけ、直線でもしっかりとした伸びで快勝。まだ抜け出す時にフラフラしたり先頭に立った後は頭を上げて気を抜いたりと気性的に難しい部分もあるがそれはまだまだ余裕がある証拠。今回は昇級戦になるが5走前には今回と同じB2クラスを勝っているので問題は無いだろう。最内枠は気になるが小頭数は好材料なのでスムーズに立ち回れれば連勝も可能。
おすすめ買い目
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。