おすすめ注目レース

2025年10月15日   初紅葉(はつもみじ)特別A4サラ系一般 定量 (名古屋競馬)  

名古屋競馬   第11レース   ハクサンマックスで好配当狙い
"全国公営競馬専門紙協会 競馬エース 岡村秀和"

7-3_nagoya.jpg 前走内容では心もとないが、引き続き出来に不足はなさそうだし、距離延長は好材料と言えるだろう。ハクサンマックスの一変馬券が面白そう。相手は転入後、崩れていないレイジングスラストが最有力だが、少々ズブい面があって反応良く動けない点がネック。より前々で戦える強みがあり、使いつつ状態面も上げているノリノリブリランテも同等に用意すべきか。若さが魅力で、笠松重賞・岐阜金賞を制しているサンヨウスフィーダにも警戒が必要だが、その当時の出来には及ばない。今回は地力が頼りになりそうだ。オウケンボスは1700mに好走歴はないが、伸び盛りの若手・望月騎手が鞍上。一発があっても驚けぬ。夏休み明けをひと叩きしたソーラレイも頼もしい主戦に戻る。折り合いひとつで圏内突入へ。

◎(12)ハクサンマックス…年齢的に大きな上積みは見込めないが、年間通じて体調が安定しているタイプ。走りがいい1700mに距離が延長されるし、すんなりが叶っていい大外枠も魅力的。変わり身がありそうだ。

○(7)レイジングスラスト…B2組だった2走前の転入戦を勝利。昇級戦となった前走は2着で連勝とはならなかったが、際どい勝負に持ち込めた。叩き込んで状態面はさらに上向いた印象で、今回も勝ち負けが期待される。

▲(9)ノリノリブリランテ…道営2勝馬。当地の3歳重賞でも再三に渡って好勝負の実績があり、古馬A級に入っても大崩れなく駆けている。だがしかし、当地未勝利で決め手に課題を残す現状だ。何とかしたいところだが…。

△(4)サンヨウスフィーダ…夏場を境に急成長。6月に当地3勝目を挙げると、名古屋の準重賞3着を挟んで、伝統の笠松重賞・岐阜金賞を8馬身差で圧勝。ただ、その後は順調さを欠いている様子。今回は地力が頼り。

×(3)オウケンボス…当地の8勝は1500m以下の距離。1700mでは3着が精一杯だが、体型的にこなしてもいいはず。涼しくなって体調面も上向きで、今回は手替わりになる。一発があっても驚けない。

×(6)ソーラレイ…夏前にA3組を勝ち上がっている格上の存在と言っていいだろう。夏休み明けを叩いて期待したいところだが、中間の様子から劇的に上向いた様子は…。乗り慣れた主戦に戻ってどこまで。

おすすめ買い目

馬単 12→7 12→9 12→4 12→3 12→6 7→12 9→12 4→12

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬