おすすめ注目レース
2025年10月 5日 田山産業ばん馬大会記念 (帯広競馬) ツイート
帯広競馬 第11レース 相手弱化しツガルノヒロイモノの首位期待
生駒 有輝夫
あと一歩のレースが続く(1)ツガルノヒロイモノだが、障害ひと腰と安定した内容。A1との混合戦でこのメンバーが相手なら首位が狙える。仕上がり良好(8)サクラヒメ、デキ上昇(7)オーシャンウイナーが相手も、気ムラな面を出さなければ(6)タカラキングダムも勝ち負けに加われる。実績上位(5)コウテイに注意したい。
◎(1)ツガルノヒロイモノは勝ち切れないが、障害はともにひと腰。久々で20キロ加増されて730キロも、息を入れて追走できるし、近走のカカリなら手間取る心配はない。A1との混合特別のここは首位期待。
○(8)サクラヒメは端コースの前走でもスムーズな走り。最後は決め手の差で3着も、障害ひと腰と内容は良かった。増量されるとはいえ、障害が安定している今ならひと腰可能。組み合わせ的にもチャンスがある。
▲(7)オーシャンウイナーの前走は障害で腰が入らず7着だが、久々の実戦で重賞だったことを思えば仕方がない。ひと叩きされて体調は上昇。特別で減量されるのは歓迎。この条件なら見劣らない。
△(6)タカラキングダムは前走も1障害で止まり、離された最後方から。それでも6着と大きく負けなかったのは地力の高さを証明するもの。下のクラスとの混合特別だし、スムーズなら勝ち負け可能。
△(5)コウテイはここが復帰戦。気温が下がり、徐々に体調は良化しているが、まだ完調と言える状態には戻っていない。ただ、ここでは実績上位。過度の期待は禁物も、無視はできない。
おすすめ買い目
馬単 1→8 1→7 1→6 1→5 8→1 7→1 6→1 5→1
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。





