おすすめ注目レース
2025年8月22日 日本トーター杯 (園田競馬) ツイート
園田競馬 第11レース 今年2度目の兵庫×高知交流戦
"ケイバブック 宮垣 優"
金曜日のメインレースは兵庫と高知の交流戦。昨年同様、高知競馬場の馬場改修と暑熱対策で約1カ月の開催休みに伴い交流戦が組まれた。先週行われた1230mのスプリント戦は高知所属馬のワンツースリーと上位独占。今回は1870m戦で5頭立てと寂しい頭数になったが昨年の勝ち馬のインベルシオンはその後に重賞で勝利をあげる活躍を見せているので今回のメンバーの今後にも注目。本命は(5)リーチアディール。今回が高知へ転入初戦になるが川崎所属時の活躍ぶりを考えるとここでは力上位。相手候補は渋太い粘りをここでも見せることができそうな(1)タマモマスラオとスンナリ先手を奪えそうな(3)フォーサイドナインの2頭。
◎ (5)リーチアディール…今回が川崎から高知への転入初戦。川崎在籍時には5連勝を含む計10勝をあげた馬。距離も全10勝のうち7勝が2000m戦と中長距離で勝ち星を量産させている。26戦中21戦で掲示板に載っているなど安定感もある。右回りが1度しか経験していない点と小回りコースの対応がポイントになってくるが地力は今回のメンバーでは最上位なのでそのあたりはうまくカバーができそう。
〇 (1)タマモマスラオ…高知ではBクラス所属なので遠征してくる3頭の中では一番格が下ではあるが、JRAから高知に転入後に掲示板を外したのは一度だけでそのレースも2コーナー手前で前にいた馬が不利を受けて下がってきた影響を多少受けたことが要因だろう。近走は短い距離を使われているが1600m戦で好走歴があるし、JRA在籍時には中距離戦で勝ち経験があるので問題は無さそう。少頭数なのでスンナリ前に取り付けそうだし最後まで渋太く粘り込めそう。
▲ (3)フォーサイドナイン…ここ3走は案外な結果が続いている状況だが、4走前のAB混合戦では5馬身差で逃げ切っている。過去には金沢の北國王冠で5着に入るなど実績面では上位の馬。気難しい馬のようで気分良く走ることができるかどうかがポイントになってきそう。内が深い馬場は慣れているので問題は無いだろう。スンナリ先手を奪えれば粘り込む可能性は十分にあり得る。
おすすめ買い目
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。