おすすめ注目レース
2025年8月 5日 第43回 読売レディス杯3歳上牝馬 牝馬(地方全国交流)サラ系3歳以上 別定 (金沢競馬) ツイート
金沢競馬 第12レース 牡馬に揉まれてきた強味が出る!ヒメツルイチモンジ
"競馬カナザワ 大井 明洋"
このレースの勝ち馬・出走馬のグランダムジャパン古馬シーズン優勝は7頭もいて、意外にもポイント争いの要所。全国交流重賞となった過去14回(延期・地元限定の2021年除く)、地元馬は1勝・3着5回と苦戦、女王ハクサンアマゾネスも昨年は3着止まり。遠征勢は大井4勝・川崎1勝・兵庫3勝・笠松2勝・道営2勝・高知1勝。近年は南関東勢(特に大井)の3着内率が高い。今年も各地からシリーズ優勝を目指す重賞好走馬たちが参戦してきたものの、突出した存在は見当たらず例年以上に比較・展開予想が難しい顔ぶれに。加えて、昨今の良馬場だと深いラチ沿い避けつつ内目を回った方がいい傾向ながら単純に逃げばかりが残るわけでもない。臨戦過程・距離適性も一長一短あり、戦績を見返しても結局は予想の明確な根拠が見当たらず、遠征7頭と地元リケアマロンの争いは当日の状態や馬場・展開次第。最終的には枠順や大まかな展開を考えての結論に。
◎は(3)ヒメツルイチモンジ。3歳時のじぎく賞以外は遠征も含め牡馬とばかり戦ってきたが、満を持して牝馬戦に出走してきた今年2月の笠松・ブルーリボンマイルで重賞初制覇、強敵セブンカラーズを撃破した点も価値あり(ちなみに他馬は佐賀などでセブンカラーズに敗れている)、3着もスマイルミーシャ、4着もアンティキティラ。その後もあえて牡馬相手の重賞に出走して3着・5着。特に前走は勝ったイグナイターを筆頭に先着馬は兵庫の短距離路線では上位の馬たちばかり。他馬とは戦ってきた相手が違うとも言える。デビュー以来、最長のレース間隔となる約3ヵ月ぶりの臨戦過程がどう出るかだが、牝馬同士・守備範囲の距離・先行馬揃いで得意の道中イン追走も見込める枠順。うまく進出して直線で外に出して内にササらず伸び切れれば、勝ち負けと見た。
○は(12)ラヴィアン。3歳5月のデビューから8連勝含む14連続連対(12勝)で1月の園田1870m牝馬重賞・コウノトリ賞をイン2~3番手から4馬身差快勝。初距離で2着スマイルミーシャ、3着サンオークレアと強敵相手だけに、文句なし。その後の期待された高知→名古屋の牝馬重賞遠征は3着・5着と人気を下回り、3ヵ月休養後も3着・4着と足踏みしているが、前走の兵庫サマークイーン賞は2着プリムロゼとはハナ+アタマ差。悲観する内容ではない。金沢1500mの大外枠だと好位置を取れるか微妙な点で◎を避けたものの、うまく外を回りすぎずに運べれば能力・自在性からも勝利十分。
▲は(5)プリムロゼ。2歳時から重賞2着4回。注目は5走前の3月名古屋1500m・若草賞土古記念2着で、2番手から抜け出すもセブンカラーズにゴール前で差されて1/2差の惜敗、4着アンティキティラ、5着ラヴィアンには大きく先着。前走・兵庫サマークイーン賞2着も兵庫無敗馬が強すぎただけでラヴィアン、グレースルビーには先着。コンスタントに使っていての状態維持・先行争いをクリアして無理なく最前列なら戴冠十分。
△は(1)リケアマロン。3歳時は北日本新聞杯勝ち→石川優駿2着→加賀友禅賞勝ち。今春、金沢に戻ってきた当初は本調子に映らなかったが、お松の方賞2着後は調子を上げてきて前走を快勝し、金沢牝馬最強を実証。冬の高知1400m3着時はアンティキティラに先着も、1900m重賞7着は3着ラヴィアンと1秒8差と戦績的には微妙な相手だが、地元1500mで昨今の良馬場では絶好枠。勝負になっていい。
注は(4)ミルニュイ。重賞初挑戦の昨年は内から見せ場作って5着。当時の0秒5差は「健闘」という印象だったが、その後は12月に大井で牝馬オープン・1月に船橋A2B1と1600mで2勝、前々走・佐賀ヴィーナスCも直線伸び負けたがセブンカラーズとクビ差2着(3着アンティキティラ)。地方牝馬同士なら重賞に手が届く力を付けて今年は勝利を意識できる参戦。ただ、前走で鼻出血を発症、調教試験合格が25日の浦和にズレ込んだ経緯ある3ヵ月ぶり。昨年は久々で2勝しているものの、その経緯がどう出るかだ。
穴は(9)アンティキティラ。一昨年は2番手から2着、昨年は逃げて1着。連覇を目指しての3年連続参戦だが、兵庫サマークイーン賞を出走取消での5月以来と、前走2着から1カ月ほどの間隔だったここ2年より臨戦過程は良くない。当地相性や実力は十分承知しているものの、内に同型がいる展開的にも今年は押さえの評価とした。
おすすめ買い目
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。