おすすめ注目レース

2025年7月29日   能登復興支援 能州特別B1一サラ系一般 定量 (金沢競馬)  

金沢競馬   第11レース   まだ連勝を伸ばせる!シントーツバキ
"競馬カナザワ 大井 明洋"

5-1_kanazawa.jpg 全馬3着圏内の好メンバー。昨年A2まで5連勝の走りなら(2)エムティトップ優勢も、長期休養明けの能検・調整過程からは割引が必要に思える。それなら当地5戦5勝(7)シントーツバキの突破に期待。この日は主戦不在も代役は名手・吉原騎手、逃げて3勝だが2列目にも対応歴。崩れる要素は少ない。顔ぶれ・距離・攻めを思うと(4)クリノキングボスも好走必至で、流れや馬場次第では前走シントーツバキとのクビ差を逆転もあり得る。時計・実績は負けない藤田厩舎の(3)ハートロック、(8)セラフィナイトは展開・立ち回りが好走の鍵に。実績十分の菅原厩舎勢(1)ルパルテール、(5)ミーハディビーナも好位置で運ぶと浮上十分。

 ◎は(7)シントーツバキ。転入当初は見た目にも非力に映った馬体が使いつつパワーアップ、走力を上げての5連勝。まさに当地の水が合った馬だ。好時計の前々走を見てもベストはマイペース逃げだが、3走前は先行2頭の直後追走から差し切りと、控える競馬も苦にしない。中2週だった近走と違い中1週と詰まったレース間隔になることさえ影響しなければ、自在にここも突破可能と見た。

 ○は(4)クリノキングボス。JRA時の2勝は新潟ダート1800mと名古屋交流1900m。恵まれたC2出発での当地好成績だが、B1でも格負けなし近走でも実証中。シントーツバキにクビ差まで肉迫した前走を見ても1500m以上の持久力勝負の方が向くし、8歳の真夏でも前走に引き続きビシッと追い切れたことは、衰えなく好状態の証と見ていい。差し切りも十分。

 ▲は(3)ハートロック。休養明けでもあった今春の転入当初は、もう少し締まってほしい体つきで毛ヅヤも良化の余地。それでいて3~4角モタついても直線は盛り返す渋太い走りで当地オール連対。当地では1400mしか走っていないが、C1まで好走の南関東時は1500~1600mが主戦場。戦績やレースぶりからは1500mの方が向くはずで、大型馬でも夏場に良績あり。最大の問題は追い切り後に前開催を回避した状態だが、不安一掃の追い切り消化。あとは先行争いや他馬次第。

 △は(8)セラフィナイト。芝の1600mと1800mでJRA2勝、2勝クラスでも東京ダート1600mで3着あり、今年も兵庫B1で2着。本来は当地B1なら地力上位。前々走は途上の感触・昨今の馬場では不利な外々の展開で案外も、体重を少し戻して相手・頭数も絶好だった前走は2列目インから本領発揮の勝利。まだ良化の余地を残しており、ここも通用していいが、鍵は一転して外枠になっての立ち回り。

 注は(2)エムティトップ。1500m以下の3歳牝馬重賞2着・3着着時以上の走りでA2まで5連勝して、今後が楽しみになった矢先の故障・長期休養。その昨季の感じなら夏女で、帰厩後は体つきも良くなってはいるが、能検が完全に一杯の1400m1分32秒7、幾らか慎重な調整過程。本来は首位級でも少し割引を。

 穴は(1)ルパルテール。厳しい相手・流れでここ2走は5着・7着だが、自身の状態下降もあったようにも映った。クリノキングボス相手に勝った3走前は今回と同じ1開催休み後・内枠だけに、巻き返し注目の状況でもあるが、地方交流2勝のJRA時もそうだったが典型的な短距離の差し馬。当地ならベストは1400m、今回は1500mで脚の使い所が鍵に。

おすすめ買い目

馬単 7→4 4→7 7→3 7→8 7→2 7→1 3→7

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬