おすすめ注目レース

2025年7月23日   西脇市日本のへそ特別 (園田競馬)  

園田競馬   第11レース   820メートル巧者シリアスヒッターの押し切り期待!
"ケイバブック 針山 大樹"

8-1_sonoda.jpg シリアスヒッターは前走雁行逃げの形でも3着確保と力を見せる内容。減量J起用で終いのもうひと押しが効けばここは勝ち切りまで見たい。
 リュヌダムールは昨夏にB1混合戦で2勝をマーク、速力は魅力。叩き2走目でデキも着実に上向き、形だけの昇級のここなら引き続き勝ち負けに。
 カンタウッドテールは前走出脚の速さが鳴りを潜める形に。鼻出血での休み明けも影響したのだろう。叩いた分で実戦の勘も戻ってくるだろうし、テンに行ければ巻き返しも。
 ヒモには近走内容充実のラブミーテキーラ、初距離でもスピード非凡なフェレザ、3歳馬のアドバンテージ活かしていきたいミニフィーユ

◎(9)シリアスヒッター…園田820メートル7勝は今回のメンバー最多タイ、距離適性の高さはかなりのもの。前走はハイペースで競り合いながらも3着を確保、3キロ減量J起用でもうひと押しが効けば。

○(6)リュヌダムール…昨夏にはB1B2混合戦を連勝、この2走でどちらもハナを取り切っており、テンの速さはクラス最上位。前走休み明けを完勝、昇級も形だけだし叩いた上積みに期待。

▲(2)カンタウッドテール…鼻出血明けの前走は久々の分か、減量J起用もテンに行けず。今回は主戦の竹村J戻り、叩き2走目ですべてにおいて上積みあり。巻き返しを狙う。

△(3)ラブミーテキーラ…以前は揉まれ弱さを見せることが多く、外枠がベストだったが、時計も詰めてきて内枠に対応もできている現状なら、今回の枠も悲観することはない。スムーズな先行策ならチャンスあっても。

△(8)フェレザ…2走前にはJRA1勝クラスでもハナを取り切るスピードあり。そのスピードを遺憾なく発揮した前走は2着も、初の園田と考えれば及第点。あとは距離短縮に対応できるかどうか。

△(10)ミニフィーユ…メンバー唯一の3歳馬。久々の820メートル、クラス的に通用するかの試金石の一戦となりそうだが、過去同距離は2走して1、5着と適性は示している。流れに乗れれば上位進出も。

おすすめ買い目

馬単 9→6 9→2 9→3 9→8 9→10

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬