おすすめ注目レース

2025年7月 9日   穴子(あなご)特別A3サラ系一般 定量 (名古屋競馬)  

名古屋競馬   第11レース   一変可能! イッツナッシング
"全国公営競馬専門紙協会 競馬エース 岡村秀和"

7-2_nagoya.jpg 選り取り見取りのメンバー構成になったが、中間の馬力が良かったのはイッツナッシング。乗り込み中心の過程だったが、攻めの掛かりは上々で気温上昇の影響はなさそう。すんなり運べる外枠に入ったし、力差もない構成となっている。巻き返しの材料はそろったか。これと5月戦で際どい勝負に持ち込んだツキシロが相手になりそう。日程面で体調面は維持までだが、大きな落ち込みはない。相手が強かった重賞競走から自己条件に戻れば見直しは当然だろう。怖いのはコヴィーニャ。前回は展開がハマったとはいえ、格上挑戦のA2組を快勝。自慢の末脚を武器に連勝があっても。前回がやけに強かったカナラクリークだが、大幅に相手が強化された。ここは連下までの扱いが無難か。確実に差してくるウインアザレアも馬券に必須。エピックナイトは近走内容から人気に推されるだろうが、中間の動きがイマイチだし、一頓挫あったとか。今回は控えめにした。

◎(11)イッツナッシング…中央在籍時(0258)と未勝利を勝ち上がることができずに当地へ。A級スタートだったが、安定した先行力を武器に2勝。前走で初めて掲示板を外したが、勝ちに行く競馬をしたためで致し方なし。ここはその前走より相手が下がっているので。

○(8)ツキシロ…南関東デビューで3歳重賞まで駒を進めて掲示板もあった馬。その後、古馬編入で伸び悩んで当地へ転入。ここまで(0604)となかなか勝利が遠いが、いい競馬はできているし、ここは力差のない組み合わせ。名古屋初勝利を渇望する。

▲(12)コヴィーニャ…中央未勝利で道営に転じても勝ち切れず。ただ、笠松(1020)で名古屋に転じると(6015)でA級まで上がってきた。今回もそれなりの相手はそろったが、自慢の末脚で上位をうかがう。

△(9)カナラクリーク…南関東6勝の実力馬で当地で2勝。少々ズブい面があるので展開次第の面が多分にあるが、腕っぷしがある塚本騎手向きの馬。彼が引き続き跨ってくれるのであれば。

×(4)ウインアザレア…南関東デビューで3歳重賞・東京プリンセス賞に出走した素質馬。その後は中央を経由して当地へ。いきなり勝ち星を挙げて、当地の水も合っているようなので。

×(2)エピックナイト…これまでの実績、近走の内容や結果から好勝負に持ち込める面々と言っていいだろう。ただ、暑さの影響がありそうで、中間に一頓挫あったとか。控えめにする。

おすすめ買い目

馬単 11→8 11→12 11→9 11→4 11→2 8→11 12→11

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬