レース展望・予想

【LOTO予想】9月24日発走より!(園田競馬)

2025/09/24

まずはじめに今回のオッズパークはゴールデンジョッキーズシリーズの3鞍すべてが対象レースになっているので非常に難しい。今までと違う脚質でレースになったりして新たな一面を出す馬なども出てくるので思わぬ伏兵馬が勝ったりする。馬場の傾向自体は先週同様の多少内が使える馬場で先行馬が有利になりそう。ただ、展開次第では差し馬も台頭してくるのでその辺はメンバー次第になる。

第8レース 〈上位伯仲〉 [買い目 4 11 12]
◎(4) カイテキクラウン 最近はまだマシにはなっているが常にスタートに不安のある馬。ただ、能力自体はこのメンバーでも上位の馬なので五分に決めて好位あたりで競馬ができれば好勝負は必至だろう。
○(11) リアルシング 今回が約3ヵ月半振りの競馬なので仕上がり具合がカギになる。降級戦になるので戦いやすいメンバー構成なので実力通りの走りができれば勝ち負けできるだろう。
▲(12) ディザーヴユー 前走は大幅プラス馬体でしかも勝ち馬が強すぎた印象。それでも最後はしっかり詰めていたし内容自体は上々だったといえる。叩いた上積みが見込めるし馬体も前走時より締まっているので前進可能。

第9レース 〈伏兵注意〉 [買い目 10 8 5]
◎(10) ペイシャツネ 前走はスタートが後手になり先手を奪えなかったが、直線で一旦先頭に立つなど収穫のあるレース内容だった。この中間も順調に乗り込まれており追い切りの動きも軽快だった。理想はハナだがこの枠なら番手でも問題は無さそう。スムーズな立ち回りができれば勝ち負け必至。
○(8) ワンダーデュエル 休み明け後は2走連続2着と休み前のことを考えるともどかしい結果。距離短縮も問題は無いのでリズム良く運ぶことができれば好勝負できるだろう。
▲(5) リコーグロック 今回は4月以来の競馬になるがクラスが下がっているので戦いやすいメンバー構成。今回の条件も勝ち経験がある。仕上がり早のタイプなので久々も心配は要らないだろう。先手を奪えれば粘り込めそう。

第10レース 〈拮抗状態〉 [買い目 8 10 3]
◎(8) ココシャンパーニュ 今回が約4ヵ月半のリフレッシュ放牧明け。直前の追い切りでは活気のある動きで好時計をマークして仕上がり状態には問題は無さそう。今回は降級戦でもあるのでいきなり好勝負ができそう。
○(10) レオナルドスター この馬も上記の馬と同様リフレッシュ放牧明けの一戦。併せ馬での追い切りは反応良く動いていたし仕上がり状態は良さそう。単騎の逃げが出来そうなメンバー構成なのでスンナリ行ければ粘り込めるだろう。
▲(3) キクノクライフ 前走は休み明けの一戦だったが2着と結果は出した。そこからレース間隔が開いているが乗り込みはしっかりしているので問題は無さそう。涼しくなってきたこともこの馬にとってプラス材料。自分の力を出せれば上位争いは必至。

第11レース 〈波乱含み〉 [買い目 12 4]
◎(12) タンバブショウ 前走はしっかりとした伸び脚で4月以来の勝利をあげた。その後も順調に乗り込まれ最終追い切りでは軽快な動きを披露。引き続きいい状態をキープしている。前走の様な走りがここでもできれば連勝は濃厚だろう。
○(4) ツキムスビ なかなか掴み所がない馬ではあるが3走前には今回と同じ条件を勝っているので実力的には上位。今回もメンバー的に先行できそうなので番手あたりで競馬ができればしぶとい粘りを発揮するだろう。

第12レース 〈混戦模様〉 [買い目 10 4 7]
◎(10) モカラエース 脚質的になかなか勝ち切れない競馬が続いている状況ではあるが、今回は逃げ先行馬が揃っているので展開が向きそう。鞍上の吉原騎手とは初コンビになるが新たな一面が出そうな予感。
○(4) クラウドノイズ 現在3連勝中と勢いのある馬。この中間も順調で仕上がり状態も良い。同型馬が揃っているがテンの速さはここでも上位なので単騎の逃げができれば4連勝も見えてくる。
▲(7) フライヤートゥルー 今回が約4か月ぶりの競馬で南関東から転入初戦。大井のBクラスで好勝負をしているので今回の条件では好勝負ができそう。小回りコースの対応がカギになるが展開的にはチャンス。

オッズパークLOTOで投票する


※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

レース展望・予想一覧
 

ページ先頭へ↑

地方競馬予想情報

地方競馬ならオッズパーク競馬