レース展望・予想

【LOTO予想】8月4日発走より!★キャリーオーバー★(帯広競馬)

2025/08/04

絞れるレースがなく、手広く攻めたい。

第6レース 〈波乱含み〉 [買い目 2 6 5 4]
◎(2) アアモンドサン 一戦毎にレースぶり良化。昇級相手でも手替わりで斤量据え置きなら流れに乗れる。連勝期待。
○(6) ホクセイソウダネー 4戦未勝利ながら、常に積極的な競馬を展開して見せ場を作っている。ここも踏ん張りひとつ。
▲(5) クリスタルデビル 積極策に出た前走は終い甘く2着も、障害の安定性は高く評価したい。展開を問わず上位争いに。
△(4) エンドワン もう少し決め手が欲しい気もするが、ここ3戦の内容的には力差を感じない。ひと押し利けば勝ち負けしていい。

第7レース 〈先行有利〉 [買い目 6 8 7 2]
◎(6) ジェイクイン 前走2着も、障害トップ抜けで最後まで渋太く脚を伸ばす好内容。ひと押し利けば今季初勝利も有望。
○(8) ワンパク 取消明け2走目でガラリ一変を見せた前走。この分なら増量も対応できるはず。相手強化も軽視はできない。
▲(7) ハヤブサ 前走の行きっぷりを見れば、ハロー掛けの不実施は歓迎材料。今回も前、前の競馬を展開できれば連続好走が可能。
△(2) サッコ ここ2戦はじっくりためて課題の障害をひと腰。追って切れる脚はあるし、自己条件に戻れば突っ込みも。

第8レース 〈大駆警戒〉 [買い目 4 5 7]
◎(4) リュウノダイマオー 前走は久々に障害をひと腰で抜け、追ってもいい伸びを見せ4着入着。復調は明らかであり、ここなら。
○(5) ニシキプライド ここは楽に先手が可能。速い脚はないが、レースぶりの安定感は随一。踏ん張り利けば上位へ。
▲(7) イナノミツヒメ 前走大敗は3組相手で仕方のないもの。ここに入れば力上位の存在と言えるし、先行策で好勝負へ。

第9レース 〈三ツ巴〉 [買い目 4 1 10]
◎(4) ソラチ ここ2戦は課題の障害がスムーズ。追って確実に伸びる脚もあり、決め手上位の存在。ひと押しで今季初勝利へ。
○(1) ジェイノコマ 決め手を欠く面はあれど、近走は登坂が安定。今回も大崩れは考えにくい。粘りが利けば勝ち負けに。
▲(10) コウシュハキング 前走は残り10mで緩んで4着も、障害はひと腰と修正。6連続入着の安定性は信頼でき、ここも上位へ。

第10レース 〈上位拮抗〉 [買い目 5 1 3 9]
◎(5) アカネリュウ 今季未勝利だが、常に積極的な競馬を展開して上位を賑わせている。ここは楽に先手も可能。押し切り期待。
○(1) ミナミジュウジセイ やや障害にムラがあるとはいえ、前走のカカリならもう崩れない。今回もすんなり先行で勝ち負け。
▲(3) バンクフェーブル 昇級後は着外続きも、障害で大きく手間取ることはなくなった。決め手は強烈で、突っ込みに警戒。
△(9) フナノブラック 約5カ月ぶりのレースを完勝。昇級で大幅相手強化も、昨年の実績を考えれば対応可能。好勝負に。

第11レース 〈実績重視〉 [買い目 10 7 3 6]
◎(10) アシュラダイマオー ここ2戦がスムーズに先行して終いまで脚を伸ばす好内容。今なら自己条件の特別戦でも好勝負に。
○(7) マルモタイショウ 前走はさすがに相手が強過ぎた。ここはB1との混合だし、斤量慣れも見込める。巻き返し十分。
▲(3) ゴールデンペガサス 前走は不得手なハイペースで障害にミス。ここならためを作って運べそうだし、格上相手も互角。
△(6) ホクセイウンカイ 平場の前走はきっちり障害を修正。3走前2着が好内容だったし、再度ひと腰なら上位争い可能。

第12レース 〈混戦模様〉 [買い目 7 3 1 9]
◎(7) ブラックウンカイ 今季6戦着外なし。追ってバテることはない馬だし、再度2組でも相手は楽になった印象。勝ち負け必至。
○(3) タカシオ ゴール前で差されて2着の前走だが、前々走でふた腰かかった障害は修正。2組相手も今のデキなら好勝負に。
▲(1) オーカンペガサス 先行力と登坂力を存分に生かしたレースぶりで好内容を続けている。ここも先手が可能で、前残り注。
△(9) ガーネット 通算4組、6組と連勝。今回2組で相手は強化されたが、決め手はここでも上位評価。流れに乗れば3連勝も。

オッズパークLOTOで投票する


※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

レース展望・予想一覧
 

ページ先頭へ↑

地方競馬予想情報

地方競馬ならオッズパーク競馬