レース展望・予想

【LOTO予想】5月18日発走より!★キャリーオーバー★(帯広競馬)

2025/05/18

絞れるレースがなく、手広く攻めたい。

第6レース 〈主力対等〉 [買い目 8 7 3 9]
◎(8) ココロノニダイメ 年長馬相手も圧巻の勝ちっぷりだった前走。昇級で相手は強化されるが、今の勢いなら連勝も。
○(7) ゼン 前走2着惜敗も、後続は大きく突き放していた。近走の安定感は高く評価できるし、ここも好勝負が可能。
▲(3) イワキボブ さすがに勝ち馬は強かったが、障害トップ抜けから渋太く歩いて2着なら上々。再度先手なら怖い。
△(9) イチバンフジ 減量された前走は障害をひと腰ときっちり修正。この相手なら力は見劣らないし、軽視はできない。

第7レース 〈波乱必至〉 [買い目 9 10 4 8]
◎(9) ウンジョウノキセキ 昨季はB1で走っており、実績上位。前走も末脚はしっかり伸ばしていたし、流れに乗れば勝ち負け。
○(10) グランドスターダム 前走は終いの踏ん張りが利かなかったが、馬体減の影響もあったのだろう。一戦使っての上積みに期待。
▲(4) マオノダイマオー 前走は障害での手間取りが痛かった。もう少し息の入る流れなら修正は可能で、巻き返す。
△(8) ヒカリファイヤー なかなかひと腰とはいかないが、嵌まったときの末脚は強烈。ここなら一発あっても不思議ではない。

第8レース 〈上位拮抗〉 [買い目 3 1 9 8]
◎(3) ショータイム ハイペースでもすんなり流れに乗り、悠々押し切ってみせた前走。あのデキならここも勝ち負けに。
○(1) スカーレット 障害で余計な腰は使ったが、直線きっちり差し切って4連勝。相手強化も修正できれば更に連勝を伸ばす。
▲(9) スターイチバン 若さの残るレースぶりも、終わってみれば上がり最速の脚で勝ち切った。昇級でもこの勢いは侮れない。
△(8) ユーフォリア 近走は相手強化もあってなかなか勝ち切れないが、安定したレースぶりは素直に信頼したい。ひと押し。

第9レース 〈難解〉 [買い目 8 6 4 2]
◎(8) コマサンリキ 前走は障害での手間取りがすべて。平場に替わって減量されれば修正可能であり、巻き返し期待。
○(6) コーワレックス 障害は常に安定しており、大崩れはない。ここに入れば実績上位であり、勝ち負けに。
▲(4) ウチュウジン 前走は展開が速くついて行けなかったが、直線はしっかり脚を伸ばしていた。流れが落ち着けば一発。
△(2) サカノダイヤ 後方を追走するだけに終わった前走はひと息も、力はここでもヒケを取らないはず。仕掛けひとつで一変も。

第10レース 〈平穏〉 [買い目 7 2 5]
◎(7) トワイチロ 前走は相手が楽だったのもあるが、それにしても余裕たっぷりの逃げ切りだった。昇級でも首位期待。
○(2) ゴールデンペガサス 減量されて一気の変わり身を見せた前走を高評価。再度あの競馬ができれば連勝も。
▲(5) ヤマトタイコー 最後ちょっと甘くなったが、障害トップ抜けから粘って2着なら悪くない。ここも前残り。

第11レース 〈混戦模様〉 [買い目 8 6 2]
◎(8) コウテイ 前走はハイペースを楽に追走。3着惜敗も勝ち馬とは1.7秒差だし、展開ひとつで逆転可能。増量も歓迎材料。
○(6) コマサンエース 今季緒戦を好内容で完勝。今回はほぼ前走の再戦模様であり、悲願の重賞タイトル獲得へチャンス到来。
▲(2) マルホンリョウユウ あと一歩のところで差されたが、積極策で2着と踏ん張った前走は高評価。同様の展開なら前残り。

第12レース 〈先行有利〉 [買い目 8 3 1 6]
◎(8) ダイリンファイター なかなか障害ひと腰とはいかないが、二の腰の入りはスムーズ。この相手ならひと押しで勝ち負け。
○(3) アアモンドキーマン 今回も楽に先手が取れそうな組み合わせ。ひと呼吸入れば障害は修正可能で、粘り込み十分。
▲(1) カイセドクター 実績を考えれば物足りない内容だったが、ハイペースもすんなり流れに乗れたのは収穫か。ここも好勝負期待。
△(6) ローランド 前走は余裕残しの作りで5着なら悪くない。昨季末の成績を見ても地力強化は明らかで、上位有望。

オッズパークLOTOで投票する


※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

レース展望・予想一覧
 

ページ先頭へ↑

地方競馬予想情報

地方競馬ならオッズパーク競馬