レース展望・予想

【LOTO予想】4月21日発走より!★キャリーオーバー★(帯広競馬)

2025/04/21

8レースは絞れるが、他は手広く狙いたい。

第6レース 〈先行有利〉 [買い目 8 2 3 1]
◎(8) シンザンパワー 近走勝ち切れてはいないものの、持ち味の先行力を生かした競馬はできている。前残り注意。
○(2) タカシオ 昨季最終戦が逃げて押し切り勝ちと好内容だった。同型をうまく捌ければここでも再現可能。
▲(3) セイコープリンセス 課題の障害が良化傾向。終いはやや甘いが、この重量ならひと踏ん張りできる。
△(1) キョウエイカスミ 前走は強力牡馬相手でしんがり負けも仕方ない。スピードの生きる馬場なら見直せる。

第7レース 〈波乱含み〉 [買い目 5 8 6]
◎(5) エーデルシュタイン 差し届かないレースが目立つが、今回は相手関係に恵まれた一戦。流れに乗れば勝ち負け。
○(8) リュウノダイマオー 近走は障害で手間取って結果を出せていないが、減量されれば修正可能。突っ込み注意。
▲(6) ホクショウゴールド 先行力、障害力はここでも上位。あとは終いにどれだけ粘れるかにかかっている。

第8レース 〈平穏〉 [買い目 3 5]
◎(3) ネオキングダム 昨季はA2で勝ち鞍のある馬。ここに入れば力は一枚も二枚も上だ。
○(5) ショウリノホシ 前走は障害トップ抜けから押し切りと好内容で完勝。踏ん張りひとつで連勝も。

第9レース 〈難解〉 [買い目 2 4 1 3]
◎(2) ソラチ 近走は障害がムラなだけに減量は歓迎。相手関係に恵まれたここは上位可能。湿りの残る馬場なら更に前進。
○(4) サクラダイヤモンド 崩れていた障害を修正し連勝。減量されて600キロなら詰めても崩れる心配はなく、好勝負期待。
▲(1) アオノオサムライ 終いはしっかりとした脚が使えるだけに、流れに乗れるかが鍵。力はヒケを取らない。
△(3) カツテンリフジ 勝ち味には遅いものの、持ち味の登坂力を生かした競馬はできている。踏ん張りひとつでは。

第10レース 〈混戦模様〉 [買い目 2 1 4 6]
◎(2) ドラゴンボーイ 近走は終いの粘りを欠いているが、610キロなら持ち前のスピードで押し切り可能と見る。
○(1) ツカサマーチ 前走は障害で若干手間取ったが、近走の安定したレースぶりは評価したい。同型捌けば前残り可。
▲(4) ウンジョウノキセキ 昨季はB2で3勝を挙げているように、ここに入れば力はヒケを取らない。仕掛けひとつ。
△(6) ミナミジュウジセイ ひと押し足りず昨季は未勝利に終わったが、2クラス降級のここはチャンスがある。

第11レース 〈上位拮抗〉 [買い目 3 6 8 1]
◎(3) カイセドクター 昨季は北見記念4着やオープン勝ちなど実績十分。相手も楽になり、勝ち負け有望だ。
○(6) エムタカラ 強烈な末脚は年長馬に勝るとも劣らない。660キロなら追走に手間取る心配も少なく、突っ込み可能。
▲(8) トウケイレーヴ 積極的なレースぶりで連勝を決めた昨シーズン末。今回も先手が取れそうで、前残りは十分。
△(1) サクラヤマト 昨季は開幕から5連勝。特別戦でも春先の斤量なら苦にしないし、流れに乗れば一発。

第12レース 〈差し要注〉 [買い目 4 7 3]
◎(4) ジェイゴールド 3クラスの降級で相手関係が大幅に緩和。決め手は十分持っているし、ここは勝ち負け。
○(7) スターイチバン 昨シーズンは翔雲賞を完勝、イレネー記念も小差3着と成長盛り。年長馬相手でも好勝負期待。
▲(3) イワキブラボー このところ終いの粘りを欠いているが、590キロならひと踏ん張り可能。上位十分。

オッズパークLOTOで投票する


※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

レース展望・予想一覧
 

ページ先頭へ↑

地方競馬予想情報

地方競馬ならオッズパーク競馬