レース展望・予想

【LOTO予想】1月31日発走より!★キャリーオーバー★(帯広競馬)

2025/01/31

絞れるレースがなく、手広く攻めたい。

第6レース 〈波乱必至〉 [買い目 1 8 3 5]
◎(1) ブラックパンサー 馬体が回復して本来の走りができるようになってきた。増量に不安はなく、勝ち負け期待。
○(8) イワキクロヒョウ 障害良化し、安定感が出てきた。今のカカリなら増量にも対応可能。チャンスがある。
▲(3) イワキテンリュウ 脚抜きのいい馬場なら障害は安定してくる。9組でこのメンバー構成なら互角。
△(5) イワキタカラ 前走の勝ちっぷり良く、このメンバーが相手でもヒケを取らない。注意したい。

第7レース 〈上位拮抗〉 [買い目 4 6 5 7]
◎(4) バンクフェーブル 前走3着も、障害ひと腰でトップ抜けと好内容。このメンバー相手なら押し切りも十分。
○(6) クリスタルイプセ 取消明けだけに、割引は必要だが、力を考えれば勝ち負けに加われる。
▲(5) ツカサファースト 昇級2戦目の前走が上々の内容。更に慣れが見込めるここは上位期待。
△(7) リアステンリュウ 前走は障害で膝折りのミス。本来は巧者で修正可能。見限り禁物。

第8レース 〈力量差なく〉 [買い目 5 2 1 8]
◎(5) ミントエース 勝ち切れないが、安定感は抜群。増量にも対応でき、引き続き好勝負可能。
○(2) スターフェニックス 昇級後も差のない走り。前走ほど馬場の脚抜きは悪くならないし、切れを生かせれば上位十分。
▲(1) ビール 安定した登坂力が持ち味。あとは決め手を欠くだけに、終いの踏ん張り次第。我慢が利けば前残り。
△(8) ビックボス 速い脚を欠くだけに、増量されて少しでも時計がかかるのはプラス。登坂力勝負なら差はない。

第9レース 〈先行有利〉 [買い目 4 3 9]
◎(4) ショウリノホシ 馬場の軽重を問わず安定した走り。4組とはいえ、力量差のない組み合わせ。勝ち負け可能。
○(3) アサゾラ 登坂力で勝負したいだけに、基礎重量の増加はプラスに働く。終い踏ん張れば前残りが狙える。
▲(9) キラリ 昇級戦の前走で4着と上々の走り。2走目で慣れが見込める今回は前進期待。

第10レース 〈実績信頼〉 [買い目 1 2 4]
◎(1) コマサンタカラ 前走は障害で膝折りのミス。平場の荷物なら修正可能。相手関係も楽になり、巻き返し期待。
○(2) アオノソルテ 前走2着も、好内容。減量は歓迎材料。下のクラスとの混合戦で、チャンス十分。
▲(4) コウシュハテンセイ 相手は強化されるが、力をつけた今ならヒケを取らない。勢いもあり、警戒が必要。

第11レース 〈先行有利〉 [買い目 8 4 2 9]
◎(8) ジェイホース 天馬賞は僅差の3着。別定条件で斤量差がある今回は逆転が狙える。
○(4) マルホンリョウユウ 勝ち星こそないが、近走は本来の走りができており、上々の内容。世代限定ならチャンスがある。
▲(2) ローランド 世代限定でも登坂力勝負ならヒケを取らない。前残り注意。
△(9) トウケイレーヴ B1昇級後も差のない走りを続けており、地力強化が目立つ。増量に不安はなく、無視できない。

第12レース 〈実力伯仲〉 [買い目 1 4 8 3]
◎(1) レイリーキング 大きく馬体重を減らしていた前走は5着も仕方がない。デキが上昇している今回は好勝負可能。
○(4) マルホントーマス ひと伸び欠いた前走だが、最終レースの馬場なら、甘さを出す心配はない。力量的にも巻き返し十分。
▲(8) ホクショウレディー 6頭立てとはいえ、前走が好内容2着。自己条件に戻るが、力はヒケを取らない。
△(3) アソワールド 脚抜きのいい馬場はプラス。終い踏ん張れば勝ち負けに加われる。


※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

レース展望・予想一覧
 

ページ先頭へ↑

地方競馬予想情報

地方競馬ならオッズパーク競馬