レース展望・予想

【LOTO予想】11月24日発走より!★キャリーオーバー★(帯広競馬)

2024/11/24

10Rは絞れそう。他のレースは手広く攻めたい。

第6レース 〈力量互角〉 [買い目 9 4 2 8]
◎(9) エーカン 詰めの甘さはあるが、条件を問わず障害ひと腰と安定感抜群。脚抜きのいい馬場ならひと押し利く。勝ち負け期待。
○(4) ツガルノセンショウ 前走4着も、前々走で手間取った障害をひと腰と上々。自己条件に戻り、力量差のない組み合わせ。チャンス十分。
▲(2) トモコ 前走は終い踏ん張り切れずしんがり負けもレースぶりは悪くない。馬場向く今回は一変に注意。
△(8) パワフルクィーン ここは早め進出が可能なメンバー構成。時計勝負は得意にしており、巻き返し注意。

第7レース 〈難解〉 [買い目 10 5 2 8]
◎(10) スターフェニックス 脚抜きのいい馬場は歓迎材料。好調を維持。巻き返し期待。
○(5) タワノブラック 減らしていた馬体が回復し、完全復調。ヒケを取らない力を持っており、上位十分。
▲(2) サカノトウカイ 3戦連続3着と上々のレースぶり。ここも先行可能な組み合わせ。前残りが狙える。
△(8) ドウナンカツユウホ 前走さっぱりに終わったが、馬場が不向き。脚抜きが良くなれば変わり身可能。

第8レース 〈先行有利〉 [買い目 3 2 10 4]
◎(3) タカラヴェルベーヌ 世代牝馬限定とはいえ、重賞の前走で4着。疲れはなく、自己条件でこの組み合わせなら互角にやれる。
○(2) サカノテッペン 相手が強化されてからも差のない走り。時計勝負に不安はなく、好勝負可能。
▲(10) フクノエル 前々走のように、早め進出の競馬を仕掛けて行けば上位進出が可能な組み合わせ。注意したい。
△(4) バンクフェーブル 昇級3戦目で慣れが見込める。脚抜きのいい馬場は得意にしており、ひと押し利けば圏内。

第9レース 〈差し注意〉 [買い目 10 3 4 9]
◎(10) チャチャクイーン スピードタイプだけに、脚抜きのいい馬場は歓迎。前走で障害を修正でき、終い踏ん張れば前残り。
○(3) グリフィス 詰めの甘さはあるが、安定感抜群。登坂力上位の存在。引き続き好勝負へ。
▲(4) サカノダイヤ 近2走のように、早め進出の競馬を仕掛ければ勝ち負け可能。無視できない。
△(9) ホクセイキムタク 前走は課題の障害をひと腰。決め脚上位。ここも障害がポイント。手間取らなければ一発。

第10レース 〈順当〉 [買い目 4 9]
◎(4) キョウエイエース 前走2着も、着差は僅か。斤量を課せられるが、力を考えれば克服可能。首位争い期待。
○(9) スーパーシン 前走を快勝。脚抜きのいい馬場なら増量にも対応できる。勢いに乗り、勝ち負け可能。

第11レース 〈上位拮抗〉 [買い目 8 10 2 7]
◎(8) タカラキングダム 条件は厳しいが、地力強化が目立ち、一線級相手でもヒケを取らない。今の状態なら増量にも対応可能。勝ち負け期待。
○(10) サクラヒメ 昨年度覇者。前走から一気の増量も、間隔を空けて調整されており、克服可能。750キロなら、この中に入っても互角にやれる。
▲(2) キングフェスタ 決め脚は強烈。増量は歓迎ではないが、脚抜きのいい馬場なら克服しても不思議はない。持ち味発揮なら首位争い。
△(7) メムロボブサップ 今まではハンデを克服してきたが、ここは他馬も動ける700キロ台の荷物。最大40キロ差は気がかりも、力を考えれば無視できない。

第12レース 〈実力伯仲〉 [買い目 8 4 1 9]
◎(8) ライジンサン 古馬と初対戦の前走が差のない3着。慣れ見込め、最終レースの馬場なら首位争い。
○(4) テッチャン 課題の障害が良化。自己条件に戻るが、この組み合わせなら見劣らない。勢いに乗り、連勝も狙える。
▲(1) マルモタイショウ 減量は歓迎材料。脚抜きのいい馬場はプラスに働くし、変わり身注意。
△(9) ピンチハチャンス レースぶりにムラがあり、アテにはできないが、早め進出の競馬を仕掛ければ上位可能。


※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

レース展望・予想一覧
 

ページ先頭へ↑

地方競馬予想情報

地方競馬ならオッズパーク競馬