- オッズパークTOP
- 地方競馬TOP
- 地方競馬予想
- レース展望・予想一覧
- 名古屋競馬 予想一覧
- 得意の920m戦ならマルトクローレル「鮑特別」(名古屋競馬)
レース展望・予想
得意の920m戦ならマルトクローレル「鮑特別」(名古屋競馬)
2024/10/30
10月30日(水)の名古屋競馬メイン第11レースは「鮑特別」(A級3組、名古屋競馬場920メートル)。
力よりも展開、流れがウエイトを握りやすい電撃920メートル戦。しかも抜けた存在が不在で混戦ムードだが、短距離巧者の◎4 マルトクローレル(牝6、戸部尚実厩舎)に連軸の期待だ。兵庫在籍時がそうだったように、1000メートルを超えると粘りひと息も、1000メートルを切ると先行力に粘りも安定。移籍後の920メートル戦では当地唯一の勝ち星を含めて【1・1・1・1】とコンスタントな成績を残す。近2走も主戦場の同距離で1、2着。前走は再昇級戦の同条件3組で、絶好調の勝ち馬の決め脚には屈したが、2番手からしっかりと2着確保に成功。しかも2走ともに水準以上の好時計で駆け抜ける点も評価できた。1週前追い切りの動き、気配は上々。軸馬に一番ふさわしい。
○8 ロイヤルパールス(牡9、榎屋充厩舎)、▲11 エッシャー(セン10、瀬戸口悟厩舎)の実績上位組はともに見直しが必要。ロイヤルパールスは前走4着も強敵ぞろいのA級1組特別のうえ、不得意の不良馬場が一因。一方、エッシャーは前走を含め、近走は流れに乗りにくい不得手の内枠スタートが影響。ともにレースのしやすい外枠スタートに変わっている。リズムよく運べれば変わり身があっていい。
転入馬△2 オメガエリタージュ(セン7、安部幸夫厩舎)の取捨もポイントになりそうだ。近況の主戦場はダート中距離や障害レースだが、短距離ダートでも中央時に2勝を挙げている。追い切り気配がよくいきなり地力発揮シーンには警戒したい。
<おすすめの買い目>
馬単(マルチ) 4⇔2・5・8・11(8点)
3連単(フォーメーション) 4→2・5・8・11→2・5・8・11 2・5・8・11→4→2・5・8・11(24点)
(文/中部地方競馬記者クラブ)
※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。