- オッズパークTOP
- 地方競馬TOP
- 地方競馬予想
- レース展望・予想一覧
- ばんえい競馬 予想一覧
- ツガルノヒロイモノの逃げ切り期待「瑞鳳賞」(ばんえい帯広競馬)
レース展望・予想
ツガルノヒロイモノの逃げ切り期待「瑞鳳賞」(ばんえい帯広競馬)
2024/07/08
7月8日(月)のばんえい帯広競馬メイン第11レースには、「瑞鳳賞」(5歳牡馬オープン)が行われます。
クラス別定戦で、最軽量660キロがジャパントップなど2頭、670キロがテッチャン、680キロがジェイホースワン、ホクセイウンカイ(牡、松井浩文厩舎)など3頭、690キロがツガルノヒロイモノ、ヤマカツエース(牡、金田勇厩舎)など3頭の9頭立て。前走は別々ですが、格付と展開からオープンのミントスポット杯組が上位と言えます。
◎2 ツガルノヒロイモノ(牡、長部幸光厩舎)690キロを本命に推します。今季5戦して未勝利ですが、勝ち馬はスプリングカップや重賞・ばんえい十勝オッズパーク杯はメムロボブサップ、2走前の大雪賞はインビクタ、前走のミントスポット杯はサクラヒメで、相手が強すぎたと敗因ははっきりしています。5歳限定戦なら自分で展開も作れ、先行力と障害力を生かしての逃げ切りが期待できます。勝ちたいレースです。
○6 ジェイホースワン(牡、坂本東一厩舎)680キロが対抗です。前走A1級-1組混合の天の川特別でダイヤカツヒメの3着と敗れていますが、着差は0秒9とわずか。障害を5番手で切り鋭く伸びた末脚は威力十分でした。今回は世代限定戦だけに流れも速くなりそうですが、近走はテンに置かれない競馬ができるようになっています。
▲8 ヘッチャラ(牡、鈴木邦哉厩舎)690キロが3番手です。スタートからテンに置かれることがありますが、世代限定戦なら遅れることなく進められそう。障害は巧者で軽めの馬場の方が持ち味は生きるタイプです。
<おすすめの買い目>
馬単 2→6・8・1・9(4点)
3連単(フォーメーション) 2→6→8・1・9(3点)
(文/小寺雄司)
※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。