- オッズパークTOP
- 地方競馬TOP
- 地方競馬予想
- レース展望・予想一覧
- 岩手競馬 予想一覧
- 重賞3連勝なるかグランコージー「一條記念みちのく大賞典」(水沢競馬)
レース展望・予想
重賞3連勝なるかグランコージー「一條記念みちのく大賞典」(水沢競馬)
2024/06/23
23日(日)の水沢競馬メイン第11レースは岩手伝統の重賞「第52回一條記念みちのく大賞典」(水沢競馬場2000メートル)。
◎2 グランコージー(牡7、千葉幸喜厩舎)は今季3戦3勝。赤松杯を逃げ切り、3歳時・ダイヤモンドカップ以来の重賞制覇を果たしました。続いて岩手古馬の根幹重賞・シアンモア記念も完勝し、充実一途をたどっています。今回の課題は2000メートルの距離克服。過去5度経験しましたが、3着3回が最高。本質的にマイラーですが、今の勢いを重視。重賞3連勝に王手をかけました。
○4 ヴァケーション(牡7、畠山信一厩舎)は昨年の覇者。鮮やかな逃げ切りを決め、8馬身差で圧勝しました。今シーズンもローテーションで臨み、赤松杯3着からシアンモア記念2着。意外でしたが、これが盛岡で初連対。好ムードでみちのく大賞典を迎えました。水沢2000メートル戦ですべて馬券対象を果たし、連覇の期待がかかります。
▲6 フレイムウィングス(セン7、酒井仁厩舎)は中央ダート1800メートル2勝、南関東B1級から転入。いまだ未勝利ですが、桐花賞2着、北上川大賞典2着。長距離で本領を発揮し、昨年のみちのく大賞典でも3着を確保しました。叩き3戦目のあすなろ賞3着で上昇ムード。
△7 スズカゴウケツ(牡7、千葉幸喜厩舎)はトライアル・あすなろ賞を完勝。待望の初重賞を手にして弾みがつきました。
△3 ゴールドギア(牡9、伊藤和忍厩舎)は近2走ともに2着。本質的には芝タイプですが、長丁場ならダートでも目が離せません。
△1 グローリーグローリ(牡9、菅原勲厩舎)はあすなろ賞連覇は果たせませんでしたが、好調をキープ。
<おすすめの買い目>
馬単 2→4・6・7・3 4・6→2(6点)
3連単(フォーメーション) 2・4→2・4・6→1・2・3・4・6・7(16点)
(文/松尾康司)
※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。