- オッズパークTOP
- 地方競馬TOP
- 地方競馬予想
- レース展望・予想一覧
- ホッカイドウ競馬 予想一覧
- 休み明けも問題なしツルノシン「すながわスイートロード特別」(門別競馬)
レース展望・予想
休み明けも問題なしツルノシン「すながわスイートロード特別」(門別競馬)
2019/04/18
4月18日(木)の門別競馬メイン第11レースは「すながわスイートロード特別」(B4-2・C1-1、門別競馬場1700メートル)。
今季4歳を迎えての大きな飛躍が期待される◎1 ツルノシン(牡4、堂山芳則厩舎)。昨シーズンは3歳三冠競走(北斗盃・北海優駿(ダービー)・王冠賞)すべてに出走、北斗盃ではサザンヴィグラスの3着に食い込み素質の高さを強く印象づけた。三冠ラストの王冠賞では折り合いを欠いてテンから暴走ぎみに飛ばしてしまい大失速のシンガリ負けとなってしまったものの、古馬条件編入の次戦以降は1、1、2着の好成績を残してみせた。特に昨季最終戦の前走は、2着に敗れたものの、その勝ち馬パイオニアゴールドは門別のシーズン終了後に大井に移籍し、前走まで大井5戦4勝と大活躍中の素質馬で相手が悪すぎた。ツルノシン自身、昨年3歳時もシーズン開幕日にエントリーしていた初戦こそ競走除外となったものの、次の“シーズン初戦”をきっちり勝利しており休み明けを気にする必要はないタイプ。馬群などを気にすることなく運べる少頭数の最内枠も絶好で、ここはしっかり勝機をものにするか。
○6 ジュンアイノキミ(牝5、米川昇厩舎)は2歳秋に牝馬重賞・ブロッサムカップで直線抜け出しを決め、翌3歳夏のブリーダーズゴールドカップJpnIIIでも地方馬最先着の5着に食い込んだ逸材。その素質を思えば、3歳秋以降の伸び悩みは意外な感もあるわけだが、5歳となった今季初戦を迎えるにあたり坂路での時計レベルが、昨秋から冬休みを挟んでの良化を感じさせる印象だ。レースを運びやすい少頭数の外枠でもあり、人気以上の好走を期待しても良さそうだ。
▲2 アメリカンヘブン(セン6、田中正二厩舎)はJRA500万下から転入しての昨秋3戦が、いずれもちょっと物足りない4着止まりだったわけだが、当時はB1下特別で相手関係が厳しかったのも確か。B4に降級した今回は前進を期待できるとみる。
△5 ホープライズ(牡5、田中淳司厩舎)は自分のかたちである単騎逃げに持ち込めれば一発十分の能力を秘める。
同じく自分のペースで先行できればしぶとい×4 リウォード(牡5、安田武広厩舎)も、この1700メートルを得意にしているだけに上位食い込みに警戒したい。
<おすすめの買い目>
馬単(マルチ) 1⇔6・2・5(6点)
3連単(フォーメーション) 1→6・2・5→6・2・5・4 6・2・5→1→6・2・5・4(18点)
すながわスイートロード特別の出走表はこちら
(文/ひだか)
※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。