オッズパーク
オッズパーク地方競馬応援プロジェクト「HOT NEWS!!」
オッズパーク地方競馬応援プロジェクト「HOT NEWS!!」

スネークアイズ

オッズパーク地方競馬応援プロジェクト「HOT NEWS!!」
性・毛色 牡・黒鹿毛
生年月日 2020年3月16日
ホッコータルマエ
メモリーサクセス(BMS : バゴ)
生産 谷川牧場
繋養地 園田・田中範雄厩舎
馬名の由来 カジノゲームのクラップスで1のゾロ目。1着を続ける連想から

コメント一覧

最新コメント 前の10件

2025年10月18日

18日、田中範雄調教師から「今朝の追い切りは半マイルから単走で52.8-38.1-25.2秒(終い強め)の時計でした。最後までしっかりと動けていて、前走の疲れは感じられません。今回は吉村騎手を鞍上にレースに臨んでみたいと思います」との連絡があった。
10月24日(金)園田・B1特別(ダ1,230メートル)に出走予定。

※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載

2025年10月10日

10日、田中範雄調教師から「レース後の脚もとや馬体に気になる箇所はありませんでした。ここで一息入れることも考えていましたが、乗り出してからの状態面も問題ありませんので、引き続き出走するつもりで進めていきます。最近はレース振りが単調で、以前のような競馬が出来ていないので、次は鞍上を変更することも考えています。今月下旬のB1・ダ1,230メートル戦を目標に態勢を整えていきます」との連絡があった。

※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載

2025年10月2日

10月2日(木)園田・B1特別(3歳以上・ダ1,230メートル)に廣瀬騎手で出走し2着。
田中範雄調教師から「前走(1,400メートル)の行きっぷりを見ると、もっと前目のポジションからレースが運べるかと思っていました。道中は内に閉じ込められてしまって、勝ち馬にまんまと逃げ切られてしまいました。ここ数戦のレース内容を見る限り、夏場の疲労が蓄積しているのかもしれません。レース後の体調次第で放牧を挟むかもしれません」との話がありました。

※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載

2025年9月26日

26日、田中範雄調教師から「今朝の調教は併せ馬で行いました。僚馬の外側に進路を取り、半マイルから49.7-36.8-25.0秒(強め)の時計でした。最後は併走馬にやや遅れましたが、内と外の差だと思います。今回はいつもより行きっぷりも良く、最後までしっかりと動けていました。来週の競馬に良い状態で臨めそうです」との連絡があった。
10月2日(木)園田・B1特別(ダ1,230メートル)に出走予定。

※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載

2025年9月18日

18日、田中範雄調教師から「レース後の脚もとや馬体に気になる箇所はありません。前走の1,400メートル戦でハナに行ったことで、馬に気持ちも入ってきたと思います。次走は1,230メートル戦に戻すつもりです」との連絡があった。

※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載

2025年9月12日

9月12日(金)園田・B1特別(ダ1,400メートル)に廣瀬騎手で出走し8着。
田中範雄調教師から「ここ数戦のレースは、やや前向きさに欠けていたので、今日は積極的な競馬をしてもらいました。
廣瀬騎手からは『発馬時に軽く気合いをつけると、しっかりと反応してくれました』との話がありました。
道中で終始プレッシャーを受けたので、最後は息切れしましたが、これで走る気になってくれると思います」との話でした。

※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載

2025年9月8日

8日、田中範雄調教師から「当初は10日の1,230メートル戦を予定していましたが、先日の台風で馬場コンディションが悪化し追い切り日を変更しました。そのため、12日の1,400メートル戦にレース変更しています。今朝の調教は半マイルから53.2-38.5-25.5秒(単走強め)でした。フットワーク良く前走の状態はキープできています」との連絡があった。
9月12日(金)園田・B1特別(ダ1,400メートル)に投票予定。

※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載

2025年9月4日

9月4日、田中範雄調教師から「次走は1,400メートル戦を考えていましたが、このクラス(1,230メートル)の強敵馬がほぼ勝ち上がったので本馬に順番が回ってくるかもしれません。来週の1,230メートル戦のメンバーを確認しつつ、最終決定させていただきます」との連絡があった。

※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載

最新コメント 前の10件

勝利写真

 << 地方競馬応援プロジェクトTOP
共通メニュー
ソーシャルメディア