オッズパーク
オッズパーク地方競馬応援プロジェクト「HOT NEWS!!」
オッズパーク地方競馬応援プロジェクト「HOT NEWS!!」

シュダイカ

オッズパーク地方競馬応援プロジェクト「HOT NEWS!!」

コメント一覧 バックナンバー

最新コメント 次の10件 前の10件

2016年3月23日

3月17日撮影3月23日、牧場担当者は「引き続き、順調にペースアップ中です。現在は600mのダートコースを4~5周した後、坂路1本の調整です。ペースも坂路で16-16まで上がってきました。このまま15-15に向けて調整していきます。3月17日現在の馬体重は456キロ」とのこと。

※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載

	3月17日撮影

2016年3月2日

3月2日、牧場担当者は「順調にペースアップ中です。現在は600mのダートコースを4~5周した後、坂路1本の調整です。坂路では18-18ぐらいで乗っていて、このままペースを上げていきます」とのこと。

※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載

2016年2月17日

2月17日撮影2月17日、牧場担当者は「2月の初めに右トモに外傷を負ったため、治療をして1週間ほど乗り運動を休みました。現在はウッドチップコースで3000~4000mを軽めのキャンターで調整しています。様子を見ながら再度ペースを上げていきます。体重は460キロです」とのこと。

※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載

	2月17日撮影

2016年1月22日

1月22日、牧場担当者は「引き続き屋内600mのダートコースを4~5周の調整です。ペース的には20秒前後での調整です。今月いっぱいはこのまま同様のメニューで乗り込んで、2月から坂路での調整を開始したいと思います。クロフネ産駒でもあり、これからまだまだ良くなってきそうな体つきです。体重は454キロです」とのこと。

※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載

2016年1月8日

1月16日撮影1月8日、牧場担当者は「年末から年始にかけてはウォーキングマシーンと常歩で跨がる感じで楽をさせましたが、すでに乗り始めています。現在は屋内600mのダートコースを4~5周の調整です。ペース的には22~20秒くらいで乗っています。クロフネ特有の硬さもなく乗りやすい馬でこのまま進めて行きます」とのこと。

※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載

	1月16日撮影

2015年12月28日

12月18日撮影12月28日、牧場担当者は「ここまでは屋内600mダートコースでキャンター3000~4000mを22~20ぐらいのペースで調整しています。ここにきて体を使いしっかり走れるようになってきました。ここまで乗り込んできたことで、少し細めの体つきになってきていますので、今週から年明けまでは、パドック放牧、ウォーキングマシーンと、常歩で跨がる程度で、一息入れて成長を促したいと思います。体重は442キロです」とのこと。

※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載

	12月18日撮影

2015年12月14日

12月14日、牧場担当者は「現在はウッドチップの直線1000mでキャンター2本中心の調整を行っています。ペース的には、ハロン20-18の調整ですが、まだ全体的に弱いところもあって、状態を見ながらの調整です。体はフックラ見せていて、馬体に成長も見られます。体重は450キロです」とのこと。

※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載

2015年11月20日

11月20日撮影11月20日、牧場担当者は「先週まではBTCの屋内ウッドチップコースと、ダートトラックで軽めキャンターの調整を行ってきましたが、体を戻す意味も含めて、今週からウォーキングマシーン1時間の調整で、成長を促しつつ、リフレッシュさせています。体重は451キロです」とのこと。

※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載

	11月20日撮影

2015年11月2日

10月22日撮影現在は愛知ステーブルで調教が行われている。11月2日、牧場担当者は「初期馴致も終わり、10月23日にBTCの厩舎へ移動させました。現在はBTCの屋内のウッドチップコースで、ダグ1000mを乗った後、同じコースで、ごく軽めのキャンター1000mを乗る日と、800mのダートトラックをごく軽目のキャンターで3周する日と、1日おきに同じ内容の運動を繰り返しています」とのこと。

※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載

	10月22日撮影

2015年10月22日

8月25日撮影(パンフ使用写真)10月22日現在の測尺です。体重453キロ 体高150cm 胸囲176cm 管囲18.3cm

※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載

	8月25日撮影(パンフ使用写真)
最新コメント 次の10件 前の10件
 << 地方競馬応援プロジェクトTOP
共通メニュー
ソーシャルメディア