プリフロオールイン

性・毛色 | 牡・鹿毛 |
---|---|
生年月日 | 2021年3月17日 |
父 | アニマルキングダム |
母 | サンコロネット(BMS :スペシャルウィーク) |
生産 | 笠松牧場 |
繋養地 | 高知・打越勇児厩舎 |
馬名の由来 | ポーカー用語で最初から全チップを賭けるプレー |
コメント一覧
2024年9月14日
牧場担当者から「調教後にスクミの症状が出てしまいました。直ぐに補液等の処置で回復したものの、乗っているとやや右トモの歩様に硬さを感じます。このところの猛暑が影響しているようなので、ここは無理せず状態を見ながら進めていくことになりました」との連絡があった。
打越調教師からは「今月末のレースを考えていましたが、体調面を考慮してスキップすることにしました。まだ3歳なので、ここで無理する必要はありません。体調が回復次第、改めて目標レースを再設定したいと思います」との連絡が入っている。
※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載
2024年9月6日
9月6日、牧場担当者から「しっかりとリフレッシュされて、飼い喰いや毛艶も良好です。現在は坂路で18~17秒を切るペースまで上げており、順調に調整が進んでいます。また、打越調教師から『9月下旬の佐賀・ロータスクラウン賞(1,860メートル)への登録を考えている』との話がありましたので、態勢を整えていきます。馬体重は460キロ」との連絡があった。
※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載
2024年8月23日
23日、牧場担当者から「入場後はやや暑さが堪えていたようなので、ごく軽めの運動から再開しました。現況は飼い葉もしっかりと食べられていますし、毛艶も良くなりつつあります。馬体や歩様に気になる箇所もないので、状態を確認しながら調整を進めていきます。馬体重は458キロ」との連絡があった。
※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載
2024年8月8日
8月8日、打越調教師から「レース後の馬体に気になる箇所はありませんでしたが、歩様に疲れが見られます。先ずは、フォレストヒルでの疲労回復を優先してもらいます。今後は、高知の三冠馬として高知競馬や他場の重賞、交流重賞も視野に番組選択をしていきます」との連絡があった。
※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載

2024年8月4日
※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載


2024年8月4日
8月4日(日)高知・黒潮菊花賞(重賞・3歳・ダ1,900メートル)に宮川実騎手で出走し見事優勝。高知競馬の三冠を達成した。勝ちタイムは2分5秒3。
打越調教師から「高知競馬の三冠を達成する事が出来て、本当に嬉しく思います。大外枠は内枠に比べて10メートルほどの距離ロスと、スタートから厳しい流れになったのは想定外でした。そんなレース展開の中でも、後続を突き放しての優勝でしたので、改めてこの馬の強さを再認識しました。黒潮菊花賞は例年9月に施行されていましたが、本年は馬場改修もあって真夏のレースになったので、疲労をしっかりと癒してから次走を決めたいと思っています」との話がありました。
宮川騎手からは「今日のレースを優勝する事が出来てホッとしました。今回は内の2頭が競りかけてきたところに、赤岡騎手まで来たのでしんどかったです。素直で操縦性が高く、三冠を取れるような馬に出会えたことに感謝しています。また、メンタル面でいつも良い状態に整えてくれる、牧場の方々にも感謝しています。今後は県外やグレードの付くレースにも挑戦して、1着を狙っていきたいです」との話でした。
※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載
2024年7月31日
8月4日(日)高知・黒潮菊花賞(重賞・3歳・ダ1,900メートル)に宮川実騎手で出走予定。
31日、打越調教師から「先週末に3頭併せで最終追い切りを行ないました。予定よりタイムは速くなったものの、3ハロン39秒台を楽な手応えでマークしていました。今朝も本馬場で3ハロンから15-15のところを跨がっています。帰厩してからの状態も良いので、あとは無事にゲートイン出来れば、自ずと結果も付いてくると思います」との連絡があった。
※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載
2024年7月24日
20日に高知競馬場へ帰厩。
24日、打越調教師から「帰厩後の調整も順調で、馬に活気もあって良い状態です。ここから三冠最後のレースに向けて、出走態勢を整えていきます。なお、今後の番組選択において参考とするためスピード遺伝子検査を行い、結果はC:T(中距離型)でした」との連絡があった。
8月4日(日)高知・黒潮菊花賞(重賞・ダ1,900メートル)に向け調整中。
※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載
2024年7月12日
12日、牧場担当者から「連日猛暑の中ですが、馬房内のクーラーで体調を崩すことなく順調に調整は進められています。先週末から坂路コースで15-15を開始し、今週末から更にペースアップ予定です。打越調教師から『今月下旬の帰厩予定』との話がありましたので、高知三冠制覇に向けてしっかりと乗り込んでいきます。馬体重は467キロ」との連絡があった。
※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載
2024年6月28日
18日にフォレストヒルへ移動。
28日、牧場担当者から「入場後の獣医による馬体チェックでも問題はありませんでした。現況は、坂路コースでハロン20~18秒のキャンターを行なっています。ここから徐々にペースを上げていく予定です。打越調教師から『次走は黒潮菊花賞で三冠に挑戦したい』と聞いておりますので、レースに向けて万全の状態で送り出せるよう、進めていきます。馬体重は465キロ」との連絡があった。
※グリーンファーム愛馬会ホームページより転載