オッズパークグランプリ大予想!
著名人が占う!オッズパークグランプリ大予想!
いよいよ枠順が発表されたオッズパークグランプリ2010!豪華8組の著名人らによる徹底予想が発表となりました。ぜひ、お気に入りのあの人の予想を参考にしてオッズパークグランプリ2010を思う存分楽しんでください!
![]() |
![]() |
![]() |
中日ドラゴンズマスコット |
スポーツアナウンサー |
血統予想の |
![]() |
![]() |
![]() |
ラジオNIKKEI |
国内最大級の |
元「ハロン」編集長 オッズパークブログ でもおなじみ 斎藤 修氏 予想を見る |
![]() |
![]() |
|
元高崎競馬騎手・ Red Viewで おなじみ 赤見 千尋氏 予想を見る |
競馬最強の法則WEB 仲谷 光太郎氏 予想を見る |
須田 鷹雄氏の大予想!
通算20勝、30勝という実績も出馬表に見えるメンバー構成、まさに「歴戦の勇者」という言葉がふさわしい面々が揃った今年のオッズパークグランプリ。マルヨフェニックスの回避は残念だが、それでも錚々たるメンバーだ。
経験豊富な地方競馬の各地区トップクラス馬は、よほどのことがないかぎり常に自分の持てる力を出し切る傾向にある、というのが私の持論である。中央のエリートにはもっと強い馬がいるかもしれないが、一方でコース適性や展開でいきなり大敗を喫してしまう馬もいる。それに対して地方の猛者は、自分のすべてを毎レース出し尽くしてくれる。
だからこそ、今回も下手にひねらず、力を評価したシルシを打ってみたい。
◎はキングスゾーン。年齢的にピークを超えているかもしれないが、それでも名古屋1400mという条件ならばこの馬が大将だ。枠順も内寄りだし、積極的な競馬で地元のファンに勇姿を見せつけることと思う。
○はアルドラゴン。昨年は状態不十分で力を出し切れなかったが、それだけに今年は陣営も万全の仕上げをしてきているはず。◎との力勝負が楽しみだ。
▲にエーシンアクセラン。名古屋経験が無いに等しいのが不安ではあるが、1400mという距離と今の勢いならば、馬券に絡んでくる可能性は十分。
△は1頭だけ、トウホクビジン。折れない心の持ち主で、まさに自分の力だけは走るタイプ。◎○に正面から挑んでいった馬たちが最後に力尽きて下がってきた場合、この馬が3着に入る可能性はあると見る。
馬券は3連単で◎○→◎○→▲△と4点。人気は偏るだろうが、点数を絞ってちょっとひねりを加えれば、十分に配当面での楽しみもあるレースだと思う。