予想情報
予想情報 富山競輪
11月9日 富山競輪
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1R | 1 | 1 | ◎ | 中山 拓人 | 121 | 埼玉 | A級1班 | 先捲 | 自力 |
| 2 | 2 | 注 | 杉山 剛 | 86 | 福岡 | A級2班 | 差捲 | 決めず | |
| 3 | 3 | × | 朝日 勇 | 74 | 愛知 | A級1班 | 差捲 | 自分で | |
| 4 | 4 | … | 須藤 雄太 | 89 | 千葉 | A級2班 | 差捲 | 関東へ | |
| 5 | 5 | △ | 山口 茂 | 98 | 福島 | A級2班 | 差捲 | 一人で | |
| 6 | 6 | … | 坂本 智哉 | 82 | 岡山 | A級2班 | 差捲 | 決めず | |
| 7 | ○ | 山崎 悟 | 92 | 茨城 | A級2班 | 差捲 | 中山君 |
- ←
- 1先捲
- 7差捲
- 4差捲
- 5差捲
- 3差捲
- 2差捲
- 6差捲
中山はマイペースに持ち込んで押し切りへ。山崎が番手死守も山口や朝日が勝負所でアクションを起こすか
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2R | 1 | 1 | 注 | 飯塚 隼人 | 95 | 佐賀 | A級2班 | 自在 | 自力 |
| 2 | 2 | ○ | 煤賀 隆幸 | 75 | 秋田 | A級2班 | 差捲 | 相笠君 | |
| 3 | 3 | △ | 表 大暁 | 82 | 富山 | A級2班 | 差捲 | 飯塚君 | |
| 4 | 4 | ◎ | 相笠 翔太 | 96 | 福島 | A級1班 | 自在 | 自力 | |
| 5 | 5 | × | 佐藤 謙 | 90 | 栃木 | A級2班 | 差捲 | 北へ | |
| 6 | 6 | … | 小宮 剛 | 82 | 東京 | A級1班 | 差捲 | 単騎 | |
| 7 | … | 清水 広幸 | 57 | 愛知 | A級2班 | 差捲 | 表君の後ろ |
- ←
- 1自在
- 3差捲
- 7差捲
- 4自在
- 2差捲
- 5差捲
- 6差捲
機動力比較では相笠がリードで好スパートを決めるか。煤賀が相笠に喰い下がる。地元の表は飯塚に託して
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3R | 1 | 1 | △ | 佐山 俊樹 | 97 | 埼玉 | A級1班 | 差捲 | 神奈川へ |
| 2 | 2 | … | 郡 英治 | 68 | 広島 | A級2班 | 差捲 | 岡山 | |
| 3 | 3 | ○ | 添田 龍児 | 121 | 神奈川 | A級1班 | 先捲 | 自力 | |
| 4 | 4 | … | 田村 真広 | 83 | 群馬 | A級1班 | 差捲 | 東日本で | |
| 5 | 5 | × | 山崎 泰己 | 101 | 岡山 | A級1班 | 差捲 | 同県野上君 | |
| 6 | 6 | 注 | 野上 竜太 | 115 | 岡山 | A級2班 | 先捲 | 自力 | |
| 7 | ◎ | 佐藤 龍二 | 94 | 神奈川 | A級1班 | 自在 | 同県添田君 |
- ←
- 3先捲
- 7自在
- 1差捲
- 4差捲
- 6先捲
- 5差捲
- 2差捲
添田と佐藤は練習仲間の間柄で息の合った連係から神奈川ワンツーを目指す。野上は思い切って先行勝負か
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 4R | 1 | 1 | ▲ | 高橋 陽介 | 89 | 青森 | A級1班 | 差捲 | 西村君 |
| 2 | 2 | ◎ | 長松 空吾 | 123 | 大分 | A級1班 | 捲先 | 自力 | |
| 3 | 3 | … | 岡崎 祥伍 | 97 | 岐阜 | A級2班 | 差捲 | 堀君 | |
| 4 | 4 | ○ | 茅野 寛史 | 99 | 鹿児島 | A級1班 | 差捲 | 長松君 | |
| 5 | 5 | × | 西村 剛 | 125 | 新潟 | A級2班 | 捲先 | 自力 | |
| 6 | 6 | … | 堀 僚介 | 109 | 大阪 | A級1班 | 自在 | 自力 | |
| 7 | 注 | 渋谷 錬 | 103 | 神奈川 | A級2班 | 差捲 | 東の3番手 |
- ←
- 6自在
- 3差捲
- 2捲先
- 4差捲
- 5捲先
- 1差捲
- 7差捲
一走して脚に刺激が入ったと話す長松が長欠明けの不安を払拭するか。高橋は上昇気配の西村に前を任せて
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 5R | 1 | 1 | ◎ | 竹澤 浩司 | 90 | 富山 | A級1班 | 捲先 | 西岡君 |
| 2 | 2 | 注 | 植草 亮介 | 90 | 千葉 | A級1班 | 差捲 | 同県田中君 | |
| 3 | 3 | … | 木村 浩宣 | 97 | 香川 | A級2班 | 捲先 | 自力 | |
| 4 | 4 | △ | 太田 剛司 | 97 | 愛知 | A級1班 | 差捲 | 竹澤君の後ろ | |
| 5 | 5 | × | 蓮井 祐輝 | 93 | 香川 | A級1班 | 差捲 | 同県木村君 | |
| 6 | 6 | … | 田中 勝仁 | 93 | 千葉 | A級2班 | 先捲 | 自力 | |
| 7 | ○ | 西岡 利起 | 125 | 奈良 | A級2班 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 7先捲
- 1捲先
- 4差捲
- 3捲先
- 5差捲
- 6先捲
- 2差捲
初日は自力で勝負した竹澤だがここは売り出し中の西岡を目標に差し切りへ。蓮井や植草はそれぞれ前次第
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 6R | 1 | 1 | ◎ | 川越 勇星 | 111 | 神奈川 | S級2班 | 捲先 | 自力 |
| 2 | 2 | × | 吉松 直人 | 90 | 高知 | S級2班 | 差捲 | 同県今村君 | |
| 3 | 3 | … | 浮島 知稀 | 123 | 群馬 | S級2班 | 先捲 | 自力 | |
| 4 | 4 | 注 | 仲野 結音 | 117 | 大阪 | S級2班 | 捲差 | 自力 | |
| 5 | 5 | ○ | 山田 幸司 | 78 | 神奈川 | S級2班 | 差捲 | 同県川越君 | |
| 6 | 6 | … | 片桐 善也 | 117 | 新潟 | S級2班 | 先捲 | 浮島君 | |
| 7 | ▲ | 今村 麟太郎 | 111 | 高知 | S級2班 | 捲差 | 自力 |
- ←
- 1捲先
- 5差捲
- 4捲差
- 7捲差
- 2差捲
- 3先捲
- 6先捲
予選大敗の川越は気持ちをリセットして自慢のスピードを披露。高知コンビの逆転や単騎の仲野の一撃も。
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 7R | 1 | 1 | × | 山根 将太 | 119 | 岡山 | S級2班 | 先捲 | 自力 |
| 2 | 2 | ◎ | 小堺 浩二 | 91 | 石川 | S級2班 | 自在 | 自在にできる事を | |
| 3 | 3 | 注 | 白戸 淳太郎 | 74 | 神奈川 | S級2班 | 差捲 | 橋本君 | |
| 4 | 4 | … | 上吹越 直樹 | 86 | 鹿児島 | S級2班 | 差捲 | 山根君 | |
| 5 | 5 | ▲ | 橋本 智昭 | 99 | 宮城 | S級2班 | 捲先 | 自力 | |
| 6 | 6 | … | 中村 雅仁 | 90 | 熊本 | S級2班 | 差捲 | 上吹越君の後ろ | |
| 7 | ○ | 三宅 裕武 | 88 | 三重 | S級2班 | 差捲 | 小堺君 |
- ←
- 2自在
- 7差捲
- 5捲先
- 3差捲
- 1先捲
- 4差捲
- 6差捲
補充出走となる小堺だがクレバーな立ち回りから最終的には自力制圧へ橋本や山根もチャンスを見て発進。
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 8R | 1 | 1 | ◎ | 山本 伸一 | 101 | 奈良 | S級1班 | 差捲 | 棚瀬君 |
| 2 | 2 | × | 河合 佑弥 | 113 | 東京 | S級2班 | 捲先 | 自力 | |
| 3 | 3 | … | 隅田 洋介 | 107 | 岡山 | S級1班 | 差捲 | 才迫君 | |
| 4 | 4 | △ | 棚瀬 義大 | 123 | 岐阜 | S級2班 | 先捲 | 自力 | |
| 5 | 5 | 注 | 鈴木 謙太郎 | 90 | 茨城 | S級2班 | 捲差 | 河合君 | |
| 6 | 6 | … | 才迫 開 | 101 | 広島 | S級2班 | 自在 | 自力自在 | |
| 7 | ○ | 松村 友和 | 88 | 大阪 | S級1班 | 差捲 | 山本君の後ろ |
- ←
- 6自在
- 3差捲
- 2捲先
- 5捲差
- 4先捲
- 1差捲
- 7差捲
棚瀬が無欲の積極駆けなら山本の有利戦で松村まで。河合の反撃は必至で鈴木との関東も。才迫の一発要注
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9R | 1 | 1 | ▲ | 濱田 浩司 | 81 | 愛媛 | S級2班 | 差捲 | 坂田君 |
| 2 | 2 | ◎ | 小畑 勝広 | 115 | 茨城 | S級2班 | 先捲 | 自力 | |
| 3 | 3 | × | 箱田 優樹 | 98 | 青森 | S級2班 | 差捲 | 照井君 | |
| 4 | 4 | … | 照井 拓成 | 115 | 岩手 | S級2班 | 捲先 | 自力 | |
| 5 | 5 | ○ | 中川 貴徳 | 91 | 栃木 | S級2班 | 差捲 | 小畑君 | |
| 6 | 6 | … | 古川 尚耶 | 92 | 栃木 | S級2班 | 差捲 | 関東3番手 | |
| 7 | 注 | 坂田 康季 | 121 | 佐賀 | S級2班 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 4捲先
- 3差捲
- 7先捲
- 1差捲
- 2先捲
- 5差捲
- 6差捲
小畑がライン3車の利を活かした走りなら中川と古川の茨栃ケースだが西日本勢や北日本勢も互角の争い。
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 10R | 1 | 1 | ▲ | 守澤 太志 | 96 | 秋田 | S級1班 | 差捲 | 飯野さん |
| 2 | 2 | … | 柴崎 淳 | 91 | 三重 | S級1班 | 自在 | 同県神田君 | |
| 3 | 3 | ○ | 森田 一郎 | 125 | 埼玉 | S級2班 | 先捲 | 自力 | |
| 4 | 4 | ◎ | 武藤 龍生 | 98 | 埼玉 | S級1班 | 差捲 | 同県森田君 | |
| 5 | 5 | × | 飯野 祐太 | 90 | 福島 | S級1班 | 自在 | 自力 | |
| 6 | 6 | … | 神田 龍 | 105 | 三重 | S級2班 | 捲差 | 前で自力 | |
| 7 | 注 | 山下 渡 | 91 | 茨城 | S級2班 | 差捲 | 関東3番手 |
- ←
- 5自在
- 1差捲
- 6捲差
- 2自在
- 3先捲
- 4差捲
- 7差捲
森田が持ち前の強地脚でレースを支配なら武藤が番手援護からG捕捉。守澤は飯野に乗ってコースを探して
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 11R | 1 | 1 | 注 | 村田 祐樹 | 121 | 富山 | S級1班 | 先捲 | 自力 |
| 2 | 2 | ○ | 高橋 築 | 109 | 東京 | S級1班 | 自在 | 自力 | |
| 3 | 3 | × | 柏野 智典 | 88 | 岡山 | S級2班 | 差捲 | 一人で | |
| 4 | 4 | ◎ | 恩田 淳平 | 100 | 群馬 | S級1班 | 差捲 | 高橋君 | |
| 5 | 5 | … | 今野 有樹 | 115 | 愛媛 | S級2班 | 差捲 | 単騎 | |
| 6 | 6 | … | 小嶋 敬二 | 74 | 石川 | S級2班 | 捲先 | 村田君 | |
| 7 | △ | 芦澤 大輔 | 90 | 茨城 | S級2班 | 差捲 | 関東3番手 |
- ←
- 1先捲
- 6捲先
- 3差捲
- 5差捲
- 2自在
- 4差捲
- 7差捲
村田が自分の形に持ち込めば小嶋との地元だが地力に優る高橋が巻き返すと見て恩田との関東を本線視。
| レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12R | 1 | 1 | ◎ | 吉田 拓矢 | 107 | 茨城 | S級1班 | 自在 | 自力 |
| 2 | 2 | × | 伊藤 信 | 92 | 大阪 | S級2班 | 捲先 | 一人で | |
| 3 | 3 | 注 | 山口 敦也 | 113 | 佐賀 | S級1班 | 差捲 | 佐藤君 | |
| 4 | 4 | △ | 金子 幸央 | 101 | 栃木 | S級2班 | 捲先 | 関東3番手 | |
| 5 | 5 | … | 山崎 将幸 | 92 | 宮城 | S級2班 | 差捲 | 単騎 | |
| 6 | 6 | … | 佐藤 壮志 | 123 | 熊本 | S級2班 | 先捲 | 自力 | |
| 7 | ○ | 吉澤 純平 | 101 | 茨城 | S級1班 | 自在 | 吉田君 |
- ←
- 1自在
- 7自在
- 4捲先
- 6先捲
- 3差捲
- 2捲先
- 5差捲
吉田が関東3車の先頭で好機に発進でG前は吉澤との争い。3番手金子も連入りへ。単騎伊藤の捲り警戒。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。














