予想情報
予想情報 取手競輪
5月30日 取手競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | ▲ | 小塚 慎二 | 92 | 北海 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 大知 正和 | 96 | 東京 | 逃捲 | 補充出走 | |||||||||
3 | 3 | × | 柏井 勝幸 | 57 | 茨城 | 追込 | 保科君の番手で頑張る。 | |||||||||
4 | 4 | … | 中津川大輔 | 78 | 静岡 | 追込 | 位置を決めずに走る。 | |||||||||
5 | 5 | △ | 保科 圭太 | 94 | 新潟 | 逃捲 | 先行を基本の組み立て。 | |||||||||
6 | 6 | … | 平岡 浩司 | 86 | 神奈 | 追込 | 位置決めず | |||||||||
7 | ○ | 永田 年明 | 62 | 東京 | 追込 | 東京同士の大知君へ。 | ||||||||||
← | 1 | 4 | 2 | 7 | 6 | 5 | 3 | |||||||||
逃捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | ||||||||||
今日だけの補充だが大知のパワーが一枚上。永田との東京ワンツーから薦めたい。単騎の小塚、保科-柏井コンビも好勝負だ。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | × | 今西 猛 | 84 | 群馬 | 追込 | ここは南関ラインの後ろ。 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 花田 将司 | 99 | 千葉 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
3 | 3 | … | 黄金井 憲 | 54 | 埼玉 | 追込 | 鈴木君の後ろからです。 | |||||||||
4 | 4 | △ | 高橋謙太郎 | 84 | 岩手 | 追込 | 北日本ラインで須永君へ。 | |||||||||
5 | 5 | ○ | 梶山 大輔 | 76 | 神奈 | 追込 | 花田君。 | |||||||||
6 | 6 | … | 鈴木 健 | 84 | 埼玉 | 追捲 | 自力。 | |||||||||
7 | ▲ | 須永 勝太 | 98 | 福島 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
← | 6 | 3 | 2 | 5 | 1 | 7 | 4 | |||||||||
追捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | ||||||||||
花田は優勝候補の1人に挙げられていた選手。最終日の一般戦なら脚が違うはず。梶山との南関ワンツーが圧倒的な人気だ。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | ◎ | 加藤 貴宏 | 77 | 群馬 | 追込 | 上越ラインで相澤君へ。 | ||||||||
2 | 2 | △ | 砂川 秀樹 | 59 | 神奈 | 追捲 | 前々から自在に攻める。 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 大網 俊昭 | 62 | 千葉 | 追込 | 砂川君。 | |||||||||
4 | 4 | … | 長谷井浩二 | 45 | 東京 | 追込 | 押切君。 | |||||||||
5 | 5 | ○ | 相澤 旭 | 98 | 新潟 | 逃捲 | 先行。 | |||||||||
6 | 6 | … | 郡司 浩之 | 76 | 茨城 | 追込 | ここは上越ラインの後ろ。 | |||||||||
7 | × | 押切 勇二 | 100 | 東京 | 逃捲 | 先行。 | ||||||||||
← | 2 | 3 | 7 | 4 | 5 | 1 | 6 | |||||||||
追捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||||
相澤の引っ張りがあるなら加藤◎だが別線も互角。砂川の意外性、大網の安定感も気になるし、押切の自力一発も買える。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | … | 芦川 大雄 | 87 | 静岡 | 追込 | 位置を決めずに走りたい。 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 田崎良太郎 | 87 | 福島 | 追込 | 自力自在。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 木村 圭吾 | 90 | 東京 | 自在 | 自力。 | |||||||||
4 | 4 | … | 大崎 智久 | 89 | 青森 | 追込 | 福島勢。 | |||||||||
5 | 5 | ▲ | 田崎美佐夫 | 65 | 山梨 | 追込 | 木村君の番手で頑張る。 | |||||||||
6 | 6 | × | 久保田 敦 | 76 | 群馬 | 自在 | 関東ラインの3番手です。 | |||||||||
7 | △ | 塚本 諭 | 85 | 福島 | 追捲 | 田崎君。 | ||||||||||
← | 2 | 7 | 4 | 1 | 3 | 5 | 6 | |||||||||
追込 | 追捲 | 追込 | 追込 | 自在 | 追込 | 自在 | ||||||||||
木村を相手に力勝負を挑む選手は見当たらない。大楽の逃げ展開と考え本命だ。マークは田崎美だが最後まで無風かは…。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ◎ | 青木 美優 | 106 | 栃木 | 追込 | 前々。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 井上 玲美 | 104 | 東京 | 追込 | 好位から。 | |||||||||
3 | 3 | … | 伊木 雪乃 | 102 | 熊本 | 追込 | 前々。 | |||||||||
4 | 4 | △ | 明珍 裕子 | 104 | 福島 | 自在 | 取れた位置から流れで。 | |||||||||
5 | 5 | … | 青木志都加 | 104 | 京都 | 自在 | 流れを見て | |||||||||
6 | 6 | ○ | 濱田 瞳 | 106 | 青森 | 逃捲 | 取れた位置からですね。 | |||||||||
7 | × | 高橋 千秋 | 106 | 福岡 | 自在 | 流れを見ながら攻める。 | ||||||||||
← | 1 | 2 | 5 | 3 | 6 | 4 | 7 | |||||||||
追込 | 追込 | 自在 | 追込 | 逃捲 | 自在 | 自在 | ||||||||||
飛び抜けた選手が不在で難解だが、数字比較なら青木美が一歩リード。1番車で走れる有利さもある。濱田、井上も互角。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | △ | 落合 豊 | 69 | 茨城 | 追込 | 田村君。 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 関根 彰人 | 94 | 福島 | 自在 | 自力。 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 芝田 和之 | 77 | 埼玉 | 追込 | 埼京ラインで伊藤君目標。 | |||||||||
4 | 4 | × | 伊藤 之人 | 90 | 東京 | 逃捲 | 先行か捲りの自力勝負。 | |||||||||
5 | … | 市川 博章 | 80 | 静岡 | 追込 | 田村君の3番手から。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 高橋 武 | 50 | 神奈 | 追込 | 位置決めず | |||||||||
7 | … | 相原 邦雄 | 72 | 埼玉 | 追込 | 埼京3番手 | ||||||||||
6 | 8 | … | 田村 武士 | 84 | 新潟 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
9 | ○ | 白川 裕也 | 85 | 青森 | 追込 | 関根君。 | ||||||||||
← | 2 | 9 | 6 | 8 | 1 | 5 | 4 | 3 | 7 | |||||||
自在 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
今シリーズはぴりっとしない関根だが、このメンバーなら好機に仕掛けて首位。目標の頑張り次第では芝田や地元落合も浮上。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | … | 藤原 義晴 | 88 | 岩手 | 追込 | 北日本ラインの3番手。 | ||||||||
2 | 2 | △ | 天沼 雅貴 | 96 | 埼玉 | 追込 | 自在。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 江本 博明 | 90 | 千葉 | 自在 | 自力。 | |||||||||
4 | 4 | ▲ | 相澤 恵一 | 95 | 宮城 | 自在 | 自力自在。 | |||||||||
5 | ○ | 瀧口 貴嗣 | 76 | 静岡 | 追込 | 江本君。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 永澤 豊 | 37 | 茨城 | 追込 | 位置決めず | |||||||||
7 | … | 田中 陽介 | 85 | 埼玉 | 追込 | 同県の天沼君に任せる。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 黒田 直記 | 72 | 静岡 | 追込 | 南関ラインの3番手。 | |||||||||
9 | × | 岡田 哲夫 | 92 | 福島 | 追込 | 相澤君。 | ||||||||||
← | 3 | 5 | 8 | 2 | 7 | 6 | 4 | 9 | 1 | |||||||
自在 | 追込 | 追込 | 追込 | 追込 | 追込 | 自在 | 追込 | 追込 | ||||||||
江本に逃げの決まり手はないが、それでもこの顔ぶれなら逃げ切らないと。天沼がどうするのか? シビアな攻めも考えるか。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | ◎ | 大内 達也 | 72 | 宮城 | 自在 | 北日本ラインで本馬君へ。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 太刀川一成 | 100 | 千葉 | 自在 | 自力。 | |||||||||
3 | 3 | … | 横田 政直 | 103 | 群馬 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
4 | 4 | × | 古谷 秀明 | 79 | 神奈 | 追込 | 太刀川君。 | |||||||||
5 | 5 | △ | 村上 貴彦 | 100 | 栃木 | 自在 | 自力。 | |||||||||
6 | 6 | … | 楠野 史尭 | 105 | 埼玉 | 逃捲 | 単騎で自力勝負です。 | |||||||||
7 | ○ | 本馬 陵 | 99 | 福島 | 逃捲 | 先行か捲りの自力勝負。 | ||||||||||
← | 2 | 4 | 5 | 7 | 1 | 3 | 6 | |||||||||
自在 | 追込 | 自在 | 逃捲 | 自在 | 逃捲 | 逃捲 | ||||||||||
大内の「タテ」がキレッキレ。本馬の番手は絶好位置だし直線抜け出す車券だ。数字一番の太刀川もクレバーな走りで好勝負。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | ◎ | 石井 寛子 | 104 | 東京 | 自在 | 優勝出来る様に上手く走る | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 中川 諒子 | 102 | 新潟 | 逃捲 | 流れ見て。 | |||||||||
3 | 3 | … | 小坂 知子 | 104 | 岐阜 | 自在 | 流れ見て。 | |||||||||
4 | 4 | ○ | 石井 貴子 | 106 | 千葉 | 逃捲 | 自分のレースをやりたい。 | |||||||||
5 | 5 | … | 門脇真由美 | 102 | 大阪 | 自在 | 前々勝負。 | |||||||||
6 | 6 | △ | 矢野 光世 | 104 | 福岡 | 逃捲 | 力を出し切る競走です。 | |||||||||
7 | × | 杉沢毛伊子 | 104 | 静岡 | 逃捲 | 自力自在。 | ||||||||||
← | 3 | 2 | 1 | 4 | 6 | 5 | 7 | |||||||||
自在 | 逃捲 | 自在 | 逃捲 | 逃捲 | 自在 | 逃捲 | ||||||||||
勝ちっ放し状態の石井寛が文句なしの本命だ。同じくピンピンの石井貴も絶好調で2人のワンツーから。一発あれば中川か。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | ◎ | 山本 健也 | 89 | 千葉 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | … | 櫻井 紀幸 | 68 | 群馬 | 追込 | ここは北日本ライン追走。 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 井上 公利 | 93 | 宮城 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
4 | 4 | … | 勝俣 亮 | 82 | 神奈 | 逃捲 | 同県の三ッ井君に任せる。 | |||||||||
5 | × | 三ッ井 武 | 96 | 神奈 | 自在 | 自力。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 高森 旭二 | 95 | 東京 | 追捲 | 位置決めず | |||||||||
7 | ○ | 山崎 敦雄 | 70 | 静岡 | 追込 | 山本君。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 渋江 洋平 | 77 | 栃木 | 追込 | 山本君の3番手から。 | |||||||||
9 | △ | 小原 伸哉 | 97 | 北海 | 追捲 | 井上さん。 | ||||||||||
← | 1 | 7 | 8 | 5 | 4 | 6 | 3 | 9 | 2 | |||||||
逃捲 | 追込 | 追込 | 自在 | 逃捲 | 追捲 | 逃捲 | 追捲 | 追込 | ||||||||
点数上位の機動型、山本の雪辱戦。山崎がマーク。初日特選を制した井上も侮れず小原との北ワンツーに注。三ッ井が伏兵。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
11R | 1 | 1 | △ | 小佐野文秀 | 83 | 山梨 | 追込 | ここは緒方君に期待する。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 川口 直人 | 84 | 神奈 | 追捲 | 高田君。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 石渡 正也 | 87 | 茨城 | 追込 | 堀内君。 | |||||||||
4 | 4 | … | 高田 隼人 | 88 | 千葉 | 自在 | 自力自在。 | |||||||||
5 | … | 甲斐 康昭 | 89 | 群馬 | 追込 | 小佐野さん | ||||||||||
5 | 6 | … | 緒方 剛 | 92 | 埼玉 | 自在 | 自力。 | |||||||||
7 | ○ | 堀内 昇 | 95 | 茨城 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 松本 昌士 | 92 | 福島 | 追込 | 3番手回れる地元勢へ。 | |||||||||
9 | × | 海野 晃 | 58 | 静岡 | 追込 | 川口君の後ろで3番手。 | ||||||||||
← | 6 | 1 | 5 | 4 | 2 | 9 | 7 | 3 | 8 | |||||||
自在 | 追込 | 追込 | 自在 | 追捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
堀内-石渡は昨日の準決で失敗している。続けての連係となったし今度はきっちり! 高田に託す川口も鋭いタテを持つ。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
12R | 1 | 1 | … | 齋藤 明 | 61 | 北海 | 追込 | 山口君の番手で頑張る。 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 塚本 勝士 | 81 | 栃木 | 自在 | 自力。 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 中曽 直彦 | 74 | 千葉 | 追込 | 稲葉君。 | |||||||||
4 | 4 | … | 藤光 健一 | 63 | 東京 | 追込 | 櫻井君。 | |||||||||
5 | △ | 山口 茂 | 98 | 福島 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 稲葉 一真 | 100 | 静岡 | 逃捲 | 先行を主体の組み立て。 | |||||||||
7 | ○ | 二木 茂則 | 82 | 埼玉 | 追込 | 塚本君。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 高谷 敏史 | 91 | 青森 | 逃捲 | 単騎で自力勝負ですね。 | |||||||||
9 | × | 櫻井 学 | 84 | 群馬 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
← | 5 | 1 | 2 | 7 | 6 | 3 | 9 | 4 | 8 | |||||||
逃捲 | 追込 | 自在 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 逃捲 | ||||||||
超の付く細切れ戦。塚本のパワーを重視して本命としたが、準決ワンツーの山口-齋藤も互角。中曽や櫻井の一発もありそう。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。