予想情報
予想情報 立川競輪
6月13日 立川競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | △ | 木村 元信 | 81 | 青森 | 追捲 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 富澤 洋祐 | 81 | 静岡 | 追込 | 渡辺君へ。 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 齋藤 和伸 | 91 | 埼玉 | 追込 | 同県の小川君に任せる。 | |||||||||
4 | 4 | … | 野間 司 | 94 | 茨城 | 追捲 | 決めずに単騎で走る。 | |||||||||
5 | … | 田中 智也 | 74 | 静岡 | 追込 | 南関3番手 | ||||||||||
5 | 6 | … | 小川 辰徳 | 100 | 埼玉 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
7 | ◎ | 渡辺福太郎 | 103 | 神奈 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 植木 貴志 | 80 | 栃木 | 自在 | 決めずに単騎で走る。 | |||||||||
9 | × | 藤森 茂樹 | 73 | 青森 | 追込 | 木村君へ。 | ||||||||||
← | 1 | 9 | 4 | 6 | 3 | 8 | 7 | 2 | 5 | |||||||
追捲 | 追込 | 追捲 | 逃捲 | 追込 | 自在 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
逃げるのは渡辺。マーク富澤との争いを本線としたが、圧倒的な競走得点を持つのは齋藤だ。木村-藤森の捲り一撃互角。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | ○ | 猪狩 祐樹 | 99 | 福島 | 逃捲 | 先行主体。 | ||||||||
2 | 2 | × | 齋藤 昌弘 | 90 | 群馬 | 追込 | 中山君に任せます。 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 福森慎太郎 | 84 | 千葉 | 自在 | 自力。 | |||||||||
4 | 4 | △ | 中野 良 | 83 | 北海 | 追込 | 北の3番手回りで。 | |||||||||
5 | … | 岡崎 泰郎 | 88 | 神奈 | 追込 | 南関3番手 | ||||||||||
5 | 6 | … | 朝生 真吾 | 87 | 群馬 | 追込 | 齋藤君の後ろへ。 | |||||||||
7 | ◎ | 小谷田公則 | 88 | 福島 | 追込 | 猪狩君へ。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 中山 健 | 89 | 新潟 | 自在 | 自力。 | |||||||||
9 | … | 山下 貴之 | 85 | 神奈 | 追込 | 福森さんへ | ||||||||||
← | 8 | 2 | 6 | 1 | 7 | 4 | 3 | 9 | 5 | |||||||
自在 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 自在 | 追込 | 追込 | ||||||||
逃げペースを掴むのは猪狩だが、番手の小谷田は差し鋭く首位進出。捲り好回転は福森。仕掛け次第では、北勢を飲み込む。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | × | 高田 隼人 | 88 | 千葉 | 自在 | 自力、自在に何でも。 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 山崎 充央 | 79 | 東京 | 追込 | 三好君へ。 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 相澤 政宏 | 99 | 宮城 | 追込 | 加美山君へ | |||||||||
4 | 4 | △ | 鈴木 宏章 | 80 | 栃木 | 追込 | 関東3番手 | |||||||||
5 | … | 藤田 晃英 | 76 | 千葉 | 追込 | 高田君へ。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 齋藤 和也 | 78 | 福島 | 追捲 | 宮城勢の後ろへ。 | |||||||||
7 | ○ | 三好恵一郎 | 99 | 群馬 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 澁谷 征広 | 91 | 静岡 | 追込 | 南関で連係していく。 | |||||||||
9 | … | 加美山隆行 | 92 | 宮城 | 自在 | 自力。 | ||||||||||
← | 1 | 5 | 8 | 7 | 2 | 4 | 9 | 3 | 6 | |||||||
自在 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 自在 | 追込 | 追捲 | ||||||||
山崎の地元戦に懸ける意気込みは半端でない。三好を目標に気合の差し込み。別線では点数を上げた相澤の走りに注目。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | ◎ | 長井 優斗 | 95 | 東京 | 自在 | 樋口君に任せます。 | ||||||||
2 | 2 | … | 斯波 雅貴 | 64 | 静岡 | 追込 | 水野君へ。 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 岩崎 将士 | 88 | 青森 | 追込 | 駒場君へ。 | |||||||||
4 | 4 | … | 水野 悟志 | 94 | 静岡 | 追捲 | 自力、自在に何でも。 | |||||||||
5 | × | 駒場 智城 | 98 | 福島 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 平澤 秀信 | 73 | 北海 | 追込 | 北の3番手 | |||||||||
7 | △ | 板羽 俊一 | 64 | 埼玉 | 追込 | 地元勢へ。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 志村 正洋 | 77 | 神奈 | 追込 | 決めずに先手ラインへ。 | |||||||||
9 | ○ | 樋口 絢土 | 96 | 東京 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
← | 4 | 2 | 8 | 5 | 3 | 6 | 9 | 1 | 7 | |||||||
追捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 自在 | 追込 | ||||||||
樋口-長井は地元立川バンクは好走が目立つ。3番手の板羽も堅実な走り。岩崎は予選の連対が多く、逆転の脚を秘める。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ▲ | 櫻井 学 | 84 | 群馬 | 自在 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 須藤 雄太 | 89 | 千葉 | 追込 | 佐野さんへ | |||||||||
3 | 3 | … | 齋藤 正国 | 87 | 栃木 | 追捲 | 自力、自在に何でも。 | |||||||||
4 | 4 | × | 関根 彰人 | 94 | 福島 | 追捲 | 竹山君に任せます。 | |||||||||
5 | ◎ | 佐野 恭太 | 94 | 静岡 | 逃捲 | 先行。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 原野 隆 | 83 | 東京 | 追込 | 齋藤君に任せる。 | |||||||||
7 | … | 溝口 和人 | 85 | 神奈 | 追込 | 南関3番手 | ||||||||||
6 | 8 | … | 竹山 慶太 | 105 | 宮城 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
9 | △ | 梅山 英樹 | 72 | 群馬 | 追込 | 櫻井君へ。 | ||||||||||
← | 1 | 9 | 3 | 6 | 5 | 2 | 7 | 8 | 4 | |||||||
自在 | 追込 | 追捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追捲 | ||||||||
佐野が持ち味発揮の先行策。須藤-溝口がマークして南関ラインだけが3人での連係。櫻井には常に捲り一発の脚がある。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | △ | 近藤 保 | 95 | 千葉 | 自在 | 神奈川勢の後ろへ。 | ||||||||
2 | 2 | × | 丸山 直樹 | 93 | 埼玉 | 自在 | 自力。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 堀内 昇 | 95 | 茨城 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
4 | 4 | … | 西村 行貴 | 92 | 東京 | 追捲 | 丸山君へ。 | |||||||||
5 | … | 久保 将史 | 95 | 神奈 | 逃捲 | 積極的に。 | ||||||||||
5 | 6 | ○ | 星野 辰也 | 95 | 栃木 | 追込 | 堀内君へ。 | |||||||||
7 | … | 大森 慶一 | 88 | 北海 | 追捲 | 決めずに単騎で走る。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 為田 学 | 69 | 長野 | 追込 | 先手ラインに乗って。 | |||||||||
9 | ▲ | 荻野 哲 | 75 | 神奈 | 追込 | 久保君へ。 | ||||||||||
← | 3 | 6 | 2 | 4 | 7 | 8 | 5 | 9 | 1 | |||||||
逃捲 | 追込 | 自在 | 追捲 | 追捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 自在 | ||||||||
力量アップの堀内がパワーでねじ伏せる。同期の星野がマーク。久保に果敢な仕掛けがあり、荻野-近藤の抜け出しに警戒。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | ▲ | 有賀 高士 | 61 | 石川 | 追込 | 山田君へ。 | ||||||||
2 | 2 | … | 坂本 英一 | 59 | 栃木 | 追込 | 鈴木君へ。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 米澤 大輔 | 73 | 徳島 | 追込 | 戸田君へ。 | |||||||||
4 | 4 | … | 根本 雄紀 | 80 | 茨城 | 追込 | 坂本さんの後ろへ。 | |||||||||
5 | ○ | 戸田 康平 | 101 | 香川 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 山田 隼司 | 91 | 岐阜 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
7 | △ | 小川 巧 | 57 | 岡山 | 追込 | 四国勢の後ろへ。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 鈴木 謙二 | 97 | 東京 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
9 | × | 池田 浩士 | 86 | 佐賀 | 追込 | 決めずに先手ラインへ。 | ||||||||||
← | 6 | 1 | 5 | 3 | 7 | 9 | 8 | 2 | 4 | |||||||
逃捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
戸田が逃げる。絶好の番手になるのは米澤だ。有賀は優出の回数が多く、しぶとい差し脚を持つ。池田も位置次第で連対だ。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | × | 室井 健一 | 69 | 徳島 | 追込 | 才迫君へ。 | ||||||||
2 | 2 | … | 大西 健士 | 88 | 神奈 | 追込 | 新山君にマークする。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 神田 紘輔 | 100 | 大阪 | 自在 | 藤井君へ。 | |||||||||
4 | 4 | … | 松永 晃典 | 76 | 静岡 | 追込 | 大西君へ。 | |||||||||
5 | ▲ | 才迫 開 | 101 | 広島 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 藤井 栄二 | 99 | 兵庫 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
7 | … | 福島 武士 | 96 | 香川 | 追込 | 室井さんの後ろへ。 | ||||||||||
6 | 8 | △ | 桑原 亮 | 91 | 福岡 | 自在 | 近畿勢の後ろへ。 | |||||||||
9 | ○ | 新山 将史 | 98 | 青森 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
← | 5 | 1 | 7 | 6 | 3 | 8 | 9 | 2 | 4 | |||||||
逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 自在 | 自在 | 逃捲 | 追込 | 追込 | ||||||||
神田に3連続優出の脚。藤井を目標に鋭脚を発揮。新山は名古屋でS級初優勝を飾っての参戦。才迫-室井も仕掛けひとつ。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | ◎ | 金子 哲大 | 95 | 埼玉 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | △ | 加藤 寛治 | 83 | 愛知 | 自在 | 自力。 | |||||||||
3 | 3 | × | 飯田 辰哉 | 72 | 千葉 | 追込 | 千葉同士の原岡君へ。 | |||||||||
4 | 4 | … | 奥谷 広巳 | 78 | 兵庫 | 追込 | 加藤君へ。 | |||||||||
5 | ▲ | 高木 翔 | 105 | 岩手 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 原岡泰志郎 | 100 | 千葉 | 自在 | 自力。 | |||||||||
7 | ○ | 内田 英介 | 91 | 東京 | 追込 | 何度もある金子君へ。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 嶋貫 高大 | 91 | 宮城 | 追込 | 高木君へ。 | |||||||||
9 | … | 小林 潤二 | 75 | 群馬 | 追込 | 内田君の後ろへ。 | ||||||||||
← | 5 | 8 | 2 | 4 | 1 | 7 | 9 | 6 | 3 | |||||||
逃捲 | 追込 | 自在 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 自在 | 追込 | ||||||||
金子は逃げの決まり手しかない。ここも持ち味を発揮して関東ラインで上位独占。能力値の高い高木が真っ向対決だ。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | ▲ | 伊藤 成紀 | 90 | 大阪 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | × | 竹村 勇祐 | 96 | 秋田 | 自在 | 自力。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 杉本 正隆 | 96 | 茨城 | 追捲 | 古屋君へ。 | |||||||||
4 | 4 | … | 杉山 悠也 | 89 | 秋田 | 追込 | 竹村君へ。 | |||||||||
5 | … | 小林 卓人 | 79 | 大阪 | 追込 | 大阪同士の伊藤君へ。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 内藤 敦 | 80 | 岡山 | 追込 | 大阪勢の後ろへ。 | |||||||||
7 | △ | 白岩 大助 | 84 | 埼玉 | 追込 | 関東3番手 | ||||||||||
6 | 8 | … | 小橋 明紀 | 73 | 青森 | 追込 | 東北の3番手回りで。 | |||||||||
9 | ○ | 古屋 琢晶 | 90 | 山梨 | 逃捲 | 自力。 | ||||||||||
← | 2 | 4 | 8 | 1 | 5 | 6 | 9 | 3 | 7 | |||||||
自在 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 追込 | 逃捲 | 追捲 | 追込 | ||||||||
確かな伸び脚の杉本。目標の古屋も好調な走りでワンツー決着。レインボーカップで特別昇級を果たした伊藤が怖い存在。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
11R | 1 | 1 | ◎ | 荒井 崇博 | 82 | 佐賀 | 自在 | 自力。 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 池田 勇人 | 90 | 埼玉 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
3 | 3 | … | 猪俣 康一 | 99 | 愛知 | 逃捲 | 自力。 | |||||||||
4 | 4 | ○ | 石丸 寛之 | 76 | 岡山 | 自在 | 荒井君にマークする。 | |||||||||
5 | × | 佐藤 康紀 | 73 | 青森 | 追込 | 小原君へ。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 柴田 洋輔 | 92 | 東京 | 追込 | 池田君へ。 | |||||||||
7 | … | 森川 大輔 | 92 | 岐阜 | 逃捲 | 単騎で自力勝負。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 島野 浩司 | 62 | 愛知 | 追込 | 愛知同士の猪俣君へ。 | |||||||||
9 | △ | 小原 太樹 | 95 | 神奈 | 自在 | 自力。 | ||||||||||
← | 1 | 4 | 2 | 6 | 3 | 8 | 7 | 9 | 5 | |||||||
自在 | 自在 | 逃捲 | 追込 | 逃捲 | 追込 | 逃捲 | 自在 | 追込 | ||||||||
自力に戻した荒井の一発に期待。石丸がマークとなった。奮起したい池田、自在な小原、差し的確な佐藤と互角の一戦。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。